- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:57:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:00:37
というかツンツンしつつも中身はデレデレってツンデレの原義に立ち帰ってきてない?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:05:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:11:36
そら現代に合わせたテンプレツンデレとか人気でない理由が無いからな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:16:15
ツンデレとは言うがそのツンも結局自分の意義の為だし不快感一切無いからね…可愛いねスタイルも良いし
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:30:03
見た目も性格も2000年代ぐらいによく見た造形なのに人気なのは
やっぱ王道って強いんだなってなる - 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:34:52
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:36:15
世代によっては違うと思うんだけど、古のツンデレとは誰を思い浮かべればいいのだ?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:37:07
無闇矢鱈にツンツンしてこないの良いよね
変な言い方になるが - 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:37:10
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:42:15
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:43:44
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:44:31
マジでやられたらキツいだけのやつとか暴力描写が無いのが現代チックってところやね
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:45:31
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:46:29
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:47:46
照れ隠しという名のもと理不尽なまでにキレたり暴力に及んだりするのが00年代ツンデレのお約束だった気もするが、ダスカは性格からしてそんなことしないからなぁ
00年代のツンデレってより、10年代のチョロインの因子に近いんかな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:48:25
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:53:07
古のテンプレツンデレと言われると個人的にはルイズとか御坂美琴とかとらドラの大河とかが思い浮かぶけどそういや誰もツインテじゃねえ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:14:48
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:16:52
なんたらあゆなんて聞いたことないぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:17:02
- 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:19:11
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:19:13
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:19:47
- 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:21:13
ドラクエ7のマリベルとかが早すぎたツンデレって言われてたような
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:21:18
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:22:57
3×3って見て「うーん、クロスとしてはギリやな…」とか思ったワイはだいぶウマ娘に侵食されてるな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:24:15
有識者によるツンデレ議論…なんと奥が深いのか…!
- 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:57:45
温故知新の極み
- 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:59:43
最初から内面デレデレか?こいつ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:44:00
暴力系ってのも最初はギャク要素でしかなかったけど、まぁ量産されると嫌になるし暴力に不快感も出るわな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:48:42
- 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:52:43
- 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:54:03
そもそも論で恐縮だけどウマ娘のパワーで暴力系ヒロインやっちゃうとトレーナーが木っ端微塵になっちゃう…
- 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:54:42
それに「表面上ツンツンしてるけど内心はデレデレ」の素直になれないタイプが加わって、3タイプまとめて「ツンデレ」と解釈されるので人によって認識の齟齬が産まれるんだよね
どれもどれでおいしいのだが話題に出すときにおかしな空気になりやすいのはそのため
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:55:26
- 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:00:15
ウオッカ派だっているだろ!3割もあるかどうかは知らんが
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:04:26
それでもスイーピーならやってくれると信じています!
- 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:13:57
ダスカに限らずウマ娘って「古き良き」と「現代風に再構築」のバランスがやたらと上手い所が成功のポイントだと思うわ
それを特に昔を懐かしむファンの多い競馬ってジャンルに合わせつつ美少女コンテンツに昇華させるってのがほんとサイゲの0から1を産むアイデア力の真骨頂だなと - 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:18:20
見た目的には確かに正統派のツンデレだけど言動や性格を鑑みると女帝の方が正統派ツンデレのように思える
- 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:52:21
は?見た目も可愛いんだけど?1番なんだけど?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:54:38
暴力派ツンデレってニセコイ辺りを最後にいなくなった印象ある
- 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:58:35
- 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:01:45
御坂の場合はレールガンのおかげもあるやろな
- 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:02:49
ツンデレってつよきすが出た辺りからメジャーになった印象
椰子なごみは凄かった、後よっぴーも - 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:54:27
保守
- 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:27:39
保守
- 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:33:49
ツンデレ大全でベジータ載ってるの好き
- 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:46:31
- 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:48:14
10000割定期
- 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:57:46
ツンデレの原型はあゆかパルフェのカトレアだしな…