“いいかいみんな。戦隊というのはヒーローなんだ。”

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:52:18

    “決してカイテンジャーのような覆面強盗めいたケチな犯罪者ではないんだ。”

    “あの5色に色分けされたスーツとマスクは力と技と団結の証なんだ。ここまではいいかな?”

    “OK。じゃあみんな、あの粗悪極まるパロディ戦隊を草の根分けても便所の個室に隠れていても探し出して二度と矯正局から出てこれないようにしよう!”


    ここだけ先生が割と過激な特撮オタク

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:17

    まあ特撮ファンからすれば許せねえよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:55

    オタクとかマニアという言葉がある種の緊張感を持っていた時代の特撮オタクだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:20

    無限回転寿司戦隊カイテンジャー
    脚本:井上敏樹

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:47

    >>3

    20世紀のそれこそ庵野監督が学生だった頃のオタクだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:20

    ネットでも口には出さないけど、スーパー戦隊モチーフの漫画やアニメを見かけた時の俺だ、これ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:04

    まあ、悪の戦隊は実際にいたんだけどね
    ゾクレンジャー然り、ネジレンジャー然り

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:19

    この先生じゃキヴォトス救えなそう…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:32

    >>4

    ヤクザ脚本ならヒーローの資格である根底の善性は担保されてるし、人殺しの一線は越えさせないから安心!

    (人殺しをやった奴は必ず落とし前をつけさせられるため)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:57:50

    だったらみんなで戦隊になろうぜ!!

    先生は指揮官な!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:58:07

    戦隊という単語を使った理由というか由来は何かあるの?なんとか軍団と同じような感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:31

    我々からすると文房具店で万引きで捕まったオッサンが「伊達直人」を名乗った挙句に「これはプレゼント用で、盗みではない」とかほざくようなもんだしまぁ作品のファンほど許せないわな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:37

    生徒に歩み寄らずに一方的に矯正局にぶち込む上に出所すら許さないとかこいつ先生失格だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:27

    “何故ヒーローが原色バリバリのスーツを着るか。それに対する私の解釈は『人命救助』だ。”

    “どんなに遠くからでも、どんなに大勢の群衆の中にあってもヒーローは埋没しない。だから助けを求める人達はヒーローの姿を見て安心できる。”

    “実際レスキュー隊の活動服がオレンジ色なのは火災現場や災害現場でも目立つ色だからだしね。”

    “ヒーローのスーツは決して犯罪者の自己顕示欲のためにあるのではない。そう思うだろ君達も?”

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:04:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:04:28

    >>14

    風紀委員会や正義実現委員会の面々に向けてすごいキマった目で言ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:38

    まぁこのくらいのノリだと多分アロナにツッコミ入れられるギャグ的な感じだろうし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:56

    完全にペロロジラの1件で手のひら返すモブ役じゃんこのおっさん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:10:40

    まあ戦隊名乗って覆面犯罪者してなければまあ普通の不良生徒とスルーしてたと思う
    何故だか戦隊名乗ってるしそれ故に先生が断固たる対応をしてるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:29

    生徒に対する限りない慈しみと特撮をナメている輩に対する殺意が同居している先生

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:24:38

    >>18

    所詮偽物だと思っていたエセ戦隊が本物のヒーローとして戦えるようになる瞬間を見届けたんだからな

    そりゃあもう凄いテンションだったと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:26:21

    >>18

    >>21

    "ようやくか…"

    "ここまで…長かった…"

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:26:26

    先生劇しい光キメてそうだしペロロジラ戦でカイテンジャーも劇しい光見てそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:29:08

    まぁ、戦隊じゃなくてライダーだけど藤岡弘、もかつて龍騎の設定見た時これはどうなんだと思っていたらしいしね
    ヒーローの象徴であるものが悪党として暴れ回ることに疑問を抱くのは別におかしくはない

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:30:35

    >>18

    二、ニチアサあるある…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:00

    この先生
    生徒の将来と戦隊の風評を守るためにカイテンジャーを一人前のヒーローに育てるために動きそう
    なんなら自信がスポンサーになってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:42:47

    >>26

    場合によっては金か銀の追加戦士になるポジションでは

    まさか先生それを狙って…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:55:59

    デカマスター枠狙いか?先生…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:14

    ‘’……カイテンチェンジ‘’

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:06:31

    そういやケータイ+キーアイテムで寿司作って変身する追加戦士いたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:14

    まだMAOさんがやってるキャラはいないんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:56

    >>30

    シンケンゴールドか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:31:27

    この先生は合体バズーカとか巨大人型ロボのおもちゃをコレクションしてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:44:56

    何言ってんですか先生
    悪の組織にだって事情があるのにそれを問答無用で殺すような連中が正義なわけないでしょ
    あいつらは正義を盾に好き勝手してる悪党ですよ
    そんなに正義を振りかざしたいなら警察になればいいんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:46:45

    でもヒーローって毎回一週間に一回30分しか戦わないじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:47:50

    >>34

    “警察戦隊もいるよ?”

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:25

    でも先生
    人命救助って言いますけど巨大ロボットとかやたら爆発する武器で怪人倒してたら周りに被害出てませんか
    なんならロボットで避難民とか踏みつぶすと思いますよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:49:17

    >>36

    警察にしては過剰な戦力ですし警察が勝手に「犯人」を殺したら問題ですよ

    職権乱用かつ公務員法にも反します

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:00

    五対一とか卑怯じゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:51:03

    変身や名乗りの最中に攻撃するのはおきて破りだからやっちゃダメなんですよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:51:28

    >>39

    戦闘員を大量に呼び出すやつらと戦うんだからそれは通らないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:09

    悪の組織で働いてる人たちにだって生活があるのに・・・その人達が生活できなくなったら戦隊は責任とれるんですか!!! 退職金だって出ないんですよ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:48

    >>41

    でも最終的には数のいじめじゃないですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:53:09

    >>40

    相手に殴りかかりながら変身や名乗りを済ませることもあるから割とやっても問題ないぞ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:03

    戦闘員の家族とか可哀そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:06

    “特撮ってのはナメられたら終わりだよ。観る側のリテラシーに頼る作劇や画作りをするようじゃまるでなってない。”
    “無いものを有るように見せること。無から美を生み出すという人間の最も崇高な能力の結晶、それが特撮なんだよ。”

    マエストロ「空想を現実に再現する営み……虚構は虚構なれど欺瞞にあらず、故に真実に到達しうる」

    黒服「一理ありますね。社会、法律、国家、恋愛……人間は虚構を信じる力で団結し繁栄した唯一の種です」


    というめんどくさいオタクトークをベアトリーチェとかは心底蔑視してそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:25

    でも戦隊ヒーローって武器や兵器を勝手に所持してる犯罪者じゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:29

    何をもって正義って名乗っているんですか彼らは
    武器を持って正体を隠してるなんて怪しいですよ
    まだ強盗の方が可愛いもんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:36

    >>38

    “あれちゃんと最高裁判所とおしてるし数秒に見えて向こうでは数年経ってるよ?“

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:56:14

    >>49

    冤罪かもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:56:59

    >>47

    ”たいてい公的機関だから危険物所持の許可も出てるはずだよ”

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:21

    >>49

    その怪人やそもそも地球人はその裁判所とどういう関係なんですか

    外国人の裁判だって難しいのに

    所属してないのでは意味ないですよ

    他の国からお前は有罪と言われてもさばけない事はよくありますよ

    それに死刑の判決は警察が下すものじゃないですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:01

    >>51

    どこの所属の公的機関でどこが法的に担保しているんですか?

    勝手に名乗ったら犯罪ですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:19

    これって一人で回してるの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:07

    >>42

    まず悪の組織で働かずに真っ当な会社で働けよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:38

    “現実の法律を持ち出すのは正直どうだろうね。毎週怪人や怪獣が出て街を襲うような世界なら、流石に日本政府も法改正してるんじゃない?”

    黒服「思考実験としては面白い題材だと思いますよ。例えば自衛隊の防衛出動も手続きがかなり簡略化されてそうですね」

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:24

    >>52

    “宇宙全体がひとつの連邦になってて、惑星間問題に対する共通の法律を適用できるんだ。だから「所属してない」は通用しないよ”

    “それに、判決を下しているのは連邦の司法機関だよ”

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:37

    >>53

    少なくともシンケンは日本政府が許可出してたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:31

    >>53

    今日銃刀法違反で逮捕されたやつがいてだな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:47

    一瞬荒れてんのかと思った

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:45

    そも戦隊シリーズに限定してもマルチバース世界観になってるしな
    デカレンジャー世界の地球は宇宙連邦に加盟して宇宙警察地球署を置いてるしキュウレンジャー世界ではジャークマターに支配されてる
    「この宇宙ではそうなんだよ」で大抵の問題は片付いてしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:12:01

    うわーーーーーーーニチアサ市民がスレを横断している

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:20

    武器持って暴れてる人たちが正義の味方ならそこらへんで鉄パイプ振り回してるヤンキーも正義の味方ですよ先生

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:20:57

    >>56

    それはないですよ

    軍事力の展開を簡略化なんてしたら問題です

    それすなわち戦争ですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:21:25

    むしろ危機が迫っているからこそ簡略化なんて絶対に許されませんよ軍部の暴走を招きます

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:21:51

    >>57

    それって強制ですよねぇ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:41

    いつでも侵攻可能な状態にあるって奴ですな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:29:13

    悪い事してない悪の組織だってあるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:09

    >>68

    なんでそれが戦隊と敵対するの?

    そもそもなんでそれが悪の組織なの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:44

    >>55

    それって差別ですか

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:31:02

    >>68

    そもそも悪いことしてない悪の組織はその存在が表に出てこないから問題にならないと思うんだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:31:31

    >>69

    ヒーローは悪の組織を潰すものって役割があるからじゃないですかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:55

    >>70

    いかに怪人でも社会に準ずる意思を見せてその通りの行動を起こして信頼を得られれば人間社会でも生きられるのは過去のシリーズが証明してるんですわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:08

    >>70

    確かに犯罪者にも人権はあるし職業選択の自由もあるけどそれ以前に犯罪を手を染めるなっていう指摘は正当だろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:35

    可哀そうだと思いませんか先生

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:01

    >>75

    それはマジでやめろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:04

    >>72

    戦隊=悪の組織を潰す物ではないぞ

    社会の平穏を乱すものを倒したり捕まえたりして平和を保つのが目的であって

    悪の組織はその目的を邪魔して人様に迷惑をかけるからつぶされるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:39

    >>77

    そこで働いている人の生活はどうなってもいいんですか!

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:06

    >>75

    悪いがそれはネタとしてもつまらんのでやめてくれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:45

    ヒーローが戦って破壊した街とか誰が弁償するんです?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:21

    >>75

    >>78

    物理的に破壊されるような勤め先でなきゃ生活できないような社会不適合者は

    反社な業界に就職するより福祉に繋がった方がいくらかマシだと思うぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:40

    >>78

    悪いことをしてない悪の組織なら戦隊の排除対象から外れるからその意見は的外れだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:52

    そもそも人型ロボットって効率的じゃないですよね
    やってせめて車両型ですよ
    変形とかする必要もないじゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:39:19

    おめでとう先生
    あなたはヒーローとして怪人を立派に殺しました・・・ってこと!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:42:13

    敵がいなくなった時
    ヒーローが暴れるかもしれないし・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:42:54

    >>75

    あのーネタスレでこういうこと言うのもどうかなーとは思うけどマジでそういうパロディ面白ないんでやめてもらます?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:09

    >>83

    そう…つまりアバンギャルドくんね…!

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:17

    そもそも巨大ロボットって道交法に違反してますね

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:21

    やはりヒーローがいるから悪の組織が暴れるんじゃないっすか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:34

    冷笑系のジレンマネタなんてとっくの昔にケリつけてんだよなぁ•••

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:21

    >>85

    正直ただ日常に戻るだけなんだよな…スレ画みたいな改造人間じゃあないなら

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:47

    >>75

    こういうのされると一気に冷めるんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:27

    >>90

    はぐらかして逃げるだけじゃないですか!

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:25

    先生反論しなくなっちゃった

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:10

    チヒロ「最近、ミレニアムていうか、キヴォトス中の人が私にすごく優しい」

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:49

    >>75

    これ元ネタ何?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:15

    >>93

    そりゃあ架空設定のある作品だったら大体そうだろうとしか

    完全に別作品だけどガンダムだってミノフスキー粒子やニュータイプうんぬんではぐらかしている所もあるし、そういう設定はそういうモンとして漠然と受け入れて作品を楽しむためあるモンとしか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:15

    >>27

    追加戦士様のデバイスをミレニアムで作って貰えるように手配したり、鏡の前で変身ポーズを考えてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:54

    >>96

    怪人開発部の黒井さんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:03

    >>94

    いちいち説明しても重箱の隅を突っついてくるのとは話すのも億劫になるでしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:12

    「光の勇者、キョウリュウ……アリスは何色がいいでしょうか!?」

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:42

    >>101

    いや悪いけどここそういう生徒を戦隊のなんとかにするスレじゃないんで

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:26:12

    >>26

    戦隊の風上にも置けない存在を教育しようとする先生と自分たちの自由を奪い操り人形にならないと反抗するカイテンジャーとの間でバチバチに争いそう

    だけどなんやかんやで和解して妥協案を模索する展開にならないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:30:31

    正直あいつらの方がよっぽど大失格だよなぁと思ったりはする

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:35:19

    アームストロング大統領「お前らは力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! 分かるはずだ! 俺の理想が!」

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:55:39

    こういう市民いてこその戦隊番組なとこある

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:28

    劇しい光に包まれてそうだなこの先生

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:12:08

    先生!
    1人で来る怪人を袋叩きにする戦隊ヒーローはちょっとセコいと想います!

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:51

    >>108

    “戦闘員がおるやろがい!!”

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:13

    怪人開発部の黒井津さんって特オタからは嫌われてたんか、初めて知った

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:25

    戦闘員は数のうちに入らないです

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:05

    >>111

    作品によるなぁ……

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:04

    カイテンジャーは一度解散して、それぞれが仮面ライダーを名乗ることにしよう
    そうすればこの先生から逃れられるかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:24:54

    何故?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:06

    >>113

    どのみち先生が面倒臭い特オタだからライダーも守備範囲内だろうから結果は同じになりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:46

    >>115

    ライダーは悪人がまあまあいるからいけるんちゃう?

    この先生が悪ライダーNGなタイプだったら話は別だが

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:29

    >>108

    1つの力を5等分にしてるので実質1対1だからセーフ

    だから複数のボロが1つの巨大ロボになるんやで(適当)

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:26:45

    >>80

    一部の戦隊は公的機関として認められてるから国が保障弁償修繕をする戦隊は大抵が人外の怪物が多いから自然災害とかその他の類だと思ってるだから多分街や国で修繕とかはしてると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています