- 1SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 18:59:55
- 2SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:00:13
前スレ
走り続けたい子寄っといで33|あにまん掲示板このスレは「レースしたい子寄っといで」シリーズのトピックについて話し合うために立てました共通の目的にフォーカスするために、引き続きこのスレタイですよろしく!bbs.animanch.comWiki
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【現在のトピック】
ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
- 3SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:00:26
【「複数G1出走への制限案」に対する運営陣の考え】
<第1目標:運営陣の間で共通のゴールを定める>
スプリントさん……アクティブ数から目標G1出走人数を出す、G1初出走者数が占める割合の目標を立てる(取り下げ気味)
障害運営さん………ピクシスさんと同意見、「片っ端から距離も無関係にG1出走」への制限が大事
ピクシスさん………数値目標は恣意的になる、出走グランドスラムを稀有にしたい
アクルックスさん…「複数路線の過剰な横断の禁止」に留めるべき
ジュニア運営さん…ピクシスさんに賛成、距離を跨いで総ナメG1出走に制限
練習スレさん………現状維持に一票
だいださん…………他運営陣に委任
GMさん………………全体的に賛成、追加の案として「海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更」を提案
- 4SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:00:39
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【決定事項】
○ファン数削減案
・直近9ヶ月+残りの10%としてボーダーを計算する
・特段の優先権追加はなしとする
・実施は天皇賞春および川崎記念からとする
○【G1出走回数制限】
・ウマ娘1人あたりの、G1級への年間出走上限数を定める
・既に行われたG1(メルボルンカップ、フェブラリーステークス、サウジカップ)は数えない
○【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】
・海外のウマ娘が日本のG1に参加する場合、Jpn1と同じようにトライアルによる優先権獲得を求める
・ただし芝、ダート、(障害)それぞれで年に1度ずつ、ファン数による直行を可能とする
決定経緯
- 5SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:00:51
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【G1出走回数制限】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
【意見募集期間】『04/02(水) 23:59』まで
【運営陣】
スプリントさん……どちらでも良い(強いて言えば年5走がやや優勢)(前スレ32)
障害運営さん………年5走に賛成、5走にせよ6走にせよ路線分けは無し(前スレ77)
ピクシスさん………当面は年5走に賛成も引っ掛かりはあり(前々スレ159など)
アクルックスさん…年5走に賛成(全路面通算7走以下ならギリギリ許容範囲内)(前々スレ181)
ジュニア運営さん…年5走に賛成(前スレ81)
練習スレさん………年6走に賛成、年5走であるならば六冠路線は廃止(前スレ35)
だいださん…………
GMさん………………年5走に賛成(前々スレ110)
【参加者】
<年5走に賛成>
前スレ64さん…………年5走に賛成、距離跨ぎや連続出走などの問題が再燃するより5走で良い
前スレ141さん…………年5走に賛成、問題が起きた際、規制よりは緩和が後の方が受け入れやすい
<緩和、もしくは別案>
前々スレ179さん……ダートを6~7走に緩和
前々スレ183さん……芝も6~7走に緩和
前々スレ192さん……二刀流用に芝ダート4走ずつで8走、年5走であるならば六冠路線は廃止
前スレ46さん…………特定条件を満たした場合年6走とする案
<賛否以外の意見>
前スレ145さん………1レスに付き1人の意見とは限らないので、基本は運営の方針で舵取りした方が良いかも
前スレ154さん………5走でも6走でも意見は言いにくいだろうから、運営側の判断で意見を締めてしまっても?
- 6SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:01:01
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
【意見募集期間】『04/01(火) 23:59』まで
【運営陣】
スプリントさん……天皇賞春および川崎記念から(前スレ32)
障害運営さん………当初の案に賛成 = 天皇賞春および川崎記念から(前スレ77)
ピクシスさん………天皇賞春および川崎記念から(前々スレ137)
アクルックスさん…天皇賞春および川崎記念から(前々スレ182)
ジュニア運営さん…大阪杯および高松宮記念から(前々スレ124)
練習スレさん………
だいださん…………
GMさん………………天皇賞春および川崎記念から(前スレ31)
【参加者】
前スレ100さん………天皇賞春および川崎記念から - 7SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:01:22
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【クラシック級のファン数削減案】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
【意見募集期間】『04/07(月) 23:59』まで
スプリントさん……ダービー後から(前スレ32)
障害運営さん………宝塚記念以降? クラシック級の安田&宝塚の出走が絶望的にならなければ(前スレ77)
ピクシスさん………
アクルックスさん…
ジュニア運営さん…
練習スレさん………
だいださん…………
GMさん……………ダービー後(安田記念の前)から(前スレ31)
実施地点から即座にファン数減算がかかるわけではありません
ダービー直後から調整をかけると仮定すれば、「2024/08/31、09/01」のファン数までが「100%計算」
それ(新潟ジュニアS)以前のファン数は「10%計算」になります - 8SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:01:32
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
Writingによる案や検証など
2024下半期G1・開催間隔まとめ | Writening09/22 アイリッシュチャンピオンステークス 09/29 スプリンターズステークス ※2025年はもう1週開催が後になる予定 (愛チャンピオンSから中0週) https://writening.net/page?yWc6VC 10/05 ジャパンダートク…writening.netリステッドシリーズ草案 | Writeningシリーズ創設の目的# 昨今の重賞レースにおいて出走登録が熾烈な早押し競争のさまを呈していることを鑑み、 ・出走者の受け皿としてのファン数付与レースを増やして登録漏れした子やG1レースまでが遠い陣営へ…writening.net全国競走チーム対抗企画「アオハル杯」 | Writening※部分はただのアイデア、装飾品だと思ってください シリーズ創設の目的# 昨今の重賞レースにおいて出走登録が熾烈な早押し競争の様相を呈しているという問題提起に対して ・出走者の受け皿としてのファン数…writening.net提起人としての意見その2 | Writening提起人としては、そろそろ早いうちに腹を決めるべきなのかなと感じています 少なくとも今月以内にはケリをつけないと、G1ラッシュの始まる4月には、想定していた未来通りになってしまうのではないかと危惧して…writening.net高松宮記念検証結果。(実際どれだけ入れ替えが期待できるか) | Writening【検証対象】 3/9時点での高松宮記念 【ボーダーゾーン】 七夕記念(7/7開催)までの戦績を1/10として再計算。ソートしたものとする 【以下、修正した場合のボーダーゾーン】 19738 Peppina Ramen 15407人…writening.net大阪杯検証結果。(実際どれだけ入れ替えが期待できるか) | Writening【検証対象】 3/9時点での大阪杯 【ボーダーゾーン】 七夕記念(7/7開催)までの戦績を1/10として再計算。ソートしたものとする 【以下、修正した場合のボーダーゾーン】 37900人 ワンダーワスプ 31177人 …writening.net - 9SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:01:46
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
海外勢の高松宮記念、大阪杯トライアル出走状況まとめ
高松宮記念トライアル・阪急杯
2枠04番 Filipino Flash 差し・追込
4枠07番 Dragon Chen 逃げ~差し ☆優先権獲得
8枠16番 Night Thunder 逃げ・先行
8枠17番 BeautifulDays 逃げ
高松宮記念トライアル・オーシャンステークス
2枠03番 King Meteor 逃げ・先行
3枠05番 Night Thunder 逃げ・先行
5枠10番 Beautiful Days 逃げ
ボーダー中、Peppina Ramenちゃんの出走なし
レースしたい子寄っといで―2025高松宮記念ボーダー― | Writening暫定版 02/27 23:00 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/05(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 高松宮記念優先出走権所持者 3…writening.net大阪杯トライアル・中山記念
4枠08番 Lord Meta Knight 逃げ
6枠11番 Lupin The Fire 逃げ
大阪杯トライアル・金鯱賞
2枠03番 Cage Technician 自在
5枠09番 Mayhem Moloney 先行
6枠11番 Dance Dance Roman 逃げ・先行
ボーダー中、Peppina Ramen・Teenage heroちゃんの出走なし
レースしたい子寄っといで―2025大阪杯ボーダー― | Writening暫定版 03/07 23:30 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/06(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 大阪杯優先出走権所持者 2枠# …writening.net - 10SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:01:56
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
芝・ダートG1級レースカウント
芝
短距離 高松宮記念 スプリンターズS
マイル ヴィクトリアマイル 安田記念 マイルCS
中距離 大阪杯 宝塚記念 天皇賞・秋 エリザベス女王杯 ジャパンカップ
長距離 天皇賞・春 有マ記念
ダート
短距離 さきたま杯 JBCスプリント
マイル フェブラリーS かしわ記念 チャンピオンズカップ MCS南部杯 JBCレディス
中距離 川崎記念 帝王賞 JBCクラシック 東京大賞典 - 11SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:02:14
- 12SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:02:30
- 13SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:03:06
- 14SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:03:30
- 15SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:03:48
- 16SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:04:27
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【新規の提案・疑問】
○海外勢の所属変更を可能にしてみては?
「日本で実績を積んでG1に辿り着いている子/目指している子」は少なからず存在します
今なら所属変更によるファン数のバランス崩壊は起こらないと思われる段階なので
「よりG1に出やすい海外所属であり続ける」か
「日本に所属変更し、以降は国内所属の子として走る」か
一度だけ選択する機会を設けるべきではないかと考え、提案します
○ファン数調整の数値について
現在は「9ヶ月+累計の10%」で進めています
これは「全期間の累計10%」であると自分は認識していたのですが
この方式だといつかまたこうして話し合わなければいけない時が来ると思います
他の件よりも話し合う優先度は低めで良いと思いますが
「完全な失効期間」を定めておいた方が後々揉めることが無いかと - 17SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:04:37
○現在登録受付中のG1
<高松宮記念> 登録期限【2025/03/31(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025高松宮記念ボーダー― | Writening暫定版 02/27 23:00 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/05(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 高松宮記念優先出走権所持者 3…writening.net<川崎記念> 登録期限【2025/03/31(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025川崎記念ボーダー― | Writening暫定版 03/23 01:00 最終更新 ダート路線はこのJpnⅠレースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海…writening.net<大阪杯> 登録期限【2025/03/31(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025大阪杯ボーダー― | Writening暫定版 03/07 23:30 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/06(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 大阪杯優先出走権所持者 2枠# …writening.net<桜花賞> 登録期限【2025/04/07(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025桜花賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:00 最終更新 【登録期限 2025/04/07(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/13(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 桜花賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net<羽田盃> 登録期限【2025/04/14(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025羽田盃ボーダー― | Writening暫定版 03/02 19:00 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/19(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 羽田盃優先出走権所持者 10枠#…writening.net<皐月賞> 登録期限【2025/04/14(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025皐月賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:40 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/20(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 皐月賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net<天皇賞(春)> 登録期限【2025/04/21(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025天皇賞(春)ボーダー― | Writening暫定版 03/22 23:10 最終更新 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 い…writening.net※注:天皇賞(春)及び川崎記念については、ファン数の計算方法が変更されています
<調整後のファン数一覧>
レースしたい子寄っといで 9ヶ月調整後のファン数 | Writening使い方# 〇見方 名前 芝のファン数 ダートのファン数 〇ファン数計算方法 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 〇現在の計算期間 9ヶ月以内:2024/08/04のレースまで(小倉記念、エルムS) <A~Z># Ablaze…writening.net - 18SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:05:27
- 19SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:05:39
- 20SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:10:51
【トピックまとめ】
>>2 現在のトピック
>>17 現在登録受付中のG1
>>18 上半期の担当計画表
>>19 レース開催者への確認事項(ジュニア運営さん、だいださん)
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
>>3 「複数G1出走への制限案」に対する運営陣の考え
>>4 前々スレでの決定事項と決定経緯
>>5 【G1出走回数制限】についての継続審議 【意見募集期間】『04/02(水) 23:59』まで
>>6 【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】についての継続審議 【意見募集期間】『04/01(火) 23:59』まで
>>7 【クラシック級のファン数削減案】についての継続審議 【意見募集期間】『04/07(月) 23:59』まで
>>8 Writingによる案や検証など
>>9 大阪杯と高松宮記念トライアルへの海外ウマ娘の出走状況
>>10 芝・ダートG1級レースカウント
>>11 【データ1・芝G1出走実績】
>>12 【データ2・ダートG1出走実績】
>>13 【データ3・合算G1出走実績】
>>14 【データ4・芝ファン数の9ヶ月調整比較】
>>15 【データ5・ダートファン数の9ヶ月調整比較】
>>16 【新規の提案・疑問】
- 21SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:14:17
落ちているのに気付くのが遅れて立てるのも遅れました……
前スレまでの話し合いは>>20にまとめてあるのでご確認ください!
もし抜けなどがあったら補足してくださると助かります、もちろん意見も大歓迎です
これから自分はレースの方を準備してくるので、意見への返信はレース後になります
- 22SPの人◆SPhumybZQ625/03/30(日) 19:20:49
練習スレの方で質問があったので、ここで答えておきますね
開催されない海外レースへの出走について
個人的には大丈夫だと考えていたのですが、以前意見が割れたため
基本「日本所属のウマ娘がシリーズで開催されない海外レースに出走する」ことはNGとしています
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp出走するだけなら大丈夫なのか、他にも出走したい子がいたらどうするか、国内所属と海外所属の扱いの差はetc……
曖昧な部分が定まらないとトラブル発生の元になるので、どうか今はお控えいただくようお願いします……!
海外勢は気にしなくても大丈夫です。そこには何ら制限はかかっていないのでご安心を
ただ、着順まで決める場合はWikiの掲示板にある
<フレーバー(実際には開催さ入れていないレース)の戦績相談スレッド>
を利用するとトラブルは起きにくいと思います(利用は必須ではないです)
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp - 23だいだ25/03/30(日) 19:30:35
- 24Lost duo◆utplcPIfAo25/03/31(月) 01:03:24
えー……お疲れです。喫茶マスターことLost duo陣営です
今回、ヴィクトリアマイルトライアルにうちのナガソネモロハが勝ったわけですが
モロハは高松宮記念に専念、かつ高松宮記念以降しばらくの活動休止を予定しておりますので、出走権の放棄をさせてください
本人証明は……まあ、この名前で出来てるとは思いますが
必要とあらばwikiのほうでも改めて表明いたします - 25SPの人◆SPhumybZQ625/03/31(月) 01:15:17
- 26ガールゴーガール25/03/31(月) 09:53:12
- 27Lost duo◆utplcPIfAo25/03/31(月) 11:18:42
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:36:22
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:09:12
りょ
- 30Lost duo◆utplcPIfAo25/03/31(月) 14:25:21
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:08:07
- 32Oasisの人◆FaCm4tw/Y.25/03/31(月) 21:52:00
Oasisは今年のドバイワールドカップで引退としてきましたが引退撤回して少なくとも今年中は現役続行します
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:55:45
- 34SPの人◆SPhumybZQ625/03/31(月) 23:45:11
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:19:00
ほ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:30:16
年間じゃなくて9ヶ月で10%なのだから6走とかにしても問題ないのでは
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:42:13
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:32:51
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:26:52
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:27:23
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:33:24
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:41:38
このレスは削除されています
- 43SPの人◆SPhumybZQ625/04/02(水) 08:51:28
時間があまり無いので簡易的にはなりますが……『注意』をさせてください
過去何度も言い合いを止めろと周知してきていますが、残念ながらこれを守らない人がいます
無論荒らしの愉快犯の可能性もありますが、そうでない可能性もあるため今一度ハッキリと示します
『言い争いは止める』『暴言を吐かない』
前者はここでの基本方針、後者は守るべき基本的マナーです
今後これらを守らない場合は意見の一切を受け付けません
意見を広く募集はしていますが、「匿名であろうと発言には責任が伴う」ことを認識してください
ここは個人の都合を押し通す場所ではありません - 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:57:04
- 45◆2mMDnqLVagg925/04/02(水) 09:00:55
なんというか此処まで来るとこういう事をやる人のために6走にしちゃう感じが出てきちゃうのでやめて欲しいですね…
例え6走制限になったとしてもそれはその意見が筋の通った意見だと運営や内部で判断されたからであって強い語気を使って主張を連投したからではないので私からもお願いしたいです
あと意見は言ってもらって構わないと言いましたが最低限過去の議論を見て話の流れくらいは知ってて貰いたいです
運営陣も意味もなく5走案にしたわけではないので… - 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:01:43
こんな言い争いが起きるくらいならもう6走でいいんじゃないですかね
ちょっとしんどいです - 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:03:17
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:04:14
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:04:52
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:05:05
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:06:09
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:07:14
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:08:27
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:08:58
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:09:02
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:09:40
このレスは削除されています
- 57SPの人◆SPhumybZQ625/04/02(水) 09:09:43
もう一度言います、止めてください
ここは話し合いの場であることを再認識してください - 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:10:14
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:11:47
ちょっとでも煽ってるようなレスは削除するのが良さそうですね
厳しすぎるくらいじゃないと話し合いになりませんよ、これじゃ - 60◆2mMDnqLVagg925/04/02(水) 09:12:42
こんな事言うのもなんですが今後こういう事が起きるとスレに書き込まれた意見を素直に信用できなくなります
その結果今まで以上に運営が主体になって物事を決めなければならない可能性もあるので
意見を自由に言う場を守る為にも止めて下さいね - 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:14:25
- 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:34:31
- 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:37:53
単なる5走じゃなくて基本5走、条件付きで◯走がいいんだけど、後からでも間に合うかな?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:39:29
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:41:40
- 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:43:21
このレスは削除されています
- 67ワンモアタイムの人◆ynT3xdpaRM25/04/02(水) 10:01:22
今まで議論には参加していなかったのですが、プレイヤーの私としては6走の方が良いと考えています
6走できる場合、
松国ローテ & JC & 有馬
三冠 & 海外 & JC & 有馬
グランドスラム完走
などができるようになり、ローテーションの自由度が大幅に向上します
また、現在ファン数調整案が通っているため、年6走案の懸念点である「GⅠに出場できなくなるプレイヤーの増加」の影響も少ないと考えます - 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:03:02
暴言の域に達しているレスについてはレーススレのものと同様に管理人さんに通報してもいいと思います
- 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:41:28
- 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:43:34
追記。他に出走したい子どうしても順位をつけたいとなればその場で話し合いそれでもまとまらない不可能なら海外製同様wikiで話すという風にすればいいと思います
- 71◆GMasaRp7GU25/04/02(水) 20:57:28
うごごごご……ごめんなさい、ダウンしてまいた
取り急ぎ生存報告を
ログはしっかり治してから読みますのでもう少々お待ちください - 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:59:01
GMさんもお疲れ様です
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:36:48
おかえりなさい
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:41:13
ほ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:56
一参加者の意見としては、他の方が既に挙げているように年5走を基本として(他の路線や海外レースには出走できないことを条件として)クラシック六冠ローテもしくは春秋シニア三冠ローテの完走を希望する場合のみ年6走とするのがGⅠメンバーの入れ替わりをしやすくしつつ走れるレース数が増えることを条件に他路線の行き来の抑止力となるいい塩梅になるかなと思います
それは年6走の方が一個人としては嬉しいですが、9ヶ月+10%で年6走だとGⅠメンバーの入れ替わりに対する効果は薄いと思っているので両手をあげての賛成はしづらいです - 76SPの人◆SPhumybZQ625/04/03(木) 23:45:04
皆さん意見をありがとうございます! 募集期限を過ぎたトピックをまとめていきますね
- 77SPの人◆SPhumybZQ625/04/03(木) 23:51:00
【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
【運営陣】
スプリントさん……天皇賞春および川崎記念から(前スレ32)
障害運営さん………当初の案に賛成 = 天皇賞春および川崎記念から(前スレ77)
ピクシスさん………天皇賞春および川崎記念から(前々スレ137)
アクルックスさん…天皇賞春および川崎記念から(前々スレ182)
ジュニア運営さん…大阪杯および高松宮記念から(前々スレ124)
練習スレさん………(言及無しのため委任と判断)
だいださん…………大阪杯および高松宮記念から(>>23)
GMさん………………天皇賞春および川崎記念から(前スレ31)
【参加者】
前スレ100さん………天皇賞春および川崎記念から
集まった意見の中では以下の通りとなりました
「天皇賞春および川崎記念から」……75%
「大阪杯および高松宮記念から」……25%
75%は過半数を優に超えているため賛成していない方には申し訳ないのですが、
「天皇賞春および川崎記念から」の方向でいきたいと考えています
一応明日一杯までは待って、その後正式決定としようかと
- 78SPの人◆SPhumybZQ625/04/04(金) 00:04:48
【G1出走回数制限】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
≪年5走に賛成≫
障害運営さん,だいださん………年5走に賛成、5走にせよ6走にせよ路線分けは無し(前スレ77)
ピクシスさん………当面は年5走に賛成も引っ掛かりはあり(前々スレ159など)
アクルックスさん…年5走に賛成(全路面通算7走以下ならギリギリ許容範囲内)(前々スレ181)
GMさん,ジュニア運営さん,>>61さん,>>65さん…年5走に賛成(前スレ81)
前スレ64さん…………距離跨ぎや連続出走などの問題が再燃するより5走で良い
前スレ141さん…………問題が起きた際、規制よりは緩和が後の方が受け入れやすい
>>33さん………………シニア王道完走を制限することで距離跨ぎなど他の問題も減ると考える、二刀流前提ルールには否定的
>>38さん………………完走にこだわる人が多いのか疑問、G1への出走回数を増やしたいのは特定路線以外の人も同じ
≪年6走(以上)に賛成≫
練習スレさん………年6走に賛成、年5走であるならば六冠路線は廃止(前スレ35)
前々スレ179さん……ダートを6~7走に緩和
前々スレ183さん,>>44さん,>>46さん……芝を6~7走に緩和
ワンモアタイムの人さん……年6走の方が自由度が増す、ファン数調整案もあるので懸念点への影響も少ないと考える(>>67)
≪特定条件を満たした場合のみ年6走(以上)≫
前スレ46さん、>>28さん,>>37さん……特定条件を満たした場合年6走とする案
>>63さん………………基本年5走、条件付きで年n走
>>75さん………………基本年5走、条件付きで年n走、「9ヶ月+10%と年6走」だと効果は薄い(個人感情としては年6走の方が嬉しい)
≪その他の案≫
スプリントさん……どちらでも良い(強いて言えば年5走がやや優勢)(前スレ32)
前々スレ192さん……二刀流用に芝ダート4走ずつで8走、年5走であるならば六冠路線は廃止
>>31さん………………年5走は二刀流しにくい、路線通算で年7走、片方の路線は最大5走にする案
≪賛否以外の意見≫
前スレ145さん………1レスに付き1人の意見とは限らないので、基本は運営の方針で舵取りした方が良いかも
前スレ154さん………5走でも6走でも意見は言いにくいだろうから、運営側の判断で意見を締めてしまっても?
- 79SPの人◆SPhumybZQ625/04/04(金) 00:11:28
割合としては以下の通りです
「年5走」……48%
「年6走」……20%
「特定条件を満たした場合6走」……24%
「その他の案」……8%
半数には届いていませんが、基本的には「年5走」が多めです
しかし「年6走」「条件付き年6走」の案も無視できるほど少ない割合かと言うとそうでは無いように思えます
このままでは埒が明かない、もしくは決まっても禍根が残ることが予想されるため
『投票で結果を決める』ことで決着をつけることを提案させてください
先ほど試した結果、「Wikiでの投票」が可能であることを確認しました
投票毎に更新が入るためIPアドレスを把握でき、かつ連続投票もできないようになっています
多少抜け道があることも確認しましたが
権限を持っている人が閲覧できる情報で同一人物による投票かどうかも判別がつきます
なのである程度正当性を持った多数決ができると思うのですが、どうでしょうか?
- 80SPの人◆SPhumybZQ625/04/04(金) 00:16:29
- 81SPの人◆SPhumybZQ625/04/04(金) 00:25:38
次、G1ボーダーに関する確認です
<ガールゴーガールさん>
現在「大阪杯」に登録している状態です
>>26にて目標G1の変更を行っていますが、大阪杯は回避しますでしょうか?
<シグナスさん/KINGDOM D3の人さん/ミスターエルの人さん>
それぞれ、天皇賞・春のボーダーにおいて同一チームの複数登録が確認できます
「ヒーローサインとダテノダンケツ」
「Lord Meta Knightとキングディースリー」
「スーパースターエムとミスターエル」
どちらが一方しか出走することはできないので、お気付きの際に登録をどうするかの連絡をください!
<ピクシスさん>
障害G1のボーダーについてなのですが……
こちらのファン数計算は「直近9ヶ月+残り期間の累計10%」か「累計100%(減算無し)」のどちらにしましょうか?
以前決めた際は後者の予定だったと思うので、そちらのままのが良さそうですかね?
- 82SPの人◆SPhumybZQ625/04/04(金) 00:30:41
- 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:09:12
今更ですが、仮に5走の案が通ったとしてもそれは今年施行される期間が4月〜12月だから厳しすぎない程度で収まると思うんですよ
もし来年もこのシリーズを続けるとしたら6走の方が良いと思います
期限過ぎてからの意見で申し訳ありません - 84ガールゴーガール◆uA5e4GAAjIRB25/04/04(金) 11:24:19
はい、大阪杯は回避でお願いします
- 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:08:44
h