ウマ娘ってイクイノックスをどんなキャラで実装するつもりなんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:33

    やっぱ最強を追求するストイックなクールキャラになるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:28:07

    キタちゃん尊敬してる子にはなりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:28:47

    ……と――が多そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:29:52

    イメージ的にはオッドアイで、シルクの勝負服をベースにして白黒をメインな外見

    一見何考えてるか分からないけど仲良くなると考えることが分かる系な……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:30:19

    使命感と責任感に溢れ、真面目で誠実な姿勢を持ちながら、仲間への深い思いやりと献身的な精神を内に秘め、信念を貫く頑固さと状況に応じた柔軟な成長を見せるキャラクターになるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:02

    寂しがりでボッチ飯ができないというネタはありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:20

    二重人格とかいいんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:58

    僚馬のジオグリフがどういうキャラになるのかにもよるかも 多分対照的になるやろし
    まあ大雑把にいえばジオグリフが元気系でイクイノックスがクール系だとは思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:35:30

    ペラペラ時代の印象が強いからひんぬーだと嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:35:50

    あのオルフェーヴルの一人称が余だぞ
    もう何でもアリだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:19

    >>12

    体高は高いから高身長貧乳かもな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:32

    調教師が言ってる事をモデルにしてキャプ翼の岬君みたいなキャラやろ
    アイツ心臓がしょっちゅう止まってそれを気遣って手を抜かれると内心ブチ切れる闘争心が持ち味だけど心臓が止まるの抜いたら唯の欠点無い天才キャラにならんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:57

    >>11

    ジオグリフ出さずにドウデュースと対でも似たような感じだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:10

    キタサンと似ても似つかない感じのキャラ造形を期待
    つーか似せないでいい気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:43

    サイゲはドウデュース、ジオグリフあたりと並ばせそうなので
    ドウ元気系、ジオ泥臭系と対比させるクール系と予想

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:38:20

    ぶっちゃけジオグリフは実装されなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:38:55

    ジオドウビクターに加えて第4極ってイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:11

    >>15

    三杉じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:38

    >>21

    ごめん三杉と岬混じってたわ

    正しいのは岬の方

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:57

    黒髪ロングではあるだろうという安直なイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:41:25

    イクイノックスって馬名と戦績、ルメールの「ポニーみたい」ってコメントから
    外見と中身のギャップが激しいという意味での二面性のあるタイプじゃないかな
    見た目はクール系、中身はアニメ2期の小学生キタちゃんみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:41

    >>13

    あのと言っても異名が異名なんだから普通にあり得る範囲でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:43:12

    量産型ドゥラメンテにはできないやろな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:43:42

    >>19

    皐月賞でイクイノックスとドウデュースをまとめて倒したストーリーにしやすい存在やから流石にするんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:21

    最初負けてるから下剋上というには勝ち過ぎてるし
    大器晩成?でもそこまで現役長くないからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:46:00

    寂しがりなとこを前面に押し出してくれたら俺が嬉しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:18
  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:27

    名前要素拾うならオッドアイかツートンカラーの髪型とかになりそう(小並感)
    勝負服で拾うのかもしれないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:50

    メディアに出回ってる気性関連の情報を参照するとどうしてもイヌ娘(かしこいぬ属)のイメージになってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:56

    下剋上というか、明らかに未完成な走りなのにコイツ強え…ってパフォーマンス見せてた子が、完成したら一度も期待を裏切らなかったって感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:44

    おとなしめなキャラにはなりそうなイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:03

    目力強いってところを拾うなら二面性はありそうってワイも思った

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:47

    レースのときの目がガンギマリだから眼光鋭い感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:58:12
  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:58:18

    クールで近寄り難くて頭も良い病弱色白美人から繰り出される寂しんぼ甘えんぼキャラだぞ
    あとサイゲの技術にもよるがレース中は黒目が小さくなるとかして顔が怖くなってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:23

    スイッチが入ったように怖い顔になって欲しいな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:25

    >>37

    荒らしの常套句だから気にすんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:48

    ビクター君がマーちゃん的な感じになる気がする…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:07:01

    ラスボス系主人公定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:42

    >>39

    トプロと被る

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:23

    可愛がってた後輩がいつの間にか会話の成立しない怪物になってしまっていた展開やろなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:13:26

    なんとなくルメール因子が強そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:19:36

    普段は素直クールで甘えん坊、レースになると冷めたクールで他者を気にかけない二面性とか
    それかキムテツ要素でプレッシャーに弱くて世界一を目指したはいいが実際になってしまうと周りの期待に押しつぶされそうになるとか
    前者ならやりたいことやりきって満足して引退、後者ならプレッシャーに耐えきれずジャパンカップで精神的に限界を迎えてやむを得ず引退って理由にできる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:19:50

    なんとなく同期にも敬語なのかなって感じのイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:21:03

    >>2

    白黒リボンってだけ聞くとシルク繋がりでアイちゃん連想するんよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:26:05

    アイちゃんとはまた違った方向で目力強いと良いな
    そんで向かいの席にいるキタちゃんをじっと見つめてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:43:47

    キャラデザ傾向としてはスペに対するザリオみたいに、キタちゃんをクールツリ目にした感じになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:45:42

    片目三白眼を再現するためのオッドアイはいいと思う
    左目がキタサンと同じ赤、右目がアモアイやドリジャみたいな薄い色の特殊な虹彩

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:42:04

    >>10

    強い時から見てたらそうかもしれないけど、4歳夏まではレース外を含めて波瀾万丈だったよ。4歳夏までは

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:40

    厩舎や調教助手さん繋がりでジオグリフ、ドウドュース、アスクビクターモアとエピソードに恵まれてるのも良いよね。特に菊花賞後秋天前のアスクビクターモアとのやつが好きなので、なんらか盛り込んで欲しい。
    だからこそ翌年のアスクビクターモアの件が悲しみ深まってしまうんだけれど

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:49

    オッドアイというか普通に三白眼強面キャラでいいでしょ
    ラスボスっぽい雰囲気にピッタリだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:21:24

    片目のメカクレがいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:34

    好きな食べ物はエクレアとかありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:23:32

    オッドアイ説は多分名前の意味とも掛けてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:24:47

    >>56

    産駒ネタとも絡めるなら「エクレア作りが趣味」は全然あり得るライン

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:28:04

    流星のアレンジ+馬名ネタで「前髪がきっちり半分だけ白色」なデザインとかありそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:35

    ずっとこっちを見つめてくる的なのありそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:03

    オッドアイにするなら片方はキングの目の色が参考になるかなぁ
    ……キングの目も赤系じゃねぇか!

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:44:58

    バレリーナ要素はどっかに入れてほしい。
    ルメールの発言と正面からみると薄くすら見える馬体もあってずっとそのイメージがあるんだよなぁ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:33

    レース後右目がガンギマリになるのを隠す描写がほしい
    トレーナーには見られたくないみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:52:16

    実はキタサンブラックとイクイノックスは体高も胸囲もさほど変わらないのに、イクイノックスは40kgくらいラストランの体重が軽いんよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:57:42

    屋久杉だから美ボディーなのは間違いないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:01:31

    シャワー浴びて真っピンクになってるイクイノックスはいる
    あと人間さんみると突進してピッタリくっついてきたり

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:07

    三白と言うかディクタスアイが眼鏡で表現されてるって説はイクイノックスにも使われそうだけどな、真面目なイメージにも眼鏡は合うし
    片目だけならモノクルでもありだと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:54

    実は寂しがり屋とかそんなはいこれで萌えてくださいねみたいなとって付けたようなギャップキャラははたとえそれが実馬要素だとしても不要
    とことん無駄を省くただただ効率主義者だったら解釈一致かな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:48

    好奇心旺盛で人間大好きっ子って感じ
    走ってる時だけガンギマリで怖いってだけで性格が甘えん坊でずっと顔出してお手手ハムハムしてくれるアイドルホースだからクールなイメージもないな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:47

    >>68

    なんでイクイノックスだけ実馬の性格不要になるんや笑

    きみの推し馬からしたらイクイノックスが甘えん坊の可愛いキャラになると都合悪いのかな??

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:23

    >>67

    (細かいこと言うとディクタスアイはディクタスの子孫に継がれた輪眼のことでディクタスの血を持たないイクイノックスの目は普通に輪眼と呼ぶのだ)

    でもジオとかおどうが元気系で来そうな感じはするし眼鏡キャラもありそうな気はするね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:42:51

    >>68えっとぉ…ウマ娘って実は萌えコンテンツでぇ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:52

    >>70

    >>72

    いやいやイケメン系ウマ娘おるやろ普通に

    イクイノはそのタイプだと俺は解釈一致だなって言いたいだけなんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:39

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:49:51

    甘えん坊系キャラは確実に入ってくるよ
    ご飯の時は誰か人がいるかキョロキョロ確認しながらご飯食べるしお話聞いてあげなきゃいけないし手のかかる子って言ってたし
    ここまでレース時の見た目と性格が真逆な馬も珍しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:53:13

    ただの甘えん坊寂しがりやじゃなくて究極な甘えん坊寂しがりやなのもいいよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:53:34

    >>74

    ブーメランやで

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:55:06

    実際外面クール系で内面超寂しがりってキャラはウマ娘にはいないからな
    実馬要素を鑑みても普通にアリだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:55:34

    >>74

    自分が気に食わない解釈排除する側やんけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:56:17

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:13

    >>73普通にイケメン系のウマ娘にも普通に萌えの要素存在してるやん

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:45

    >>80

    他人なんだけどな

    別に甘えん坊で寂しがりやのイクイノックスについて語るスレですってわけでもないのにお前みたいな解釈してる奴はいないからここにお前の居場所はないっていう方が横暴じゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:01:46

    >>79

    結構知られてる実馬の性格をなかったことにしようとしたのがアカンかったんやろ

    ここでの話の流れでも甘えん坊のギャップって話題で話してたのになぜかそのキャラをなくそうとするのは良くないんちゃう?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:08

    お前ら露骨なレス古事記に構ってやるの優しいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:03:04

    何故か同年代の野球選手、将棋棋士、ボクサーと並べて語られるイベントが

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:39

    >>83

    そこも個人の解釈の一つだしお前の居場所はないって追い出すほどのことかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:29

    一言余計なんだわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:06:26

    最初は力を扱えないけど中盤に成長とともに力を制御できるようになって最後に完成するみたいな感じで

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:33

    とある配信しゃ関連でシレッと美容院も絡んできそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:53

    ルメールに誰が乗っても勝てる~なんて言われたくらい(実際の所は置いといて)だから言われたことは全部そつなくこなす優等生の後輩ってベースに寂しがりとかの造形を足す感じかなぁ
    指示に忠実過ぎて殻破れないクラシックから成長して完成するみたいなストーリーラインなら組み易そうだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:13:17

    元気っ子なキャラは他のウマ娘でもたくさんいるけどイクイノックスはギャップも含め謎めいた異質キャラになりそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:14:38

    言葉より行動で示すタイプ的な

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:16:31

    >>89

    店名はイクイノックスにしようとしましたけど、怖いのでやめました

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:32

    素直でいい子だけどたまにトレや周囲の理解の範疇を超えた言動で困惑させて「あれ?私また何か変な事言っちゃいました?(アハハー」って自分と周囲の認識のズレに悩む人外的な片鱗を見え隠れさせる天才

    後にイクイノトレは語る
    イクイノトレ「僕も見たことないんでびっくりしてます(判るかクソボケー」

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:20:34

    移動の飛行機機内でしれっと会話できる程度アラビア語を習得してナチュラル天才みたいな描写してくれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:24:59

    人気よりも下の着順になった事が無いんだよね(新馬2番人気1着、皐月3番人気2着、ダービー2番人気2着。それ以外1番人気1着)
    ファンの期待に常に応え続けるっていう一見簡単だけど難しいことへのプレッシャーの中で潰れない芯の強さがあるキャラでもあって欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:06:00

    夏バテしやすいビクターは…流石にお労しくて無いか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:45:38

    姉の無念を背負ってがむしゃらに走るタイプやね

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:58:34

    冷静沈着で常識人な世代のツッコミ兼ブレーキ役・・・と見せかけて
    実は自分も病院暮らしが長くて世間知らずだったりしたら可愛い

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:15:15

    >>91

    ジオグリフやドウデュースは結構しそうなタイプになりそうだけど、イクイノックスは1人で変な方向にツッパしてくタイプって感じする

    世代の中でも群を抜いて非常識な走りと異質なキャラ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:22:16

    >>100

    修正

    結構いそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:55:05

    少なくとも「いやですー」とは言わない(確信)
    二次創作ネタはあんまり入れてこないもんね(良い事だがちょっと寂しい感も確かにある)

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:02

    >>75

    レース時の苛烈さと普段の甘えん坊で寂しがり屋で手のかかる子の両立って結構キツイな…

    シーザリオみたくonoffはっきりしてるか二重人格的な感じにするか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:27

    オルフェジェンティル系は似合わない
    さりとて強者且つチャレンジャーというか主人公っぽいキャラ付け(アモアイ、キタサン等)も何か違う気がする
    ストイック最強系何かと飽和気味
    いっそオペラオーやグランアレグリア系の一見ネタ枠みたいな感じで来ないか?
    それかネオユニみたいな不思議ちゃん系

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:37

    >>102

    いやですーイクイノックスとかいうあにまんでしか見ない概念絶対採用されないから心配せんでええ

    このイメージが競馬板まで浸透してるならともかく

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:52:21

    早期に引退したことをストーリー上で整合性取るためにも、トゥインクルシリーズじゃなくてドリームトロフィーリーグを目標にしてる設定するとか?
    キャラクターの軸としても世代戦の菊花賞じゃなくて古馬混合の天皇賞秋を選んだこととも繋げられるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:59:01

    甘えん坊みたいなキャラ付けになったとして、ヴァイスメテオールやスキルヴィングの件をどう扱うんだろうか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:00:14

    タキオンみたいな怪しい雰囲気が似合う天才肌って感じのキャラを求めてはダメかね?
    まんまタキオンにしろとは言わないから
    よく言われる「夢女子に人気出そう」って感じの実質男キャラみたいなのじゃなく「メロい女」って感じのキャラ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:01:19

    スキルヴィングは特に何か関係性があったわけじゃないし無理に絡ませなくても。
    ヴァイスは実兄で馬房も向かい合わせだったから流石に避けて通るのは無理だと思うけど。

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:03:07

    >>109

    一応鞍上と厩舎は同じだし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:05:53

    今のところヴァイスの件は曇らせポイントな気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:06:46

    恐らく大人っぽいキャラにはならないだろうなとは思う
    感情薄い系天才少女的な感じでくると予想

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:13:18

    ウマ娘の世界では2人仲良く紫蘇ソーダ飲んでてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています