- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:38:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:42
これでバイオハザードが発生しても安心ということか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:41:50
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:18
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:43:31
そりゃ通販の戦艦の装甲くらいぶち抜けますよ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:44
- 7125/03/30(日) 18:45:45
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:50
おそらくマラコーダだ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:46:42
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:11
どの位の電力を消費するのか教えてくれよ
イージス艦の燃料で賄えるか気になるんだァ - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:24
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:10
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:01
横の白いのは管制室か電源設備かなんスかね
物々しい雰囲気でやっぱすごいっスねレール・ガンは - 14125/03/30(日) 18:52:57
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:43
さぁね…
ただこの手の兵器は総電力量はそこまで必要じゃない代わりに発射時の瞬間的な大電力が求められる代物なのは確かだ
現状20ftコンテナに詰めた電源機器っぽいのを4つも積んで実験してるしまだ電飾系が完成してないのかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:03
しゃあっ ファイエル!!
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:26
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:00
思い上がるなよチンカス
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:16
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:31
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:57:19
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:57:25
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:18
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:02:03
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:03
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:04:10
かっこいいと味方の士気も上がるヤンケシバクヤンケ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:42
うーん格好いいと士気も上がるし士気が上がると乗員のパフォーマンスも上がるから本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:24
ふうん レールガンって奴か
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:59
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:07:08https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_oral_matl/1113_1420_ss19.pdfwww.mod.go.jp
地上配備型レールガンが砲台形式と思いきや自走砲形式で驚いたのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:37
あんたらがマイナー語録使って視聴者に嘘知識教え込んでるって小耳に挟んだ、まさか違うよな?
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:39
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:11:32
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:12:09
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:15:19
俺は特定分野の知識が無くとも論理的思考で分析しようとするマネモブを無条件で尊敬する
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:16:11
おれたちゃ湾岸労働組合のものだ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:17:41
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:27:34
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:35:36
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:36:22
少なくとも発射薬を省略できると思われる。
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:38:59
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:40:29
放てっ心に刻んだ夢を未来さえ置き去りにして…?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:42:17
ちなみに榴弾砲型のポンチ絵も存在するらしいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:52:34
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:53:13
おそらくサメゾンビだと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:28
レールキャノンはそそられるよね。特にこの"救済"…素敵だ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:01:03
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:58
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:07:36
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:09:23
EM銃…(そうとも呼ばれている書き文字)
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:18:22
磁性が強くて重量があるってま…まさか鉄…?
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:24:19
対艦攻撃に使った際は甲板から竜骨までブチ抜けルと申します
まっソースは忘れちゃったからバランスは取れてるんだけどね 何処の画像だったけなあ… - 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:28:16
とってもカッコいいのん…
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:15
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:26:37
海じゃない方の狂人が混ざってるじゃねえかよえーっ
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:37
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:55
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:03
おそらく箱みたいな外装の中から超かっちょいい砲身が出てくるものと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:46
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:59:33
私は慎重派でね
今年の技術シンポの資料を改めて見直してみたよ
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-07.pdfwww.mod.go.jpその結果↓の構成なんじゃないかと分かった
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:23
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:11
技術者は大事にして欲しいですねー……ガチでねー
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:05:38
世界が猿展開化が加速してるから可及的速やかに量産される事を願いますね…本気(マジ)でね…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:16
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:21:06
隔壁をぶち抜いてやねぇ…隔壁をぶち抜いてやねぇ…隔壁をぶち抜いてやねぇ…
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:29
127mm砲なんてデカすぎを超えたデカすぎ
200kmの射程を達成したいなら素直にミサイルにすることをお勧めしますよ
わーくにのは300gマッハ6らしいけど有効と最大射程はどれぐらいになるんすかね
レールガン(電磁砲)の自動装填 & 連続発射:マッハ6のスピード
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:37
C国は本土から撃てて速くて迎撃されにくい対艦弾道ミサイルを大量に配備することで艦隊を近づけない戦略を取っているのん
実用化すれば高価な迎撃ミサイル不要ッこの"レールガン"があればいいッで一気に逆転できるのん - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:51
…で、採用当時、近未来的を超えた近未来的デザインだから銃身の洗浄も自動でしてくれると勘違いされて整備不良に陥ったのがこの俺、M-16よ!
ま、相手が超兵器を超えた超兵器のAKー47相手だからバランスは取れてないんだけどね
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:33
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:21:11
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:45:16
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:12
えっ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:52:14
- 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:44:14
すごい破壊力ね しかもアットランダムに機動する戦艦やミサイルを正確に撃ち抜く速度と正確性を有しているなんて…
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:46:21
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:55:34
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:10:03
- 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:18:22
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:42:20
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:48:19
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:48:50
モノが違うよモノが 小型でミサイル迎撃やソフトターゲットの撃破が狙いの日本と大型でミサイルの代替や地上目標の攻撃を狙ったアメリカでは必要とする電力が違う
- 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:12:45
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:13:32
分からんか…?
100万人だぞ…? - 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:16:53
そんなの付けたら無駄に電力食うヤンケ
- 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:53:27