- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:12:23
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:58
現物のソフトは欲しい人が買えばいい
自分が望むのはレトロゲームを正規でプレイできるようにダウンロード販売して欲しい
権利問題で難しいのは分かるけど - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:18:07
俺が買いたくなった時買えない!
一部のマニア以外そんな時ほぼないから無視して良い
シリーズ物で過去作のダウンロードとかが無い場合は多少気になるかも知れない - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:32
まぁあとで日本人が欲しくなって買い戻そうとしたら買われてるのが困るけど、未来永劫外人さん同士で取引して喜ぶだけならガラクタが外人さんに買われてその後どう使われようが知ったこっちゃないんだよな
著作権乗っ取られてる訳でもないしデジタルデータ独占されてこっちがコンテンツに触れられなくなるわけでもないし - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:21:09
キレるというかいやここまで上がるのか…?って困惑してるのが多いんじゃねえかなあ
俺はたまたまコロナ前に思い立ってほしいものはいろいろ買ってたからよかったけど
キャラものとかは復刻可能性も高くないから今からだとつらいのも多いだろうね - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:26
多分買い占めって部分が主だと思う
転売で買い占めって感じで嫌なイメージ持っている人多いし
あとは外国人がってのもあるかもしれん
こっちも隣の国関連で色々あるし - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:22:52
日本での流通量減ったら買えなくなるだろ
買取には出されないだろうし - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:26:01
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:33:07
別にキレはしないけど
自分はゲームは娯楽というより文化だと思ってるので
海外に散逸するのは残念だなという感はある
あくまで娯楽だと思ってる人にはホントどうでもいいことだろうとも思うけどね - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:36
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:33:32
なにが好んで買われてるかがデータにされてればメーカー側が動いてくれるかもしれない
ただ、青田買いだと意味はないけど - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:35:39
正規品買ってるなら海賊版よりかは大分マシなんだわ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:44:45
何にせよ投機目的になってるのがクソ
マジの骨董品クラスのレトロだけじゃなくて中古品全部そうなってるからな - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:45:55
ちょっと寂しいだろ!