週刊プレイボーイ独占配信でなければ社会現象になってた漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:31:31

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:33:22

    確かに社会現象にはなりますね…悪い意味で

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:33:32

    まさか闇の猿展開とかR国展開で炎上するのを社会現象って言うつもりじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:53

    夢のないこと言いたくねぇんだけど

    プレボ以外じゃ連載できないし仮にプレボ以外でも配信されてたとしても大して話題にならないから炎上すらしねぇんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:53

    ライドンキングとか他の格闘漫画にも少なからず影響は与えてると思う、それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:35:34

    プレイボーイのページ埋めで載っているような漫画に影響力などあるか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:01

    おいおい漫画BANG!で配信されてるでしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:14

    ジャンプ・プラスで読めるから独占配信とも思っていない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:07

    いうておっさん向け漫画で嫌いな政治家そのまま出すって言うほど希少でもなくないスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:38:43

    >>7

    貴様ーッ 元ヤンジャンの人気漫画をマイナー雑誌のページ埋めの為のクソ漫画と愚弄する気かぁーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:38:51

    >>10

    タフと刃牙はまだ許されてるのが凄えと思うのが俺なんだよね


    ちなみにライドンキングとかR国で出版したら暗殺されかねないらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています