- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:11
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:44:27
蒼炎の軌跡
feは覚醒から始めたんだけど自分結構なぬるま湯に浸かってたんだなって実感した - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:20
ソニックヒーローズ
同じ面を4チームで4回クリア周回するのも大変だった
あとエメラルドがソニアドやソニアド2みたいに成り行きで集まらなくて、自分でスペシャルステージ探して、しかもその難しいステージクリアしないともらえないのが疲れた - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:30
アールタイプタクティクス2
なんでシューティングのスピンオフの戦シミュでFEの高難度並の難しさなんだよ!? - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:31:00
斑鳩
斑鳩に影響受けたコミック(題名忘れた)とかあったよな~って軽い気持ちで100円入れたら属性変更システムがシンプルなのに複雑で秒で頭バグった
でもカラーデザインや演出が綺麗で世界観がカッコよくてやってて楽しいのでついついまたやっちゃう - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:45:39
モンスターハンターポータブル
最初はPS2のやつ買おうとしたけど友人からこっちの方が初心者向けだからと勧められた
これで初心者向けって嘘だろと心折れかけた - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:52:14
ポポロクロイス物語1
ほのぼの系だし適当にやっててもクリア出来るだろ?
って始めたら雑魚がマジで殺しにかかってきて驚いたわ - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:19
いかりばくはつ、デッドリーダンス、千本ナイフ、ブリオニアのこたつっぽいやつ、スピンレーザー、ヤドカリ、こうさん、まがどり、カルラ、さびてしまったがなぜか強くなった
今でも一部の雑魚はなんとなく覚えてるわ……
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:59:23
メタルギアのピースウォーカー
当時初めて触れたシリーズだったのもあるけど敵兵皆殺しで無理やり進んでたからステルスやノーキルのステージが全然勧められんかった
あと拷問シーンが全くクリアできなくて家族に任せた - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:59:33
モンハンシリーズ
一般層にも流行ってます。子供にも大人気です
って感じの作品なのにやってみたらめちゃめちゃハードル高く感じた - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:00:22
スーパーマリオブラザーズ
国民的ゲームの代表面してるとは思えない理不尽な難易度 - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:41
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:41
モンハンストーリーズ
2がクリアするまでレベル全然上がらないし、敵のステータス高いしでだいぶしんどかった - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:57
ロックマンゼロ
有名シリーズだからそんなにハードル高くないのかなって思ってたけどアステファルコンふざけすぎだろ、強すぎる - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:57
マリオとパタポン
アクションと音ゲーは向いてないとわかった - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:22
ドンキーコングリターンズ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:28:36
マリオの2D横スク系というか初代の系譜
メトロイドヴァニアとかも苦手だし向いてないんだろうなとも思ったけど
3Dマリオはいけるんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:32:19
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:11
ドンキーコングリターンズ
まあ言うて任天堂だし優しいやろと思いながらやったら思ったより死に覚え系アクションゲームだった
変に思って調べたら販売は任天堂だけど制作はメトプラ作ってるレトロスタジオなことに気づいて驚き - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:50
超ポケダン
ずっとエンテイにボコられてた - 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:39:46
ガンダムvsシリーズ
操作めっちゃ難しいわアレ - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:20
FEエンゲージ
かわいい女の子の腹出し衣装を目当てに始めたはずなのに気付いたらオニギリ侍とパリピ神父の腹ばっか見る羽目になってた
ゲームは面白かった - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:45:10
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:48:02
初代ゼルダ
ほぼノーヒントで迷いの森攻略は無理
ダンジョンも知識が無いと見つけることすらできないのが多い
書いてて思ったが難しいというか説明不足だなこれ - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:30:22
FF零式
ようけ死にまくった 即死武器がなかったら投げてた
世界観とシリーズは沼でした - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:06
スカイガンナー
可愛い見た目だし爽快感ありそうだしって
遊んでみたら鬼のように難しかった
コンティニューも有限だし
結局1キャラもエンディングまで行けてない - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:33
東方Projectは体験版の時点で何度ピチュったか
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:42
カービィボウル
カービィシリーズは全クリを目指すと難しいシリーズだけどコレはちょっと次元が違う - 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:56:19
スターフォックス コマンド
自分が下手なだけかもしれんが時間制限がキツかった
特にネームドキャラとの戦闘ではアイテム取っても全然足りなかったわ - 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:59:24
スーパーマリオサンシャイン
普通にクリアするだけでも結構難易度高いのに120枚となるともう無理だった
よく言われるおおすなどりとか毒川とかヒミツ系はもちろんだけど青コインも大変だったわ
攻略本ないと無理 - 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:03
すれ違い伝説
属性とか能力とか他人が配慮してくれるわけねぇだろうが!! - 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:36
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:16:23
無限のフロンティア
店売りアイテムの中で蘇生アイテムが一番安いという時点で死亡者前提のバランスということに気づく - 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:50
モンハンシリーズはゲーム初心者がやるものではないわな
知名度高いからって手を出すと大怪我する - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:22:17
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:36
KH358/2days
シリーズはぬるいイメージあったからスタンダードでKH2FMクリティカルよりムズいのおかしいだろって思いながらプレイしてた - 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:19
ぷよぷよ
連鎖組める人頭の中どうなってんだ - 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:00
マジカルバケーション
思い出補正かもしれんが軽い気持ちで買ったらなんかやたら難しかった記憶 - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:10
GOD HAND
おバカなノリで笑いながらプレイできると思ってた - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:06
キングダムハーツ
3のDLCのボスたち一体も倒せてないや
2は最高難易度死にまくったが楽しかったな - 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:58
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:48
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:00
テイルズオブヴェスペリア
アビスの影響で藤島テイルズ=ヌルゲーって印象だった
ちゃんとそこら辺調整されてた - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:09
アトリエシリーズのほほんとした世界観で戦闘とか完全におまけだと思ってた最初のうちは調合も適当にやってたから敵が強い…って困ってた
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:54:03
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:56:14
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:57:19
バンバンゴリラが増えるけど、バンバンゴリラ死ぬよねあのゲーム
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:16
エースコンバット5と7
護衛戦とトンネルだけ難易度馬鹿高くない?ってのと、護衛戦は正解の動きをカンニングしてなんとかなるけど
トンネルは「低難易度だと地形ダメージ軽減」とかそもそも擦って跳ね返ったやつ立て直せるなら初めから擦らねーよ的な
6くらいゆるゆるでおなしゃす… - 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:17
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:17:34
逆転裁判
自分がアホすぎて正解に中々至れずとりあえずゆさぶりしまくってた - 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:51:37
初心者におすすめなのは合ってると思う
アホの自分でも初回でクリアできたし強いキャラとか大技を組み合わせて分からないなりに考えて攻略するのが本当に楽しかった
腹を出した男共に頼りきりで女子があんま一軍に残らんかったのが最初の想定と違っただけで…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:12:18
ポケダンDX
ダンジョン系やったことなかったからポケモンの皮被ってるのに難…難しくない…!?ってなった - 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:46:35
モンハンワールドからのアイスボーン
敵の体力多すぎ強すぎでこんなん俺の知ってるモンハンじゃない…って投げそうになった - 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:52:16
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:19:42
Last of Usだな
自分の忍耐力が無いのもあるけどやられすぎてもういいかなってなっちゃった - 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:59:57
シャドゲことシャドウ・ザ・ヘッジホッグ
一番オーソドックスな○体敵を倒せってミッションで、○体きっちりしか敵がいない
だから見逃したらめっちゃ周回して血眼になって探さないとステージクリア出来ない
中にはストレートクリア出来るステージもあるけど、クリアしたお題に応じてストーリーが分岐する&全ED見ないと真ED出ない仕様
なので完全クリアするためには、絶対どこかで敵を必死こいて探すパートが入る
中にはクソ広いのにどこ行っても似たような景色で、迷子になりながらしらみつぶしにウロウロして敵探すステージとかもある
そもそもステージ自体がめちゃくちゃ難しくて、ミッション提示される前に落下死しまくったりする - 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:06:19
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:11:52
無双アビス
最初のボスが強くて、安定して突破するまで何度も試行錯誤を繰り返した - 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:30:16
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:31:56
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:32:25
ムゲフロはいかに落とさずにオーバーキルできるかで難易度変わるからな
- 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:31
トラキア776
聖戦のあとだったからあまりの難易度の違いにびっくりした - 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:33:34
Human Fall Flat
大人数でワイワイしながらゆるく遊べるゲームだと思ってたのに操作にクセがあるしソロだと謎解きの難易度がけっこう高い - 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:37:04
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:44:01
ニーアオートマタ
通常アクションは楽しいんだけどシューティング苦手だからちょくちょく挟まれるロボットシューティングモードで投げようかと思った - 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:09:31
これは周回前提みたいなところがあるからな…
- 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:31:29
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:11:59
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:17:52
FF2とFF8はシステムよくわからなくて攻略サイト流石に調べたな…
わかってきたら面白くなったけど - 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:55:15
初代ポケモンレンジャー
久し振りにやってみたらハガネールもエンテイもリザードンもアホほど苦戦して当時キッズの自分はどうやってクリアしたのか疑問に思うほどだった
地味にキャプチャーだけじゃなくて敵アジトの踏破とかもムズいし - 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:09:39
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:03:33
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:37:40
トルネコ3
この手のローグライクゲームは全体的に難度高めで癖あるけど群を抜いてる
シリーズではヌルいトルネコ2すら表クリアが精々だったキッズ時代全然できなかった