- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:33
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:49
ブウ編のベジータです
過去の所業と新しい価値観の狭間に苦しむその姿は非常に見所があった - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:18:53
全部好きだけど一番は超のベジータかな
お前がNo. 1だと一度認めてもそれを越えようとしてたり愛妻家になってたり魅力が爆発したと思う - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:18:58
やっぱ4が格好いいすわ。あのジャケット姿も良い
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:38
すごいピンポイントだけどGTの超4になる直前。
一度は吹っ切れて自分の強さを追い求めた筈なのに悟空との差にショックを覚えてるベジータ - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:41:58
超サイヤ人なり立てのころ好きだな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:43:18
自分はナメック星編とブウ編がツートップでどっちが一番とか決められない
ナメック星編の惨虐で狡猾な立ち回りするベジータも、その過去を経たからこそ味わい深くなるブウ編の愛妻家子煩悩ベジータもどっちも美味しい - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:43:48
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:53:03
どの時期もそれぞれの魅力があるキャラだよね
自分が好きになったのはナメック星編
気を読むとかコントロールするとか地球で見た技術をすぐ身に付けて武器にして圧倒的優位なフリーザ軍相手に単身立ち回って盤面引っ掻き回してるのがよかった - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:53:06
初期ベジータの圧倒的強さの描写と絶望感すごいよね
自分は後から単行本でまとめて読んだけどもし自分がリアタイ世代の本誌組だったら
あれを1週間に一話ずつしか読めないなんて待ち遠しすぎて頭おかしくなってたかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:13
よく戦犯言われるけど人造人間編
敵か味方か微妙な立ち位置が好きだった - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:20:49
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:23:24
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:06
服もめっちゃ格好良いよな
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:47
自分も完全に地球に染まったGTベジータ好き
ただ、あのヒゲとツンツンヘアの真ん中からバッサリ切った髪型が全てを台無しにさせる… - 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:57:18
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:18:03
時期によって色んな魅力があっていいよな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:09:16
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:02:22
章ごとに味付けが変わってて読者を飽きさせない男ベジータ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:47:42
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:53:14
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:53:27
一時的に最強になったり噛ませになったりしてた人造人間編が一番好きだ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:12:54
ギラギラしてる若い(そんなに若くないけど)感じがする超のベジータも好きだけどやっぱGTのベジータが一番好き
あんま話題に上がらないけど天下一武道会回の最後に悟空と戦おうとしたらお腹を鳴らされて戦闘しない流れになった時でも他の仲間と一緒に笑ってるのを見るとサイヤの誇りをもった地球人って自称がそのまんまだなって思える - 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:13:44
じゃあ死_ねほんと好き
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:23:07
魔人ベジータの「おかげで今はいい気分だぜ…」が一番好きだけど
セル編で悟空と悟飯が精神と時の部屋から出てきたときの「さすがのカカロットさんも、部屋の過酷さにとうとう音を上げたか…」みたいなみみっちい煽りも好き
悟空にはさらっとかわされたけど - 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:04:17
超のベジータが一番かっこいいかな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:57:35
超のベジータは色々見せ場あってよかった
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:19:12
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:03:12
げ、下品な女だ……でかい声で…
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:04:56
カカロットは、俺のものだ。勝手に手を、出すな!
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:21:57
どの編も魅力的なキャラだけどやっぱ初めて戦った時のあのしぶとさがなあ
あの死闘捨てがたいなあ
こいつどんだけ…ここまでやっても生きてんのかよ…て
悟空の骨折箇所数が一番多い戦いだったのでは - 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:08:54
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:22:49
かつては不老不死を手に入れる為だけに来て木っ端微塵にしようとした星だったのに、気付けば愛する妻や家族と共にその生涯を全うした第二の故郷になったと考えるとエモい
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:04:32
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:21:14
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:36:43
初期の絵柄の都合かちんちくりんなのに異様に強くてタフなベジータ好き
ゲームや立体でもあのちんちくりんが再現されてると嬉しい - 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:37:31
スレ画の魔人ベジータの苦しそうな笑顔
アニオリだけどあまりにも良すぎる - 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:47:34
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:49:38
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:20:56
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:47:18
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:05
最高だったなこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:08:08
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:26:42
更に強さを求める理由がカカロットに負けないためっていうのもよかった
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:58:52
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:06:48
まだ怒りで覚醒まではできないあたりもいいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:28
GTベジータの超一星龍に特攻するシーンはまさしくサイヤの誇りを持った地球人だったしそれを見て息子たちはついて行っちゃうのも好き
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:47
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:40
スレ画じゃないけど
映画ヒルデガーン戦でモブ助けるためバリア貼る時というかシーンが1番好き - 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:34:24
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:10:40
このあと助けたモブに肩かしてもらってるのもすき
- 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:36:16
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:59:20
- 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:40:33
家でCMとか観てるベジータ想像するとちょっと面白いな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:09:43
このコマ大好き
これブリーフブルマトランクスはセルが出てきたからテレビの前に寄ってきた感じだけど、ベジータはずっとあのポーズで椅子に座ってた感じだから
この4人でワイワイしながら16号の修理して親子団欒してたんだろうな時々ブルマとベジータが軽くい口喧嘩みたいになってトランクスがまあまあって嗜めてその横でブリーフ博士はマイペースに16号の体いじってブルマママは今お茶とケーキ用意しに行ってるとこだったりして
って心の気ぶりじじいが止まらない
- 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:40:32
セル編とブウ編の間のベジータが見たい
戦う気なくしたベジータをブルマがたきつけたりしたのかな - 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:06:08
サイヤ人編の頃一度死んだけどあの世で修行して戻ってきたって話を伝えて「そんな腑抜けたままでいつかあの世で孫君に会ったら笑われるわよ?」みたいな事言ったとか想像