ZAで一番

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:56

    どう扱われるか(そもそも扱われないか)わからないもの
    それがゲンシカイキ

    ORASのメガシンカも映ってたから仮に既存のメガシンカはリストラ無しだとして、メガレックウザだけ登場してゲンシカイキは登場しないとかはあり得るんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:01:45

    どうすんだろうね
    LAだと禁伝級はシンオウのしかいなかったけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:55

    仮に出したらミアレシティが崩壊しそうなんだが
    XY幻勢も恐らく出るというのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:12:20

    日常的に街のあちこちでポケモンバトルするから建築技術が発展しているので復興も早いです!
    ZAロワイヤルの願いはミアレの復活を願います!
    とかでクリア後元通りの理屈は通るだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:13:32

    「ミアレシティ」って言ってるしそこまでスケールの大きい話にはしないんじゃないか
    メガシンカが物語に絡む世界観だとゲンシグラカイとメガレックはどうしても物語の規模をデカくし過ぎてしまうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:15:55

    ゲンシカイキはクリア後やDLCのストーリーに絡ませると予想

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:31

    「今日のZAロワイヤルのバトルゾーンは近くにゲンシグラードンが出現しているためひざしがとても強い状態になっています。
    時々ゲンシグラードンの攻撃が飛んでくるので気をつけてください」
    こんなアナウンスが出るかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:43

    登場はしないと思う
    でもXY系作品から映すORAS組の設定は興味ある
    ちょっと触れてくれたりするかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:28

    ルネシティがAZと関わりあるせいで確実に登場しないとも言い切れない絶妙なラインだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:46

    ストーリーには関わらないけどクリア後要素でフーパが連れてくるんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:03

    ゼルネアスとイベルタルのゲンシカイキとかでまた出るんじゃない?
    うろ覚えだけど、トレーナーとの絆パワーじゃなくて自然エネルギーを使った全盛期に戻るメガ進化っぽいものだよね?
    グラカイのゲンシカイキは、今回はXYだから出なくてもいいかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:27

    >>1

    スレタイ関係ないけど1のグラカイイラストかっこいいな

    まさにパケ伝の風格って感じが凄いする

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:04:40

    登場したらミアレ近郊が洪水で水没したと思ったら急に脱水症状を起こすレベルの晴れになったりでパニックってレベルじゃなくなってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:16

    >>11

    あのバケモン共がさらに強くなるのか…って思ったけどグラカイもデフォで強者側だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:37

    流石にパケ伝レベルだと該当地方のレジェンズor(再)リメイクまで取っとくと思うわ
    準伝ならともかく

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:12:52

    こいつら任意発動のメガシンカよりどちらかというとフォルムチェンジに近そうな感じだからなぁシステム的には
    中々扱いめんどくさそう

    まぁ仮に10世代にメガシンカ引き継がれたらその時はメガ諸共復活するだろうけども

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:48:38

    色レックウザレイドやったばっかり(アニポケでも)だからメガレックウザを封印する手はないだろうけど、逆にレックウザだけカロスに出るシチュエーションも思い浮かばない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:53:50

    出てこないと思うしそもそも出てこないで欲しいんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:55:47

    ZAでオマケ要素として雑に扱われるよりレジェンズホウエン(仮)に取っておいてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:12

    ZAで出てきたらレジェンズホウエンやるつもりないのかなと思っちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:00

    メガシンカポケモン全員出ますって、明言しないのはホウエン伝説は出すつもりないからだと思っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:22

    そもそもメガシンカ関連ポケ(進化前とか)だけで100匹近くいるからなあ
    カロス含めて本当に全員出るの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:53

    レックウザとジガルデがアニポケで示し合わせた様なタイミングで出てきてるのがな
    出しても出さなくてもおかしくない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:24

    距離的な問題は大体フーパでなんとかなるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:29:33

    『RSE』ならレジェンズホウエンでやれ
    『ORAS』ならZAでやってくれても全然構わない
    テーマがそのまま終わりから始まりへだしね

    今度はこっちからフーパの輪の向こうに行けば違和感ないフィールドで戦えるだろうしな

    メタ的に見るならメガシンカのシステムが時間制限のゲージ付きになったから難しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:25

    メガレックウザが出てくると仮定したら尚のことグラカイの扱いが気になってくるな
    レックウザだけ出てくるパターンとかあるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:35

    居たとしているだけ参戦が関の山だろう
    グラかいに限らず他のパケ伝とかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:49:47

    四神とかはLAで登場しただけに留まらず新規追加に設定深掘りとけっこうガッツリ描かれたけど、元々徘徊型の準伝だったからってのは大きいだろうしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:01:07

    メガプテラやトドロクツキ的にメガシンカも太古の力を引き出してる節があるから登場はしなくても関係性を仄めかす発言はありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:05:23

    レジェンズホウエンの可能性頭から抜けてたわ
    下手したらアルセウス以上の地獄にならんかそれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:21:59

    まぁ例の対戦の奴には出ると考えたら、Switchで一回は出てきてもおかしくはないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:26:51

    モンコレのメガシンカ再販に混じってゲンシカイキも再販かかってるのが気になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:18:28

    ほしゅ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:41:33

    >>26

    実際アニメはグラカイ無しの単体で出ているからゲームでもレックウザのみサプライズ登場もあり得なくもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています