- 1煙に巻かれた男25/03/30(日) 18:12:59
──よォそこな兄さん、いや姉さんか? まァどっちでもかまわんよ、ここらで一息ついていかねェかい?
山は紅、歩けば湯煙、どこの飯屋もハズレ無し。疲れを癒すならココで決まりよ!
ここは『常朱御郷(とこあけみさと)』。
年がら年中美しい紅葉が保たれる地にて、ヒトでない者達がひっそりと営む不思議な温泉郷。
二つの山に挟まれた扇状地に位置する郷には川や森があり、豊かな自然の恵みをふんだんに使った食事を味わうことができます。
……地元の民しか知らない、桜や雪など他の季節が味わえる穴場も、実はあったりなかったり。
宿や食事処の従業員になるも良し、客として身を癒すも良し、紅舞う秘境を観光して回るも良し。
風情ある温泉郷をゆるりと満喫しましょう。 - 2煙に巻かれた男25/03/30(日) 18:13:22
──まずはそこの掲示板を見てくれや。
【禁止事項】
🍵版権キャラ、ネタをそのまま使うこと
🍵確定ロール
🍵郷や他キャラに対して過剰に敵対的なキャラ
🍵過度なエロ・グロ・チート
──やらかすと追放前にセンブリ茶まで飲まされるんだぜ? 誰が考えたんだか……まァ、常識的にほどほどに気を付けてくれ。
【その他】
🍁従業員側は和風のあやかしのみ、客として登場するなら外の国の者や都市伝説でも可。(吸血鬼など)
🍁荒らしはスルー厳守
🍁ロールプレイ上のいざこざをダイスで治めるのは可
(相手さんと相談の上でやってくれ!)
──神さん方や人間は……たまにゃ来るが、珍しいことだな。
前者は普通にお客として対応して良し。後者もまァ、帰る頃にゃ全部忘れてるからな、こちらも普通にお客として対応してやってくれ。
【用語について】
♨️右山・左山(みぎやま・ひだりやま)
→郷を挟む二つの山。かつて郷を作り上げた二匹のあやかしが山に化け、眠りについたという伝承がある。山菜が豊富。
♨️霧の境(きりのさかい)
→郷をぐるりと囲うように出ている妖術の霧。外界からの目隠しと出入口を兼ねており、客は大抵この霧を抜けて来訪する。
──店の名前やら湯の効能やら、あとは名所や特産品なんかはご自由に考えてくれ! ココに馴染むモンで、お客を不快にさせるモンじゃなきゃあなんでも歓迎するからよ。
──そんなもんか?
あ、上手いこといって続きそうな場合は~……>>190のお方、次スレを頼むよ。
そんじゃあ、ごゆるりと。
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:12
…温泉…街…か…?
…最近まーた寒くなってきたしちょうどいいな…
【また一人の男が迷い込む】 - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:17:20
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:18:19
かぁちゃんかぁちゃん! 見てこれっ、さっき射的で取ったやつ!
(一つ目の親子が楽しげに歩いている) - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:23
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:25
ぴよぴよ
【ひよこの群れが気持ちよさそうに温泉に浮いている】 - 8呉服屋の鬼25/03/30(日) 18:21:30
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:21:57
いやぁ今年も此処にこれて良かったわい、遠い地方に住んでるとなると稀にしか来れないからのう
それに今の時期は夜桜を見ながらの温泉も楽しめるしいい時期に来れて良かった良かった… - 10餅屋の兎25/03/30(日) 18:24:24
一つついては味のため〜
二つついては主がため〜
らっしゃいらっしゃい、お餅だよ〜
【人間の少女…に見えるが、兎の耳が生えた妖が餅をついている】 - 11325/03/30(日) 18:25:29
- 12紫女25/03/30(日) 18:26:51
カランカランと下駄が鳴る。
「ふふふ。温泉、楽しみだわ~♪」
紫色の和服を来た美女がにこやかな笑みを浮かべて温泉宿目指して歩いていた。
(ついでにいい男もいれば嬉しいわねぇ) - 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:48
- 14餅屋の兎25/03/30(日) 18:32:49
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:33:01
焼き魚ウマいニャ
酒にも合うニャ
紅葉見物のお供にお一つ買うといいニャ
【猫又の魚屋が魚を売り歩いている】 - 16ゾンビ25/03/30(日) 18:35:33
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:50
- 18日傘をさした吸血鬼25/03/30(日) 18:37:11
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:37
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:41
- 21餅屋の兎25/03/30(日) 18:41:05
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:41:26
素足で済まないな
なにせ鳥足なものだから - 23ゾンビ25/03/30(日) 18:43:05
- 24呉服屋の鬼25/03/30(日) 18:45:50
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:04
- 26325/03/30(日) 18:47:32
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:44
- 28餅屋の兎25/03/30(日) 18:54:10
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:37
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:57
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:28
コケー!水晶鶏は美味しいコケねえ!
- 32若そうな狐25/03/30(日) 18:56:22
- 33旅行客25/03/30(日) 18:56:54
ホントにここで合ってるのミカさん?車で何時間、実家の温泉街って…あれ?親御さんですか?首を長くして待っていたってどうも…て、マジで首長ぁい!
まさか、ミカさん…ろくろ首って奴?! - 34紫女25/03/30(日) 18:56:58
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:59
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:07
- 37日傘をさした吸血鬼25/03/30(日) 19:01:08
あっ、アリガトゴザイマス……マシタ!
んん、まだこっちの計算も練習しなきゃだな……でもこれで、父様に自慢できる……!
(嬉しそうに振り返って手を振ってはうっかり日の光をモロに浴びかけて慌てつつ、紅葉の散った石畳をカランコロンと鳴らして駆けていった)
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:08
【からりころり、からりころり】
ここには久しぶりに来たけれど……全く、幾ら若作りしても腰は騙せない
【着物を着た青年が道を歩く、尾に角に、龍としての形を隠そうともせずに】
川の神がわざわざ湯治になんて、確かに情けないことだけど、仕方ない、仕方ない
……地図が確か……【上下逆だ】
温泉はこっちか、良し - 39呉服屋の鬼25/03/30(日) 19:04:18
「ア、新顔かい。はいよ、金だ。無くしたり、盗られたりしたら、次は手前 (テメェ) の魂だよ。気をつけな」
【両替屋では、着流しをまとった蛇が金を換えてくれた。少し物騒な言葉とともに、着物や下駄を買っても、宿に泊まれるくらいの銭が手渡される】
はい、こんにちは
帯締めなら、すぐ手前に並べてあるよ
……そうだね、コイツはどうかな?
貴女のような別嬪さんが身につけるのに、充分な格があると思うんだが……
【こちらも笑顔で応じ、椅子から立ち上がると、店内の手前に並べられた帯締めの列を案内する】
【示された帯締めは綺麗な紅に染まっており、二縁結びの糸を連想させる。今の着物にもあいそうだ】
- 40餅屋の兎25/03/30(日) 19:07:35
お客さん、またのご来店お待ちしてますよ〜
【手を振って老人を見送る】
……また、来られればの話…ですが
縁がなければこの街に来るのも難しいからねぇ …あぁいういい人には長生きしてもらいたいもんだ
…それにしても温泉かぁ あたいも行ってみるかね
ここの湯は大昔、皮を剥がれた傷に染みないからいいんだよ…
- 41若そうな狐25/03/30(日) 19:08:34
- 42旅行客(とろくろ首)25/03/30(日) 19:13:18
親御さんには挨拶は済ませたからミカさん、道案内よろしく
まずは駐車場は…車はめったに来ないからあまり知らない?そっかぁ、観光案内所あるかな? - 43325/03/30(日) 19:16:35
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:17:41
温泉饅頭ー、温泉饅頭はいかがっすかー?温泉入る前にも入った後も美味しいですよー。
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:18:48
ええもちろん!何百年かぶりの休日 存分に楽しみますとも!【そう言って鬼は温泉を味わいにいった】
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:54
(顔の無い3mほどの細身の男が、黒いスーツを無理やり捲り上げてじっと足湯に浸かっている)
「……………………」
(ウネウネと蠢く背中の触手を見るに、相当気に入ったようだ) - 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:37:22
- 48呉服屋の鬼25/03/30(日) 20:04:33
- 49三つ目の少年25/03/30(日) 20:07:59
……ちょちょい待て待て、お兄さん!
そっちには民家と右山しかないぜ? 山菜目当てなら合ってるけどサ、温泉ならこっち!
【人影が坂を登っていくのを見かけ、まさか道でも間違えてるんじゃないかと前に回りこもうとして】
- 50餅屋の兎25/03/30(日) 20:20:41
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:48
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:34:37
(川岸に建つかなり上等な旅館の三階、風呂上がりらしい金髪の女が紅葉の流れる川面を眺めている。)
あらぁ……露天で見た時も思ったけれど、上から見ても素敵ね。あの人達も楽しそうにしてたし、来て良かったわ。
(ふふ、と微笑んだ口から小さな牙がちらりと見える。瞬間、きゅるるると部屋に腹の音が響いた。)
……ええ、ほんとに良かったわぁ、外で食べててもらって。早くお夕食来ないかしら……
(意味もなく1人赤面していれば、コンコンと部屋の扉がノックされて) - 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:36:31
くぁぁぁ……やっぱりここの温泉が一番効くねぇ…
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:02
……は、いかんいかん。五右衛門風呂で寝るとこだっ……ッあくしょい!
【猩々が震えながら湯から上がっていく】
落ち着きすぎる温泉ってのも考えものだな…… - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:24
- 56325/03/30(日) 21:27:44
- 57スレンダーマン25/03/30(日) 21:38:41
- 58呉服屋の鬼25/03/30(日) 22:05:49
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:57
【ネズミの妖が歯切れのいい口上で客を集めバナナを売っている】
さてっ!御用とお急ぎでない方は見ていらっしゃい!
聞いてお帰り荷物にゃならぬ!
バナちゃん因縁引くならば
生まれ育ちは台湾で
蝶よ花よと育てられ
木箱に詰められ汽車に乗り
やってきたのが基隆(キールン)港
基隆(キールン)港から船の旅
金波銀波(きんぱぎんぱ)の海越えて
やってきたのが神戸港
そこからどっこい汽車の旅
着いた所が上野駅…っと
おっ!どうだいあんちゃん?このバナちゃん、ね? - 60325/03/30(日) 22:22:25
- 61呉服屋の鬼25/03/30(日) 22:29:40
- 62325/03/30(日) 22:56:00
- 63呉服屋の鬼25/03/30(日) 23:01:27
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:27:57
温泉街があると聞いたけれど、本当だとは…
【良い景色だ、と写真を撮ってきて】 - 65餅屋の兎25/03/31(月) 22:41:40
…ん、なんだい?
もしかして、あたいをナンパでもする気?
……なんてね、こんな童みたいな姿の老いぼれなんか好むようなのがいるはずないしね
…それにしても、ここの湯は気持ち良いだろ? …月の湯なんかよりよっぽどいい…
【触手に気が付いていたのかそう言って、話を続ける…】