なんか…あんまり悪く無くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:12

    ほぼ事故みたいな物だったし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:45

    人魚は存在が害悪だけどね危機感皆無で海に出たあの二人も悪いという感覚っ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:00

    欺瞞だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:45

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:17

    自分だけ逃げ延びようとする一葉双葉
    好き勝手に生きるセイレーン
    島外の人間を呼び込んで巻き込む島民
    のクソ民度が人魚編を支える…ある意味「最悪」だ

    な…なんじゃあこの島二郎は(ギュンギュン)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:31

    セイレーン…すげぇ
    でかつよなのに話通じるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:54

    悪くないかもしれないけど怖いし絶対に関わりたくない それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:42

    善い悪いじゃなくて弱肉強食が表れただけの話だと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:48

    愚か者めっ 弱い者は更に弱い者を見つけて戦いを挑めっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:51

    お互いにノータッチなら良かったよね
    ノータッチならね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:53

    マネモブ…しるこサンドあげる 美味しいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:17

    >>5

    何って…劇場版限定のお助けキャラやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:37

    あの世界で強いということは我を通せるということ
    事故で瀕死にした相手に仲間が殺されたあーっ
    はいっ犯人捜索 ブッ復讐します
    あっ犯人がわからないから無関係な奴も邪魔するなら排除するでヤンス…
    強き者…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:49

    劇場版ちいかわセイレーンの住む島編よこせ
    もちろんメインテーマはひとりごつ(ロックver)で

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:55:27

    >>5

    セイレーンは好き勝手に生きてるとか言われてるけどね

    やろうと思えば島二郎以外の島民皆殺しにして

    食料奪う事も出来たのに献上品にしか手をつけないで

    農作物の恩恵まで与えてたのは上位生物種としては寛大を超えた寛大なの

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:31

    …島編はしまじろう以外全員悪いですね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:36

    ウム‥‥‥こいつが退治される展開だったらそれはそれで理不尽なんだなあ(ニコニコ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:46

    >>5

    島二郎は話に絡まないが、出てくるキャラの性格も話自体も陰鬱だから島二郎ぐらい居ないと爽快感が無かったと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:57:56

    悪意は無いよね悪意は
    ただ強者故に根っこから傲慢という感覚

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:58:41

    >>15

    でかつよ目線でしか話さない奴が当時からずっと居てこわっこえーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:00:39

    そもそもどっちサイドを自分たち(=人間)として見るかで違うと思われる
    ちいかわ族から見たらセイレーンが危険な猛獣だけど、セイレーンから見たらちいかわ族が害獣に変わったんだ
    お互いの駆除行為に善悪なんてないんだ
    そう考えたら丸ごと殲滅ではなく害を与えてきた個体だけ駆除しようとするセイレーンは人間より遥かに寛容なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:01:13

    >>20

    しゃあけど…相方が荼毘に付しかけたのも身勝手な復讐強行したのも

    被害が島民全体に向かったのも元凶は単なる好奇心から近寄った葉っぱカスやわっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:53

    >>21

    島外から来たちいかわ達や島二郎も含めてみんな知的生命体なんだよね

    誰の視点にも立てるように出来てるのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:03:00

    >>20

    多くの人は無自覚だけどね

    そもそも人間自体が自然界に対してそのスタンスで生きてるの

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:03:51

    わ か っ た !!!!(セイレーン書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:04:37

    >>20

    お言葉ですが普通に会話通じるし

    無関係とわかれば介抱した上で返してくれるし

    あの子以下本土に出てきた連中と比べりゃ百倍安全な方ですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:05:08

    黒塗りシルエットの葉っぱコンビ含む島民……
    (°0°)顔の人魚……
    おっさんの島二郎……

    キャラデザ的に島編のヒロインがセイレーンなのは自明だと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:06:41

    集団懲罰は国際ルールで禁止スよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:01

    >>27

    実際は島二郎だったのはルールで禁止スよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:12:09

    >>20

    島民やちいかわ目線で見ても

    自分達の軽率な行動のツケを回りに押し付けて

    だんまり決め込む利己的なクズだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:21

    ふんっ結局逃げ切れなかったあいつらの負けってだけだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:22:18

    キャンプファイヤー後にちいかわが島民の二匹を告発するべきか迷うけど、けっきょくしないシーンめちゃくちゃ好きなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:51

    ちいかわ達や島二郎が居た段階で真実を明かしていれば
    いくらか擁護して貰えた可能性もあったのになぁ
    己の悪因悪果を呪え

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:24:52

    取り巻きの小エビたちも成長すればでかつよになったんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:47

    >>32

    リアタイ時のあの辺の緊張感は麻薬ですね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:26:42

    顔きめーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:28:39

    >>30

    セイレーン視点では仇敵、ちいかわ視点では事件の現況で無能な味方なんだよね、酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:31:06

    総合的に鑑みたら討伐対象の中でもトップレベルの実力者なんだよね
    海も陸も強いとか反則でしょう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:31:13

    >>35

    このキャラデザであの緊張感と重みを出す演出すげーよ

    ワシはやっぱりこういう大長編のほうがすきなのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:03

    島民がクズと言うけど先例を知らないままリアルに身に降りかかればみんな同じ行動とりそうなんだァ 歴史は繰り返すんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:51

    >>13

    結局のところ、どっちにも非があってどちらがより悪いか判断するための法みたいなものも無い以上

    あの世界のルールとしては力が正義になるんだよね、凄くない?

    セイレーンも負けたから島民に手を出すのは止めて島から逃げた葉っぱ達だけ狙いに切り替えたしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:44:16

    >>41

    別にセイレーンは「力こそ正義」理論では動いて無いですよね?

    普通に弱者側のちいかわ達に対しても理を問いて接してるんだよね 偉くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:44:56

    もしかして食われた人魚については力がなかった人魚自身が悪いんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:53

    シンプルに好感が持てるか持てないかだけの話かだと思うんだよね
    セイレーンは仲間を喰われる目に遭っていて、力で全てを解決出来た中で最大限の譲歩と無関係のものの区別を行いきったでしょう
    力に溺れず正しい復讐を遂行しようと努力する理性には好感が持てる
    二葉共は確かに境遇だけで言えば死ぬほどの悪さはしていなかったけどね、やってることは極道のナワバリでシノギ見て逃げもせず写真撮ってたら銃撃戦に巻き込まれたようなもので正当性を感じないの
    しかもその後は無関係の住民に死のリスクを押し付けて事実隠蔽、謝罪もなく2人で逃げ出そうととしているでしょう
    教えてくれ、力もなく理性もなく己の損得と保身だけを見ているクズにどう共感しろというのだ

    島民はシンプルにナルトのザブザ編と同じことしてS級ランカー殺しかけたので滅んでいいですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:22

    >>43

    ウム…だから力のあるセイレーンが下手人を殺すんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:11:51

    「今日はもう終わったよ!」

    な…なんやこの島二郎は…
    えっ別に島民からも認識されてるわけじゃないんですか
    この男の目的は…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:13:33

    正直この話に関してはナガノ先生筆が滑ってたと思うそれが僕です
    カレー食わせた段階でラッコ先生なら剣で仕留めらたと思うだよね
    話は通じるつっても島民食い殺しまくってたのは事実なんだから結局討伐しなけりゃならないと思われるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:18:30

    島編のラスト…神
    人魚の鱗が海へと還り、ちいかわたちの絆が深まるんだ

    約一時間後
    なにっ禁断のラスト二度打ち
    な、なんじゃあこの展開は 怖すぎるって言ったんですよナガノ先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:37

    >>47

    すみません、そこまで徹底できるほどちいかわ族はあの世界を席巻してないんです

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:21:41

    >>47

    人食いでかつよだし討伐が最適解ではあるけどハイ殺して解決しましたじゃふたばの始末どないする?ってなるしいよいよあの二人にヘイト向くと思うんだよね

    結局あの超絶ビターエンドが一番いい塩梅なんだ 情緒が深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:22:10

    >>44

    同じ弱き者でも…勇気と絆で強大な敵に向かい合うちいかわ達がいるから尚更葉っぱの醜さが際立つんだ 愚弄が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:23:32

    フィジカルや飛び道具使ってくるから強敵だけど
    悪夢みたいにギミックボスじゃないから有情だと思うのはオレなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:13

    一般島民は騙して連れてきたけどモブが逃げるだけの猶予は持たせてたから葉っぱ二人組よりマトモだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:39

    >>47

    頭一つ抜けた最高戦力のラッコ先生でも一回捕まってるから手を引いてくれるなら殲滅戦なんてやりたくないんだよね、当然じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:26:01

    話のオチ含めてよかったとは思うけどラッコ出さなくてよかったと思う
    それがぼくです
    なんか株下がっただけじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:28:22

    セイレーンと葉っぱの所業を隠れてる分まで全部公開した時にどっちが無関係な島民にふざけんなよボケがされるかというと多分葉っぱなんだよね
    セイレーンが居付いたことは最初に飯振舞った島民にも問題があるけど好奇心や私情で大被害出てるのにだんまり決め込んだ葉っぱは当人達にしか非がないの

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:30:26

    >>44

    セイレーン側は討伐のリスクがある上で行動してる分安全圏で他力本願キメてる奴よりはまだ好感持てるよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:35:31

    >>55

    待てよ 最初の襲撃時も最低限島民は守れてるし

    モモンガが余計な事をしなければもう少しまともに戦えてたんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:37:48

    >>47

    島民食い殺す化け物が一丁前に被害者面してて乾いた笑いが出るんだ

    所詮怪異なんだからさっさと討伐されとけって思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:40:29

    >>59

    平和に共存してたのに話し合いすっ飛ばして子供一人殺されたら十分殺す理由にはなるし犯人以外極力殺してないんだから島民やクソカス蛆虫共よりはよっぽど筋通してますよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:44:24

    まあ不幸な事故なのは認めるけどその後保身の為に他の村人身代わりにしてたのは何の関係もあらへんからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:44:36

    ちいかわ族は別にあの世界の頂点捕食者でもないのに害を出した奴らは全員殺す…とかできるわけないだろうがよえーっ

    >>59み、人間の傲慢をちいかわ族に当てはめてでかつよを過剰に見下すのは痛々しいからやめろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:29:45

    >>44

    えっ 怒らないでくださいね 話し合いができる知性と犯人の見分け方も分かってるのに、島民食い殺し回るなんてバカみたいじゃないですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:37:08

    罪と災禍と復讐に塗れた島の中で
    ただ島風のように爽やかだった偉大なる男
    島二郎

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:20

    >>22

    >>元凶は単なる好奇心から近寄った葉っぱカスやわっ


    お言葉ですが、葉っぱカスは釣りしてるだけで別に近づいたりしてませんよ

    そもそも釣りしながら近づくなんてできないと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:27

    >>65

    ウム…単にでかつよの遊び場で呑気に釣りをして逃げようともしなかっただけなんだなァ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:49:43

    そもそもラッコ先生は事情聞いてるし戦いだしたら島民が巻き込まれる可能性もあるしで積極的に殺しには行けないと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:52:24

    >>66

    ビビりの単葉カスがセイレーンを発見して震えてる時点で、自分たちからセイレーンの遊び場で釣りをしていたのでなく、釣りをしていたらセイレーンたちが突然出てきただけと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:53:21

    >>64

    海の中っていう相手の得意なフィールドでもある程度戦えるんだよね強くない?

    コレがゲームなら島二郎縛りとかされるレベルなんだ

    お助けユニット感が深まるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:56:18

    毎度セイレーン側の擁護が「でかつよの中ではマシ」みたいなのが多くて笑うんだよね
    100だろうが50だろうが害悪は害悪なんじゃあ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:56

    >>70

    本当にそうなら経験積んでるラッコ先生は話聞いたりせず問答無用で殺しに行くんじゃないスかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:19:57

    弱肉強食なんだからセイレーンは悪くないッスよね?
    どう考えても悪いのはセイレーン側の事情を考えず自分たちだけのことしか考えてない葉っぱ民なのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:24:35

    ちいかわのテーマそのものかもね

    できるなら小さくてかわいい姿で無邪気に暮らしたい
    (けどそれは無理だから?)
    デカくて強い姿で面倒ごとを蹴散らして暮らしたい

    1巻の冒頭に書いてあることだが…弱肉強食と無縁でいたい気持ちとそれは無理という気持ちの狭間にあるのがちいかわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:53

    もしかしてデカくて強くてかわいくて理性もあるあのこは究極生物なんじゃないっスか?
    あとは言語を話す能力さえあればガチで完璧と思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:17

    普通にセイレーンは何も悪くない気がするのが俺なんだよね
    セイレーンはクマみたいなもんなんだから別に葉っぱ民を食い殺しても問題ないよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:12

    人間が害獣や侵略者を害悪扱いできるのは人間が同族を害された上で尚且つ人間が一番強いからって前提を忘れてませんか?
    他所の別種の生存競争に嘴突っ込んで偏った言い分で害悪だなんだの罵倒するのは典型的な正義中毒だと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:02

    これが幽玄のサイズ比較


    ワワーが好きなのは俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:11

    状況が最悪に絡み合いすぎてどっちが悪いかとか比較出来ない感覚っ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:02

    >>78

    ウム…どっちもどっちだからより弱くて筋を通さなかった方が順当に消されただけなんだなァ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:10

    >>77

    でかっ でけーよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:56

    >>77

    島ステージの水中ボスでこのサイズってだけでもキツいのに特殊ギミックも山盛りとか話になんねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:40

    >>81

    どう考えても大型討伐頼める資金もないのにこのサイズのでかつよを怒らせた島民が悪いとしか言いようがないんだよね、戦ってやる義理無くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:57

    セイレーンは強者の傲慢を
    双葉は弱者の愚かさと臆病さを

    島二郎は強者の矜恃を
    ちいかわ達は弱者の思いやりを

    色々な立場から描いていたと思うのは…俺なんだ!
    強くても好き勝手してれば大切な人を失う事もあるし、弱い奴だろうとバカな行動のしっぺ返しは食らうよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:37:36

    >>70

    それを言い出したら10くらい悪い島民は全滅なんだよね、凄くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:40:11

    >>5

    待てよ、セイレーンは自分に非があると判断したなら謝罪し手当もするなど一定の良識を備えている事は描写されているんだぜ

    作中で暴れ回っていたのは島民を敵とみなしていたからだしきちんと話し合っていれば何か変わっていた可能性はあったと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:53:10

    >>85

    しかし…犯人は名乗り出ないし他所からハンターを呼びつけてるんです

    …もう殺すしかない

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:59:06

    でもねオレ葉っぱ達もそこまで責めたくないんだよね
    発端はお互いにとって事故みたいなもんで少し歯車が噛み合えば穏やかな交流ができただろうし友達が荼毘に付しそうな時に助けられる方法があったら飛びつくのも永遠に海の底に沈められると思ったら名乗り出られないのも気持ちはわかるでしょう
    まっとは言え罪は罪だからあのオチに異論はないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:14:12

    "セイレーンは悪くない"というより"葉っぱに同情できない"という感覚ッ
    山奥でヒグマが近くにいるのに逃げずにのんきに釣りして片方食われて私怨で手出した結果人里まで降りてきて被害が出たみたいな話なんだよね
    もう最初に2人とも荼毘に伏しててくれって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:17:34

    >>20

    普段出てくるでかつよや捕食者が話もまともに通じない上にメリットも無い連中なの忘れてませんか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:19:01

    しるこサンド…すげえ

    美味しくて誘い出す餌になるし口の中が乾いて助けを呼べなくできるし…


    な、なんで公式は自社の看板製品を殺しに使われたシーンを引用RPしとん?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:19:51

    >>90

    買って食べてみたらあんまりあんこっぽい味がしなくてがっかりしたのがボクです

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:22:01

    セイレーンが葉っぱ殺したのはあくまで事故だけど葉っぱが人魚殺したのは明確な殺意だから嫌悪感が湧くのかもしれないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:22:16

    最初に悪意を持って行動したという一点で一葉に対しては同情しきれないよねパパ
    笑ってしまう
    圧倒的な暴を持つセイレーンの方が話が通じるように思えてしまう

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:30:47

    正直セイレーンが嫌いだから子供が殺された時スカッとしたのは俺なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:35:25

    このエピソードでいいことあったたのって自分の店(?)が島民に認知された島二郎くらいじゃないスかね

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:59:25

    >>95

    美味いもん食いまくったモモンガ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:00:02

    >>96

    生粋のでかつよ…それがモモンガ(偽)ですわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:40

    >>96

    なんか……蛆虫ほど好きなことしてない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています