ハッピーダンガンロンパって買ったほうがいい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:11:15

    この前ハッピーダンガンロンパの存在を知ってから買うかずっと迷ってる
    キャラの幸せな姿は見たいけど調べるとつまらないって言ってる人も多いから困る

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:11

    買って少し遊んだら返金しなさい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:30:02

    シリーズ全部が二次創作とか見まくるほど好きなら

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:23

    どこまで行っても所詮おまけのミニゲームなのでハードルは下げた方が良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:02:27

    キャラの意外な一面見れたりするからファンアイテムとしては上々よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:06

    おまけでゲームが付いたファンブックみたいなもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:57

    やる事はつまるところV3のおまけゲームの
    すごろくとダンジョンのやつだから
    あれ嫌いとかじゃないなら買っていいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:15

    ダンガンロンパシリーズの卒業式と見たらかなり良い内容
    ゲームとして楽しみたいと思ったらめっちゃつまらなすぎて虚無になる
    そんな作品

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:52:33

    初めの頃は楽しいけどだんだん「いくらハピダンで楽しそうでも本編の惨劇がなくなるわけじゃないんだよな…」ってゲームへの飽きも乗じて虚しくなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:13:29

    v3おまけの育成計画で事足りるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:56

    V3の才能育成計画は「三年間の学園生活」ifやってるとしたら
    ハッピーの方は「卒業を間近にした最後の数十日」
    本編とは違って三年間で精神的に成長してるキャラもちらほらいるし、それぞれの進路についての語りなどダンガンロンパシリーズへのお別れ感が強まってるからイベント自体はけっこう上質なのが多い

    ただすごろくゲームとして面白いかと言われたらそれは否と言いたい、同じ内容を約60周しないといけないからぶっちゃけ連射機能あるコントローラー欲しいし
    戦闘パートもダンジョン探索要素消してひたすら戦闘だけの無味乾燥ものだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:58:05

    なんでも良いから幸せな世界線で生きてる推しが見たいって人にはアリなんじゃない?って感じ
    ただ小高は監修どころかプレイもしてないらしいからキャラ解釈や考察の参考にしたいのなら向かないぞ
    公式アンソロジーみたいな認識で読むといい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています