- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:12:36
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:59
RFすげぇ…外見以外まるで別物だし…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:14:40
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:23
ジオンがまだ生きてた頃の象徴の機体達を中身だけ変えてそのまま出して戦意向上…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:06
普通のザクに見せかけて油断させるためやん…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:25
むしろこの旧世代フォルムで戦う為にせめて中身を最新式にしたんだったと記憶していルと申します
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:09
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:25:20
いやっ聞いてほしいんだ そもそもRFザクは連邦軍基地の中でも新型機を使う金がなくて旧型機を運用してるような守りの薄いところを襲うのがコンセプトだから新型ガンダムと戦わされるとか勝てるわけがなくてね…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:29:04
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:31:12
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:31:18
(またジオン残党)負けたんスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:32:50
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:10
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:32
RFゲルググはジェガンJ型より性能が上らしいよ
まぁ当時から既にヘビーガンとかGキャノンとか居たからバランスは取れてないんだけどね - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:40:46
クロボンの技術まで入ってるって事はF91とかデナンゾンとも戦えるタイプ?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:42:39
たぶん金型流用できるガンプラを増やす目論見があってそれ前提で企画されたと思うんだよね
F91周りはテレビシリーズ構想とか荼毘に付した企画が多すぎて色々チグハグなんだ
ガンダム格ゲーに登場したアバオアクー製MSのドルメルなんかも当時の没案の流用っぽいしな(ヌッ - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:47
RFシリーズはブッホに改修してもらったシャルル専用ゲルググならF90とタイイチで勝負できるんだ
他の機体じゃ流石に無理なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:01:49
ムフッ 設計データをばら撒いてあげようね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:08:25
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:09:59
勝った側がやってるとロマンじゃなくて道楽になるからね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:11:08
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:00
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:21:15
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:07
ちなみに第2次オールズモビルの月と地球への同時侵攻作戦そのものは成功して占領もうまくいってたらしいよ
まぁ一人のエースに全部しばきあげたらあっされて全滅したんやけどなブヘヘヘ - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:02
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:54
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:14
あの…ベルフとかいうやつが一人でMS数百機撃墜してるんスけど、(設定的に)いいんスかこれで…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:59
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:32
デナンゾンとベルガダラス合わせて120機以上撃墜されてるんだ
クロスボーンの戦力崩壊が深まるんだ - 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:30
どうしてこれだけみんなが手を取り合ってやるのがテロなの?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:11:03
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:41
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:21:23