カプコンはもっと真面目にキャンプを破壊して欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:28:25

    モンスターがキャンプを壊すのも壊された側の対応も軽すぎてあーそうですかぐらいにしかならないのちょっと悲しいというか勿体ないわ
    もうちょい頻度落として防いだらいい報酬貰えるよ~とかキャンプ防衛落とし穴とかちょっかいかけてきたモンスターしばける要素とキャンプ破壊を防ぐ意義をくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:30:33

    設置場所自由だったらリスクとリターン釣り合ってたんだけどなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:51

    設備に固定うんこキャノンとそれ発射する雇いアイルーが欲しかった。モンスターが近付いたら勝手にうんこぶつけてくれるの

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:15

    バリスタと大砲と速射砲と火竜砲と撃竜槍置いて
    モンスターを誘き寄せてボコボコにできると良いな
    壊れたら直すのに膨大なコストがいるけど強い!みたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:39:41

    ファストトラベルとして使いたい人用には全自動肥やし砲みたいなの用意しておいて物好きの為にキャンプ防衛モードが欲しい
    欲張りだとは思うが

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:20

    まぁ価値を高めると義務感、めんどくさいけどやらなきゃになるからね
    結局面白い要素に出来なかったので、次善の策としてヘイトたまらないように報酬もうすあじにしてあるんでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:26

    不安定が壊せようとしない限り壊されないから危険キャンプ置く理由ないんだわ
    危険で使ってるのは油湧きの溶岩地帯のやつくらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:32

    安定と不安定しか置かないから破壊通知がマルチでバグった通知と化してるのホントうんち

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:49

    発見されたあと壊される前にこやし玉ぶつけられたとしても、去り際にモンスターの尻尾がテントにちょっと触れただけで壊れるから萎える
    ただ為す術なく壊されるだけじゃ面白みがないし、キャンプオプションに罠の設備を追加するとかの防衛手段が欲しいかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:04

    せめて体力は付けてくれ
    小突かれるだけで壊されるんじゃあ通知されても守れねえよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:05:23

    現状破壊されない場所に置かせるだけの要素になってるよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:43:41

    砂原のキャンプはイサイ兄ちゃんに風鳴石の作り方教わりたい
    レダウとアルベド以外来なくなるでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:38

    別スレで思ったけどキャンプ設置可能場所って、実は過去最多なんだよね……

    沢山配置できるようにしよう→バランス調整壊れない?→じゃ、破壊可能にして美味しい場所は壊されやすいようにしよう→ねえ、油湧き谷以降のマップ思ったよりテント配置できなさそう

    みたい変遷を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:26:25

    クナファ村の風鳴石付きランプをイベクエの報酬にしてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:28:26

    >>13

    なんで調整しなかったんですか🐱

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:34:46

    どうせすぐ壊されるしと思って「安全」以外の場所に
    キャンプを作成したことが一度もない勢

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:36:10

    モンスターが親の仇みたいに壊すのもう笑えてきたんだよな
    そりゃ仇かもしれんけどさ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:36:27

    キャンプ破壊が面白さにもリアルさにも全く繋がってないのがね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:36:53

    スナノリュウセイ欲しくてオアシスに設置してたな……
    今も変えてないし定期的に破壊されるけど、まあいいか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:37:55

    後半マップになるにつれ安全地帯が増えるの草

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:38:24

    キャンプが発見されました?
    よっしゃ!キャンプ行くぞ!
    テントインや!
    さあ、壊せ!早く壊せ!
    どうなるのか見てやろう!

    した勢って俺以外にいないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:45:35

    >>21

    最初に興味本位で試しただけだしなぁ...

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:46:06

    正直ワールドライズ形式で良かったと思う
    多分初期は自在にキャンプ置けるようにしてたんだろうけど、色々不具合あって場所固定にしたような気がせんでもない
    次のタイトルではもとに戻るとは思うな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:52:01

    防衛設備はいいアイデアかも
    忙しいハンターに代わって
    クナファ村やモリバー等現地人がアイルーと一緒にキャンプ防衛設備の維持管理手伝ってくれてキャンプ防衛する時に環境生物で援護してくれたら楽しそう
    防衛成功報酬が豪華すぎると必須になって疲れるから
    最悪無視しても半壊で済みました、アナウンスだけくれてもいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:53:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:18

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています