ここだけ和風なあやかし達の営む温泉街

  • 1煙に巻かれた男25/03/30(日) 18:12:59

    ──よォそこな兄さん、いや姉さんか? まァどっちでもかまわんよ、ここらで一息ついていかねェかい?
    山は紅、歩けば湯煙、どこの飯屋もハズレ無し。疲れを癒すならココで決まりよ!


    ここは『常朱御郷(とこあけみさと)』。
    年がら年中美しい紅葉が保たれる地にて、ヒトでない者達がひっそりと営む不思議な温泉郷。
    二つの山に挟まれた扇状地に位置する郷には川や森があり、豊かな自然の恵みをふんだんに使った食事を味わうことができます。
    ……地元の民しか知らない、桜や雪など他の季節が味わえる穴場も、実はあったりなかったり。

    宿や食事処の従業員になるも良し、客として身を癒すも良し、紅舞う秘境を観光して回るも良し。
    風情ある温泉郷をゆるりと満喫しましょう。

  • 2煙に巻かれた男25/03/30(日) 18:13:22

    ──まずはそこの掲示板を見てくれや。


    【禁止事項】

    🍵版権キャラ、ネタをそのまま使うこと

    🍵確定ロール

    🍵郷や他キャラに対して過剰に敵対的なキャラ

    🍵過度なエロ・グロ・チート


    ──やらかすと追放前にセンブリ茶まで飲まされるんだぜ? 誰が考えたんだか……まァ、常識的にほどほどに気を付けてくれ。


    【その他】

    🍁従業員側は和風のあやかしのみ、客として登場するなら外の国の者や都市伝説でも可。(吸血鬼など)

    🍁荒らしはスルー厳守

    🍁ロールプレイ上のいざこざをダイスで治めるのは可

     (相手さんと相談の上でやってくれ!)


    ──神さん方や人間は……たまにゃ来るが、珍しいことだな。

    前者は普通にお客として対応して良し。後者もまァ、帰る頃にゃ全部忘れてるからな、こちらも普通にお客として対応してやってくれ。


    【用語について】

    ♨️右山・左山(みぎやま・ひだりやま)

    →郷を挟む二つの山。かつて郷を作り上げた二匹のあやかしが山に化け、眠りについたという伝承がある。山菜が豊富。

    ♨️霧の境(きりのさかい)

    →郷をぐるりと囲うように出ている妖術の霧。外界からの目隠しと出入口を兼ねており、客は大抵この霧を抜けて来訪する。


    ──店の名前やら湯の効能やら、あとは名所や特産品なんかはご自由に考えてくれ! ココに馴染むモンで、お客を不快にさせるモンじゃなきゃあなんでも歓迎するからよ。


    ──そんなもんか?

    あ、上手いこといって続きそうな場合は~……>>190のお方、次スレを頼むよ。

    そんじゃあ、ごゆるりと。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:12

    …温泉…街…か…?
    …最近まーた寒くなってきたしちょうどいいな…
    【また一人の男が迷い込む】

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:17:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:18:19

    かぁちゃんかぁちゃん! 見てこれっ、さっき射的で取ったやつ!

    (一つ目の親子が楽しげに歩いている)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:23

    安いよ安いよー
    傘が安いよー
    【傘を売っているかさばけついでに下駄などもある】

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:25

    ぴよぴよ
    【ひよこの群れが気持ちよさそうに温泉に浮いている】

  • 8呉服屋の鬼25/03/30(日) 18:21:30

    >>3

    やあ、そこな客人 (まれびと) さん

    うちで着物を借りてかないかい

    せっかく来たんだ、雰囲気に浸るのもありだろう?

    【6尺 (2M) にも迫る長身の鬼が話しかけてくる】


    >>6

    ほら、ちょうどあそこで下駄も売っていることだし

    【爪先の整った指で傘売りを示す】

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:21:57

    いやぁ今年も此処にこれて良かったわい、遠い地方に住んでるとなると稀にしか来れないからのう
    それに今の時期は夜桜を見ながらの温泉も楽しめるしいい時期に来れて良かった良かった…

  • 10餅屋の兎25/03/30(日) 18:24:24

    一つついては味のため〜
    二つついては主がため〜

    らっしゃいらっしゃい、お餅だよ〜

    【人間の少女…に見えるが、兎の耳が生えた妖が餅をついている】

  • 11325/03/30(日) 18:25:29

    >>8

    む……でかいな…

    しかし着物…か

    この場所に溶け込むにはいいだろうな…

    ありがとう、借りて着ることにする


    下駄…金銭が使えるかわからないが、とりあえず買ってみようか

    【下駄を買いに行く】

  • 12紫女25/03/30(日) 18:26:51

     カランカランと下駄が鳴る。
    「ふふふ。温泉、楽しみだわ~♪」
    紫色の和服を来た美女がにこやかな笑みを浮かべて温泉宿目指して歩いていた。

    (ついでにいい男もいれば嬉しいわねぇ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:48

    >>10

    おや?こりゃ餅屋か…丁度いい夜桜までまだ時間もある

    折角だから腹ごしらえとするかのう

    【餅屋に気付いた老人らしき人物が餅を買うべく餅屋に向かう】

  • 14餅屋の兎25/03/30(日) 18:32:49

    >>13

    らっしゃいらっしゃい

    焼き餅桜餅、きなこにお団子…

    お餅やお団子の事ならあたいらにお任せだよ〜


    ご注文はいかがでしょう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:33:01

    焼き魚ウマいニャ
    酒にも合うニャ
    紅葉見物のお供にお一つ買うといいニャ
    【猫又の魚屋が魚を売り歩いている】

  • 16ゾンビ25/03/30(日) 18:35:33

    aaa........aaa........aaa.......aa....aa.......
    (すいません、ゾンビでも入れるお風呂ってありますか?)
    【見た目はゾンビだが念話が使えるくらいに知能はある】

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:50

    >>14

    ほうほうこいつは美味そうなのが沢山あるわい

    ウム…よしっここは一つ焼き桜餅を頂こうかのう、夜桜を観ながらの桜餅はきっと格別だろうからな

    【そう言いながら老人は店員に桜餅の注文をした】


    さてお代はいくらかの?

  • 18日傘をさした吸血鬼25/03/30(日) 18:37:11

    >>6

    ……あれは、アニメで見たゲタじゃないか!?あのカランコロンって音がするヤツ!それに日本の傘も……!


    ゴメンクダサイ! 一つそのゲタを買いたい、です!

    (和服を身に纏った少年が、傘と下駄の値段にするにはややオーバーな金額を差し出す。無邪気に笑った口からは幼い牙がちろりと覗いた。)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:37

    >>16

    そうねえ…泥の神様の御用達のとこなんかイイんじゃない

    ほら、橋渡って三軒先のとこよ

    あそこならちょっとぐらい腐ってても歓迎してくれるんじゃないかしらねえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:41

    >>16

    大丈夫ですよぉ〜、ゾンビさんや喰種さんなどの方専用の温泉もしっかりありますぅ〜。こちらへどうぞぉ〜

  • 21餅屋の兎25/03/30(日) 18:41:05

    >>17

    焼き桜餅かい、毎度〜


    【その場で桜餅を焼き…笹の葉に包んで渡そうとする】


    お代は一つ一万両〜 なんてね!

    4匁ぐらいかねぇ 地上の人にはそのぐらいでいいかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:41:26

    素足で済まないな
    なにせ鳥足なものだから

  • 23ゾンビ25/03/30(日) 18:43:05

    >>19

    aaa.......aa.....aaaaa.........

    (ありがとうございます。助かりました。)

    >>20

    aaaaaa.....aaa.......aa.....

    (わかりました。楽しみだな~、温泉)

  • 24呉服屋の鬼25/03/30(日) 18:45:50

    >>11

    ああ

    きっと、すぐに馴染めるさ

    金なら、少し右に曲がったところに両替屋があるよ

    【そう言って、店先の椅子に座り、男に貸す着物を懐の目録から探し始める】


    >>12

    おや、見ない顔だ

    (随分と整った顔をしている妖だな。英気を養いに来たのか、精気を食いに来たのか……)

    【耳を惹く下駄の音と美しい声に、ちらりと視線を向ける】

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:04

    >>21

    おお、これは期待できそうだわい

    では早速お代を渡すとするかの

    【そう言うと老人は懐に入れていた袋から4匁程の銀の貨幣を店員に渡すと同時に熱々の焼き桜餅を受け取る】

  • 26325/03/30(日) 18:47:32

    >>24

    ありがとう…

    さて、先に両替でもするか…

    【待つ間に両替屋に向かうつもりだ】

    【金銭は日本円しか持ってないようだ】

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:44

    すみません 俺が入れるぐらいの温泉はあるでしょうか【二間三尺ほどの大きさの黒鬼が訪ねている】

  • 28餅屋の兎25/03/30(日) 18:54:10

    >>25

    毎度あり〜

    因幡屋のお餅はこの街で一番だからね

    桜を見て、食べて楽しんでよ!


    そんじゃ…今後ともご贔屓に!


    【にっこりと笑って見送る】

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:37

    >>27

    どの温泉でもだいたい問題ありませんよぉ〜。大きさで困ることはないようにぃ、基本大き目につくられていますからぁ〜。ただぁ〜、小動物系の温泉は流石に無理なのでぇ、そこだけは注意してくださいぃ〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:57

    >>18

    おっあいよ!

    っとお客さんお金ちょいと多いんでお返ししますね

    【オーバーな分をしっかりとお釣りとして返しつつ下駄をわたす】

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:28

    コケー!水晶鶏は美味しいコケねえ!

  • 32若そうな狐25/03/30(日) 18:56:22

    >>27

    あるに決まっているだろう!

    ここでは「がしゃどくろ」も体を癒すんだよ?


    っていうか、君くらいなら殆ど何処でも行けるんじゃないの?

  • 33旅行客25/03/30(日) 18:56:54

    ホントにここで合ってるのミカさん?車で何時間、実家の温泉街って…あれ?親御さんですか?首を長くして待っていたってどうも…て、マジで首長ぁい!
    まさか、ミカさん…ろくろ首って奴?!

  • 34紫女25/03/30(日) 18:56:58

    >>24

     視線を感じ、顔を向けてニッコリと微笑むと、

    「どうも、こんにちわ~ちょっとお店を拝見してよろしいですか? 

     いい感じの帯締めがあれば嬉しいんですけど ……何かおすすめございませんか?」

     礼儀正しく挨拶した。


    (まさか気づかれたかしら?……私がいい男との出会いを求めてることを……

     気づかれてないわよね……?)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:59

    >>28

    ほほほ、こちらこそ美味しそうな桜餅を感謝するわい

    今度来た時もまた是非利用するとするかのう、では…


    あちち…これは熱々で寒い夜には会うわい


    【老人は店員に別れを告げると桜餅を少し頬張りながら夜桜が見れる温泉へと続く道に向かった】

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:07

    >>29

    ほお〜!それはありがたい!流石は温泉街!

    >>32

    お恥ずかしながら泳げぬ身でして、この中途半端に巨大な体にはそういった方々が浸かる湯には少々深すぎるのです、

  • 37日傘をさした吸血鬼25/03/30(日) 19:01:08

    >>30

    あっ、アリガトゴザイマス……マシタ!


    んん、まだこっちの計算も練習しなきゃだな……でもこれで、父様に自慢できる……!

    (嬉しそうに振り返って手を振ってはうっかり日の光をモロに浴びかけて慌てつつ、紅葉の散った石畳をカランコロンと鳴らして駆けていった)

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:08

    【からりころり、からりころり】
    ここには久しぶりに来たけれど……全く、幾ら若作りしても腰は騙せない
    【着物を着た青年が道を歩く、尾に角に、龍としての形を隠そうともせずに】
    川の神がわざわざ湯治になんて、確かに情けないことだけど、仕方ない、仕方ない
    ……地図が確か……【上下逆だ】
    温泉はこっちか、良し

  • 39呉服屋の鬼25/03/30(日) 19:04:18

    >>26

    「ア、新顔かい。はいよ、金だ。無くしたり、盗られたりしたら、次は手前 (テメェ) の魂だよ。気をつけな」

    【両替屋では、着流しをまとった蛇が金を換えてくれた。少し物騒な言葉とともに、着物や下駄を買っても、宿に泊まれるくらいの銭が手渡される】


    >>34

    はい、こんにちは

    帯締めなら、すぐ手前に並べてあるよ

    ……そうだね、コイツはどうかな?

    貴女のような別嬪さんが身につけるのに、充分な格があると思うんだが……

    【こちらも笑顔で応じ、椅子から立ち上がると、店内の手前に並べられた帯締めの列を案内する】

    【示された帯締めは綺麗な紅に染まっており、二縁結びの糸を連想させる。今の着物にもあいそうだ】

  • 40餅屋の兎25/03/30(日) 19:07:35

    >>35

    お客さん、またのご来店お待ちしてますよ〜


    【手を振って老人を見送る】



    ……また、来られればの話…ですが

    縁がなければこの街に来るのも難しいからねぇ …あぁいういい人には長生きしてもらいたいもんだ


    …それにしても温泉かぁ あたいも行ってみるかね

    ここの湯は大昔、皮を剥がれた傷に染みないからいいんだよ…

  • 41若そうな狐25/03/30(日) 19:08:34

    >>36

    カナヅチって訳かい。

    って言うか泳げないからって恥じないで欲しい。

    僕も泳ぐの嫌いだし。言い換えれば僕も恥じるべきになっちゃうんだよ。


    【すると手をパラパラと振って】

    まっ!頑張りたまえよ!

    温泉街はご飯も美味しいし!食べていきな!

    【偉そうなことを言って去って行った】

  • 42旅行客(とろくろ首)25/03/30(日) 19:13:18

    親御さんには挨拶は済ませたからミカさん、道案内よろしく
    まずは駐車場は…車はめったに来ないからあまり知らない?そっかぁ、観光案内所あるかな?

  • 43325/03/30(日) 19:16:35

    >>39

    …気を引き締めないとな…

    【金銭を受け取り、戻って】

    すまない、これで着物の購入はできるだろうか?

    【着物の購入を試みる】

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:17:41

    温泉饅頭ー、温泉饅頭はいかがっすかー?温泉入る前にも入った後も美味しいですよー。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:18:48

    >>41

    ええもちろん!何百年かぶりの休日 存分に楽しみますとも!【そう言って鬼は温泉を味わいにいった】

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:54

    (顔の無い3mほどの細身の男が、黒いスーツを無理やり捲り上げてじっと足湯に浸かっている)

    「……………………」

    (ウネウネと蠢く背中の触手を見るに、相当気に入ったようだ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:37:22

    >>39

    「素敵な紅色ね。それをお願いします」

    【袂から財布をとりだし 金銭を支払う】

    「では、これにて失礼します」

     一礼するとお店を背にする。


    (フフッ……声をかけられてつい寄り道しちゃったけど、いいもの手に入れたわ。

     この調子でいい男性も……な~んて、うふふふ)

  • 48呉服屋の鬼25/03/30(日) 20:04:33

    >>47

    はい、確かに

    【代金を受け取り、帯紐を紙袋にいれて手渡す】


    ありがとうございました

    またの機会があれば、ぜひご贔屓に

    【丁寧に背を曲げて見送った】


    >>43

    やあ、ちゃんと替えれたようでなによりだ

    ……ああ、これなら充分さ

    それでは、こちらにどうぞ

    【見せられた金銭の額を計算し、手頃な価格の着物が並んでいる一角へ案内する】


    今の季節を考えると、これがオススメかな

    気に入らなければ他のを借りてもいいよ

    好きに決めてくれ

    【そう言いながら、衣紋掛けに掲げられた鶯色の着物を指し示した】

  • 49三つ目の少年25/03/30(日) 20:07:59

    >>38

    ……ちょちょい待て待て、お兄さん!

    そっちには民家と右山しかないぜ? 山菜目当てなら合ってるけどサ、温泉ならこっち!

    【人影が坂を登っていくのを見かけ、まさか道でも間違えてるんじゃないかと前に回りこもうとして】

  • 50餅屋の兎25/03/30(日) 20:20:41

    …さぁてと、お店は他の兎達に任せたし…

    ちょっくら湯にでも浸かろうかね


    …お、あそこにあるのは…足湯かい

    結構良さそうだ…少し浸かっていくかね


    >>46

    …おや、あれは…珍しいお客さんだ

    ……ま、ここでは割とありか


    (…別の”大地”からやってきたお客さんか? 月の奴ではなさそうだが…)


    【兎の少女は、スレンダーな男の隣で足湯に浸かり始める】

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:48

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:34:37

    (川岸に建つかなり上等な旅館の三階、風呂上がりらしい金髪の女が紅葉の流れる川面を眺めている。)

    あらぁ……露天で見た時も思ったけれど、上から見ても素敵ね。あの人達も楽しそうにしてたし、来て良かったわ。

    (ふふ、と微笑んだ口から小さな牙がちらりと見える。瞬間、きゅるるると部屋に腹の音が響いた。)

    ……ええ、ほんとに良かったわぁ、外で食べててもらって。早くお夕食来ないかしら……

    (意味もなく1人赤面していれば、コンコンと部屋の扉がノックされて)

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:36:31

    くぁぁぁ……やっぱりここの温泉が一番効くねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:02

    ……は、いかんいかん。五右衛門風呂で寝るとこだっ……ッあくしょい!
    【猩々が震えながら湯から上がっていく】
    落ち着きすぎる温泉ってのも考えものだな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:24

    >>44

    あら、美味しそう……10こ、いや12こいただけるかしら?

    【帽子を被った女がにこやかに聞く】

  • 56325/03/30(日) 21:27:44

    >>48

    鶯色か…いいな

    ではそれを買おう

    【言われるがまま鶯色の着物を購入する】

    着方はわかる、少し部屋を借りるぞ

    【そして買った着物をその場で着用しに向かう】

  • 57スレンダーマン25/03/30(日) 21:38:41

    >>50

    (波紋が棒のような足にたどり着いて初めて隣に何かがいることを認識したらしく、目鼻の無い顔を僅かに傾ける)


    「……!………………、……」


    (可愛らしい少女の姿に一瞬、背の触手がピクリと固まった……が、それらを思案するようにぐねりと動かした後に、するりと仕舞いこんだ)

    (郷の者に敵対すれば追放、を理解していたらしい)

  • 58呉服屋の鬼25/03/30(日) 22:05:49

    >>56

    毎度ありがとうございます

    試着室は奥に行って右側にあるよ

    ごゆっくり

    【渡された銭の重さに浮かべていた笑みをわずかに深めながら、ひらりと空いている方の手で奥の間を指し示す】

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:57

    【ネズミの妖が歯切れのいい口上で客を集めバナナを売っている】
    さてっ!御用とお急ぎでない方は見ていらっしゃい!
    聞いてお帰り荷物にゃならぬ!
    バナちゃん因縁引くならば
    生まれ育ちは台湾で
    蝶よ花よと育てられ
    木箱に詰められ汽車に乗り
    やってきたのが基隆(キールン)港
    基隆(キールン)港から船の旅
    金波銀波(きんぱぎんぱ)の海越えて
    やってきたのが神戸港
    そこからどっこい汽車の旅
    着いた所が上野駅…っと
    おっ!どうだいあんちゃん?このバナちゃん、ね?

  • 60325/03/30(日) 22:22:25

    >>58

    【試着室に向かい、中で着用を始める】

  • 61呉服屋の鬼25/03/30(日) 22:29:40

    >>60

    ふっふふーん……

    【その間に受け取った銭を、鼻歌まじりに勘定台の引き出しへ入れる】


    (裕福なお客だなあ。人間界は不景気と聞いたけど、今は違うのかね。……ま、どうでもいいか)

  • 62325/03/30(日) 22:56:00

    >>61

    …感謝する

    【荷物をまとめて着物に着替えた男が出てくる】

    ではそろそろ宿に向かうか…

    【そして彼は下駄を購入した後宿を探しに向かった…】


    (メタ:すみませんそろそろ落ちます)

  • 63呉服屋の鬼25/03/30(日) 23:01:27

    >>62

    温泉、楽しんでいってくださ〜い

    (人間の客は再来訪することが少ないのが欠点なんだよなぁ。……ま、いいか。買ってくれたんだし)

    【ひらしらと手を振りながら見送った)


    (※お疲れ様でした)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:27:57

    温泉街があると聞いたけれど、本当だとは…
    【良い景色だ、と写真を撮ってきて】

  • 65餅屋の兎25/03/31(月) 22:41:40

    >>57

    …ん、なんだい?

    もしかして、あたいをナンパでもする気?


    ……なんてね、こんな童みたいな姿の老いぼれなんか好むようなのがいるはずないしね

    …それにしても、ここの湯は気持ち良いだろ? …月の湯なんかよりよっぽどいい…


    【触手に気が付いていたのかそう言って、話を続ける…】

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:03:07

    えっと?確か僕の知り合いはこの街で宿屋を生業にしてるんだっけ?
    …………どの宿屋だ?
    【幼い子供が途方にくれている】

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:06:54

    >>66

    そこのおチビちゃん、どうしたニャ?迷子ニャ?

    【しっぽの先が二つに分かれた大きな猫が団子を片手に歩いてくる】

    【大きな…といっても、せいぜい柴犬ぐらいの大きさだが】

  • 68帯…?25/04/01(火) 21:11:56

    【男性の帯…が、何故だか動いている】

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:12:12

    >>67

    僕は迷子じゃない!!

    ・・・・ただ友達の宿屋がわかんないだけだもん

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:07

    >>69

    それを迷子って言うのニャ…フゥやれやれ

    【フンスと鼻を鳴らし、器用に肩を竦めてみせる】

    友達はどんな奴ニャ、チビっ子…ハッ

    【不意に何かに気を取られ】


    >>68

    ニャーーーーッ!!!!

    【動き回る帯にじゃれつこうと、勢いよく飛びかかる】

  • 71子供25/04/01(火) 21:18:04

    >>70

    友達?河童だよ


    >>68

    付喪神かな?

  • 72帯…じゃない!?25/04/01(火) 21:19:03

    >>70

    しゃー!!!

    【帯…ではなく、平べったい蛇だった】

    【妖怪:蛇帯、帯に化けて首を絞める時もある】

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:26:10

    >>71

    カッパの宿なら川沿いにいくつか並んでるニャよ

    探すンならそこらにいる客引きに聞くといいニャ、誰かしら知ってるはずニャ


    >>72

    フシャーッ!!

    【慌てて前足を引っ込ませて後ずさり。耳はイカ耳、体は弓なり、俗に言うボニャール状態と明らかにビビっている様子】

    ややややんのかニャ!?このオレサマに勝てるとでも思ってるのかニャ!!

    【変な形になったままピョコピョコ跳ねている】

  • 74蛇帯25/04/01(火) 21:31:16

    >>73

    何するんですかこの猫野郎!!絞め殺しますよ!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:34:06

    >>74

    まだ何もしてないニャペラペラ野郎!

    あの…やる気ならアレだニャよ!

    オレサマの爪でそのご自慢の柄をズタボロにしてやるニャよ!

  • 76蛇帯25/04/01(火) 21:35:20

    >>75

    はー!?何言ってんですか悪いのはお前でしょーが!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:23

    >>76

    うるさいニャ、オレサマの前でうごめくのが悪いニャ!

    【シュッシュッとネコパンチのポーズをしてみせるが、到底当たらない位置である】

    ま、まあ?今日のところは事故ってことで?

    寛大なオレサマは許してやってもいいニャが~~????

  • 78蛇帯25/04/01(火) 21:43:54

    >>77

    何ですかアナタ、ビビってるんです?

    【呆れたように届かない拳を見る】

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:47:00

    >>78

    フ、フン…オレサマにも情けはあるってことニャ…

    ここでオマエを八つ裂きにしたらそっちの旦那がスっ裸ニャ…

    【蛇帯が巻きついている男性を示し】

    こんな往来でお客さんに恥かかせるなんて猫又のすることじゃァないってことニャ

  • 80蛇帯25/04/01(火) 21:51:46

    >>79

    ……?

    これでいいでしょう

    【しゅるりと男性から離れ、代わりの帯をすぐさま巻き付ける】

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:10

    >>80

    コイツ見た目のわりに器用ニャ!?!?

    フ、フン…そこまでオレサマと血で血を洗う死闘をしたいってンなら仕方ニャい…

    仕方ないニャね…後悔するニャよ…

    【四足で立ち、じりじりと距離を詰めようと】

  • 82蛇帯25/04/01(火) 21:56:34

    >>81

    あいえ、したいとは言ってないのですが、アナタもビビっていらっしゃるようですし

    ワタシも休暇中ですからね

  • 83子供25/04/01(火) 21:57:27

    >>73

    ありがと。探してみるね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:04:16

    >>83

    ニャ。子供好きの妖怪には気をつけたほうがいいニャ

    いろんな意味で子供が大好きなヤツがいるからニャ…

    【アレな方向とかソレな方向とか、何やら意味深なことを言いつつ】


    >>82

    フ、フン…そうかニャ

    【イカ耳がぴょこんと立ち上がった】

    べべべ別にオレサマはオマエみたいなペラペラのペラ野郎にビビッたりなんかしないニャけど??

    命拾いしたようニャね…せいぜい休暇を楽しむといいのニャ

    【そう捨て台詞を吐くと、猫又はすごい勢いで背を向けて走り出した】


    【猫又はその場から逃げ出した!

    明日以降、温泉街のどこかで魚を売っている姿を目にすることもあるかもしれない。

    しかし今日のところは、ねぐらで一匹のんびり過ごすことだろう】

  • 85子供25/04/01(火) 22:07:54

    >>84

    あ、いや僕座敷童子だからそれくらい自衛できるよ

    また会ったら遊ぼうね

  • 86蛇帯25/04/01(火) 22:09:01

    >>84

    ペラ野郎って…言い方…


    さてさて、この温泉街で誰かを恨んでいる奴は居るでしょうか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:57

    >>86

    【温泉に行こうとフラフラしていたがその様子を見つけ】

    帯…じゃないな

  • 88蛇帯25/04/02(水) 10:20:23

    >>87

    【視線に気づき】

    ええ、帯ではありません

    【ふわりと人の姿になる】

    ワタシは蛇帯、人の恨みが籠った帯です

    【人型になるのは苦手のようで、舌と目が蛇のままである】

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:20:52

    >>88

    恨みが…

    【ほぉ…とその様子を見ていて】

  • 90蛇帯25/04/02(水) 11:33:15

    >>89

    恨みの具現化のような存在だと思ってください

    ワタシは誰かを恨んでいる人のお話を聞いて、恨まれてる奴の首を絞めて殺します

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:19

    >>90

    そういうことか


    そういえばもうここの町は堪能したのですか?

  • 92蛇帯25/04/02(水) 12:25:34

    >>91

    否、今来たばかりですよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:30:26

    >>92

    あ、そうなんですね

    …どうです? 一緒に行動するのは

  • 94蛇帯25/04/02(水) 12:33:14

    >>93

    アナタが宜しければぜひ

    して、アナタは何ですか?

  • 95蛇帯25/04/02(水) 18:36:31

    ああ、その、「何」というのは…
    人なのか妖なのか、はたまた神なのか、教えてほしいのです

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:55:48

    >>95

    そういうことでしたか

    まぁ…一応コレでも神なんです

    名も無いようなものですが…

  • 97蛇帯25/04/02(水) 22:33:46

    >>96

    神でしたか…敬った態度のほうがいいですか?カミサマはワタシにへりくだってほしいですか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:45:16

    >>97

    敬いなんて…大丈夫大丈夫

    もうほとんど変わらないんだから、まぁ…楽しめたら良いなーって

  • 99蛇帯25/04/02(水) 23:41:39

    >>98

    ひひひ、そうでしたか

    では、何処か行きたいですか?やはり初めは温泉ですか?

  • 100廃れた神25/04/02(水) 23:48:47

    >>99

    最初はそうしよっか

    そっから…(食べ物やさんとか行くのも良いなぁ)

    【色々考えており】

  • 101蛇帯25/04/02(水) 23:51:12

    >>100

    とはいっても、ワタシ此処は初めて来たんですよね…アナタは?

  • 102廃れた神25/04/02(水) 23:53:40

    >>101

    同じです

    …まぁ…楽しみましょ

  • 103蛇帯25/04/02(水) 23:57:45

    >>102

    おや、そうでしたか

    はてさて、どの温泉に向かいましょうか?

  • 104廃れた神25/04/03(木) 21:30:38

    >>103

    どこがいいんですかね

    【少し歩いていて】

    おお、ここが良さそうですね?

    【何も変哲の無い普通の風呂に着いて】

  • 105蛇帯25/04/03(木) 22:06:16

    >>104

    良いですね、如何にも基本的な温泉のように感じます

  • 106廃れた神25/04/04(金) 20:26:02

    >>105

    だね

    …こういうのがいいんだよなぁ

  • 107蛇帯25/04/05(土) 09:48:59

    >>106

    分かります、やっぱり基本的な温泉に入るのが良いですよね、初めは

  • 108廃れた神25/04/05(土) 09:58:10

    >>107

    ですよね

    【実際風呂に入ってみて】

    …あーやっぱり落ち着く

  • 109調理器具の付喪神達25/04/05(土) 10:15:53

    【旅館の厨房にて】
    (タコときゅうりの酢の物四個完成しました!お盆さん三番席にお持ちしてください!)
    (へいへい、りょーかい♪)
    (厳選した三種の山菜天ぷら一個入りました!鍋さんと包丁さん調理お願いします!)
    (OK!)(了解!)
    (蕪汁三個注文入りました!私が煮ますので包丁さん誰か一つ付き添い頼みます!)
    (分かったわぁ♪)
    (ご飯もう切れてます!土鍋さん再稼働お願いします!)
    (任せとけぇい!)
    (蟹雑炊の材料もう品切れです!手の空いた方だれかいつもの魚屋へおつかい頼みます!)
    (いいよ~♪)
    【調理器具たちが念話しながら凄まじいスピードで絶品の料理を作り提供している】

  • 110蛇帯25/04/05(土) 10:18:03

    >>108

    【彼は帯なので水を吸ってどんどん重くなっている】

    ふー…後で絞りましょう

  • 111廃れた神25/04/05(土) 12:17:00

    >>110

    あーそういえばそうだった、忘れてた…

  • 112蛇帯25/04/05(土) 13:34:00

    >>111

    体が帯なのは水を吸い上げてくるので厄介ですが、色々な所に潜り込めるので便利ですよ

  • 113廃れた神25/04/05(土) 13:37:12

    >>112

    やはりそういうのは便利だな…

  • 114蛇帯25/04/05(土) 13:40:27

    >>113

    カミサマは何か出来るのですか?

  • 115廃れた神25/04/05(土) 14:15:12

    >>114

    何が出来るかねえ…もう今は特に何もないかも

    出来たとて自分の身形を変える程度しか…

  • 116蛇帯25/04/05(土) 14:18:57

    >>115

    それは…ワタシでも出来るといいますか、何と言いますか…

  • 117廃れた神25/04/05(土) 14:24:46

    >>116

    まあだから神様といっても

    もう神様じゃないっていうか…そんな感じだね

  • 118蛇帯25/04/05(土) 14:27:19

    >>117

    何故廃れてしまったのです?

  • 119廃れた神25/04/05(土) 16:22:24

    >>118

    元々そんな人が多くなくて、まぁだけど出来ることが多かったんだ

    で少しづつ年月が経ち人が死を迎え少なくなってきた、その中には若い者もいて

    どっから湧いてきたか分かんないけど良くない噂的なものが広がってっちゃって

    【でも結局の所はこういう過ごし方のほうが気楽で良いよね、と】

  • 120身体の透けた和服の少女25/04/08(火) 12:59:10

    うーん………彷徨っていたらたまたまたどり着いたけれど、私でもご飯と温泉、楽しめるかしら………
    【物に触れられないようだ】

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:25:53

    >>120

    ニャニャ。お嬢ちゃんスッケスケだニャ…

    迷ってるならとりあえずひとっ風呂浴びてみるといいニャ、やってダメならその時また考えるニャ

    【柴犬ぐらいある大きな猫又が訳知り顔で語りかけてきた】

  • 122廃れた神25/04/08(火) 16:38:37

    【結局色々終わりふらふらしている】

  • 123身体の透けた和服の少女25/04/08(火) 20:39:31

    >>121

    まあ、可愛らしい猫又さん

    そうよね……やる前から諦めるものではないわよね。まずは試してみましょう

    【ふわりと花のような笑みを浮かべる】

    親切にどうもありがとう。それじゃあお元気で………

    ………………………

    【ふわりと浮いてその場を去ろうとしたが、少しして困ったような気まずそうな顔で戻ってくる】

    ……あの、猫又さん。

    差し出がましいお願いなのだけど………もしよければ、近くの宿屋まで案内していただけないかしら………その、私、目的地を持って動くのなんて、本当に久しぶりで………

    【無理そうならば全然大丈夫、という様子である】

  • 124呉服屋の鬼25/04/10(木) 12:25:38

    >>122

    そこな神さん、ご一柱で?

    【上等な着物に身を包んだ長身の鬼が話しかける】


    俺は呉服屋をしているんだが、よければ見ていかないかい

    品揃えの良さには自信があるんだ

    【手に持っていた煙管で店を指す】

  • 125蛇帯25/04/10(木) 13:17:08

    >>124

    一応居ますが、帯なもんで、目立たなくてすまないね

  • 126廃れた神25/04/10(木) 17:17:31

    >>124

    呉服屋ですか

    良いですねぇ

    >>125

    じゃあ一緒に行くのもありかも

  • 127蛇帯25/04/10(木) 17:22:02

    >>126

    良いですね、行きましょうか

  • 128呉服屋の鬼25/04/10(木) 17:30:07

    >>125

    おっと、すまない!

    気を探るのを失念してた、許してくれ

    詫びに安値で補修してやるからさ。どうだい?


    >>126

    よし、その気なら歓待させていただくよ

    神が足を運んだって、他の鬼に自慢できるからな

  • 129蛇帯25/04/10(木) 17:31:24

    >>128

    別に怒ってはいないですが…そうですね、お願いしましょう

  • 130廃れた神25/04/10(木) 17:44:32

    >>128

    まぁ…間違ってはない…

    お願いします

  • 131呉服屋の鬼25/04/10(木) 20:31:31

    >>129

    >>130

    ああ、任された

    遠慮なく見て回ってくれ

    【通された店の中は広々としていて、良質な反物や帯が目を惹く形で展示されていた】


    蛇帯はこっちだ

    見た感じ、温泉帰りだろう?

    それほど傷んではないから、すぐ終わるさ

    【補修室へ蛇帯を案内する】


    神さんの方は、何かあればすぐ呼んでくれ

  • 132廃れた神25/04/10(木) 21:13:17

    >>131

    …良いものばかりだ…

    【種類の多さに若干圧倒されている】

  • 133ろくろ首25/04/12(土) 23:22:45

    今日も賑やかな場所だこと……困っているお方がいらっしゃらないか、隅々まで見てみましょ
    【首を伸ばす】

  • 134包丁の付喪神25/04/13(日) 09:43:51

    ~♪
    【柄に財布の紐を巻き付けてふわふわと浮遊しながら移動している包丁がいる】

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:11

    このレスは削除されています

  • 136油すまし25/04/13(日) 13:19:44

    天ぷら揚げたてだよー♪
    【屋台にて椎茸や紫蘇の天ぷらを揚げながらにこやかに笑っている】

  • 137日照神25/04/13(日) 15:07:28

    じーっ

    美味しそうネ…

    >>136

  • 138油すまし25/04/13(日) 16:21:22

    >>137

    おや、食べたいのかい?何がいいかい?今ならあつあつの出来立てサックサクだよー♪

    【にこやかな笑顔でさっき揚げた天ぷらを器に載せている】

    えび、かぼちゃ、ナス、かき揚げ、玉ねぎ、かしわ、レンコン、獅子唐、ハモ、磯部揚げ等々、何でもいいよー♪....正しお題は頂くよー♪

    【黄金色の衣に包まれた色とりどりの食材たちがずらりと器に並んでいる】

  • 139日照25/04/13(日) 16:47:06

    >>138

    えびとかぼちゃを二袋ずつほしいネ!

    お題はいくらかネ?

  • 140油すまし25/04/13(日) 16:52:22

    >>139

    お代は物々交換さ、君にとって価値あるものを頂戴な♪

    【そう言いながらえびとかぼちゃを袋に包んでいく、渡すものはお金でも食料でも何でも貴方にとって価値が1銭でもあるものなら構わないそうだ】

  • 141日照神25/04/13(日) 16:58:26

    >>140

    じゃあ雨水をどうぞネ!

  • 142油すまし25/04/13(日) 17:02:13

    >>141

    ふむふむ、これはまたいいね!ではこのツボに雨水を頼むよ、いれたら持って行っていいからねー♪

    【ツボを屋台の下から取り出して置く、指を指す、そして天ぷらの入った袋を置く】

  • 143日照神25/04/13(日) 17:37:20

    >>142

    あの…少ないですけどいいですかネ?

    ごめんなさい、アタシがいたら雨全然降らなくて…


    【小瓶に入った雨水を差し出す】

  • 144油すまし25/04/13(日) 17:59:22

    >>143

    はい!確かに........お代は受け取りました。では、どうぞごゆるりと~♪

    【右手を振りながら左手で天ぷらの入った袋を貴方に渡そうとする】

  • 145日照神25/04/13(日) 18:01:13

    >>144

    わーい!ありがとうネ!美味しそうだネ!


    【油すましから天ぷらを受けとる】

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:13:53

    今日もここは穏やかだなぁ.........♪
    【てくてくと小豆とぎは町中を歩いている】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています