- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:10:48
Eテレで放送中の忍たま乱太郎についての総合スレ
スレ乱立が続いているので、ちょっとした雑談や質問は個別スレを立てる前にできるだけこちらに投げるようにお願いします
盛り上がって個別スレに発展する場合は問題ないです。
▉番組公式サイト
忍たま乱太郎 | NHKアニメワールド忍たま乱太郎 Eテレ 毎週月曜〜金曜 午後6時50分から。www.nhk.or.jp▉アニメ特設サイト
「忍たま」特設サイト「忍たま乱太郎」の特設サイト。戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語。www.nhk-character.com▉最新映画「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」公式サイト
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』公式サイト“迫る、白き闇。”『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』2024年12月劇場公開sh-anime.shochiku.co.jp前スレ
忍たま乱太郎総合スレ3の段|あにまん掲示板Eテレで放送中の忍たま乱太郎についての総合スレスレ乱立が続いているので、ちょっとした雑談や質問は個別スレを立てる前にできるだけこちらに投げるようにお願いします盛り上がって個別スレに発展する場合は問題な…bbs.animanch.com次スレは>>190さんお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:11:50
※スレルール※
⑴
公式の画像は
公式X、インスタ等のリンク→⭕️
公式サイトのあらすじのリンク、スクショ→⭕️
放送のスクショ画像を添付→❌
でお願いします
ネットにある画像は元の放送回が定かでないもの、二次創作か判断のつかないものもあるので、ご協力お願いします
⑵
質問レスは「>>1にリンクのある公式サイトを確認してもわからない」かどうかをレスの判断基準にしてください
キャラクターや設定についての基本的な質問(例:「○○の所属委員会はどこですか?」)などは、できるだけ一度は自力で調べてからのレスを心がけてください。
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:12:36
※いわゆる「つどい設定」の取り扱いについての注意
(まとめwikiより引用)
全て口伝のため、信憑性は極めて低い。
原作やアニメによって反故になった設定も多くある。
二次創作界隈の設定がつどい設定として扱われているものもある。(先生曰く「身に覚えのない設定も広まっている」とのこと)
よって「公式設定」ではございません。
取り扱いにはご注意ください。
(引用終わり)
確定事項ではないことを念頭に取り扱いはそれぞれが注意してください - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:13:18
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:16:19
《関連書籍》
▉落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻(2011年)
原作キャラブック。
守一郎、羽丹羽などの新しいキャラクター以外の情報は把握できます。
朝日新聞出版 最新刊行物:落第忍者乱太郎:落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻 大人気コミック、初の公式キャラクターブック。巻頭のカラー描き下ろし原稿をはじめ、「キャラクター完全ガイド」「48巻エピソード徹底ガイド」「著者インタビュー」「...publications.asahi.com▉忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇(2019年)
アニメ版のキャラクター語録。
尼子先生の各キャラへのコメント付き。
忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇 - 株式会社玄光社アニメシリーズに登場する91キャラクターと9委員会のセリフを堪能する100語録! 尼子騒兵衛 著www.genkosha.co.jp▉忍たま乱太郎 アニメーション設定画集(2019年)
アニメ版の設定資料集。
建物や服装の設定資料、絵コンテなど。
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集 - 株式会社玄光社ファン待望のスペシャルエディション 豪華2巻セット! 尼子事務所 監修www.genkosha.co.jp▉忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション(2020年)
アニメ関連イラストの画集。
カレンダー、コラボカフェなどの版権イラストがまとまっています。
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション - 株式会社玄光社「忍たま乱太郎」の登場キャラクターたちが、番組から飛び出したもうひとつの忍たまワールド! 尼子事務所 監修www.genkosha.co.jp▉尼子騒兵衛作品集(2022年)
原作の画集。尼子先生のコメントも多いです。
尼子騒兵衛作品集 - 株式会社玄光社尼子騒兵衛 著www.genkosha.co.jp□忍たま乱太郎アニメーションブック忍たま忍法帖シリーズ(2011〜2017年/絶版?)
アニメ版のキャラクターブック。
※現在、正規ルートの購入は難しいのですが、全員出動〜25周年当時のアニメ総決算的な内容なので中古書店や図書館などで見かけたらぜひ。
忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖コミック「忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。忍たま乱太郎のアニメーションブック登場!www.kadokawa.co.jp - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:23:52
たておつ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:24:48
33期予告
— 2025年03月21日
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:11
33期予告②
— 2025年03月28日
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:36
TVガイド特典付き
— 2025年03月12日
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:36
ありがたい保守
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:07:59
たておつ
ようやくビジュアルブック手に入ったけど特典のイラストなかったね
良い悪いの話じゃなくて、てっきり収録されるだろうと思ってたから意外だった - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:19
特典は円盤の豪華版とかには収録してくれると嬉しいな
軍師見たの遅かったから入手のチャンスがそもそもなかったんだ(最終週から5回行った)
無理なら諦めるけど期待だけしておく - 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:32
近場の書店はビジュアルブック&アニメブック全滅だったけど増刷してくれてるのかな?
場所取らないデータもいいけど紙で欲しい - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:20:48
ビジュアルブックは再販準備してるみたい
— 2025年03月30日
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:15
1年生全員や学園外のぬい出してほしいけど人気的には厳しいだろうな……
大木先生と伏木蔵くんのぬいがほしい!
なければ作るまでだけど - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:21
先生たちのステッカー欲しい
出来れば顧問の先生込みでの委員会も - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:09
ギニョールほしいけど技術が追いつかない
指人形くらいならいけるか…? - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:46
今の時代100均でぬいの素やら素材が色んな種類で沢山売ってるから初めてのぬいぐるみ作成に優しい時代になってるのいいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:30
忍ツボやってるんだけど映画コラボガチャでこれは引いておいた方が良いって感じの性能のキャラっていますか?
土井先生と天鬼は持ってます - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:54
もしぬい作りするなら実況スレ建てほしい
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:09
そういや利吉さんって実家暮らしなのか一人暮らししてるのか、山田先生の奥さんが一人で雪かきしてる(ムキムキになりキレる)話があった気がするから一人暮らしで頻繁に実家訪ねてる感じなのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:01
フィンガーマスコットで1年は組以外の1年生のぬいぐるみは2年前に出てたらしい、伏木蔵もいたよ
忍たま乱太郎 パペラ フィンガーマスコットコレクション 四の段(ぬいぐるみ): キャラグッズ|ムービック(movic)忍たま乱太郎 パペラ フィンガーマスコットコレクション 四の段(ぬいぐるみ)のページです。www.movic.jp - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:21
私は一人暮らしでよく実家に帰ってるor元々一人暮らしだったけど帰るのが数ヶ月に1度ぐらいだから実家暮らしに戻ったと思ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:33:29
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:33:36
作兵衛・左門・三之助・藤内の四人が入浴してる話って何期なのかわかる人いる?
サブスク配信であったら見てみたくて… - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:34:00
明日からいよいよ新シリーズか
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:32:16
NHKの公式サイト今日の正午終了するらしいけど無くなる事はないよね?
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:59:13
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:01:41
- 302525/03/31(月) 08:26:50
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:08:53
めちゃくちゃ今更だけど全員出動の映画って「全員出動」って言われてる割には新野先生(保健委員会の顧問)だけ登場してなくない?と思ってる
いやセリフがないから記憶に残ってない、あるいは見落としてるだけかもしれんけど…… - 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:13:28
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:48:57
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:55:29アニメ 忍たま乱太郎乱太郎、きり丸、しんべヱの三人組を中心に、忍者のたまご「忍たま」たちがつどう忍術学園の「あかるく、たのしく、ゆかい」な毎日を描いたシリーズアニメ。
【原作】尼子 騒兵衛 「落第忍者乱太郎」より
【監督】野木森 達哉
【シリーズ構成】浦沢 義雄
【音楽】馬飼野 康二
【キャラクターデザイン】新山 恵美子
【美術監督】本山 景子
【撮影監督】佐々木 和宏
【音響監督】大熊 昭
【アニメーション制作】亜細亜堂
【アニメーションプロデューサー】山口 達也
【プロデューサー】丸山 千尋
【制作統括】吉野拓治 宮本 未来www.nhk.jp公式サイト簡素になってしまったけど
キャラクター紹介が近年のアニオリとかプロット情報入れた令和最新版になってるの地味に面白い
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:28:01
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:05:44
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:22:45
1話見た
EDのクレジット、団蔵と三治郎が一緒に表記されてたのが地味に嬉しかった
軍師のEDクレジットでも二役やってる声優さんはちゃんと二役表記されていたけどこれからはそうする方針なのかな - 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:41:33
- 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:44:56
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:48:15
キャラクター紹介ちゃんとあってよかった
- 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:51:44
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:13:15
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:16:48
⚠今日の回ネタバレっぽい
チラッとだけど1推しが出てきて心臓をぶち抜かれた。
若干絵柄変わった気がするけど気のせいかな? - 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:17:28Wayback Machine
Internet Archive logo
Search icon
Search icon
Upload icon
User icon
Web icon
Texts icon
Video icon
Audio icon
Software icon
Images icon
Donate icon
Ellipses icon
Hamburger icon
Donate iconweb.archive.org見られなくなったホームページをもう一度見たい時はWeb Archiveを使おう!
事前に魚拓リクエストしておけば、URLを打ち込んで誰でも過去のページを再現できるよ
>>1にあるURLを使ったらPC版表示じゃないと崩れたので注意してね
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:19:54
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:19:57
このレスは削除されています
- 474125/03/31(月) 20:47:31
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:47:32
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:13:54
前スレの話題出すんだけど、一ろのいい性格というかネアカな所好きすぎる
クリアカードの付属台詞が
伏木蔵「スリルとサスペンスゥ〜〜〜!!」
怪士丸「僕、顔に似合わず冷静な判断ができる頭脳派ですから」
孫次郎「問答無用……」
平太「ギャ〜〜〜骨格標本のコーちゃん怖い〜〜!」
孫次郎のやつはアニメで滝夜叉丸に言い放った台詞だし、平太しかろ組してないよもう - 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:46:01
この時代にキャラソン出たら雑渡さんと伏木蔵のデュエットソング出そう
- 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:55:02
33期ってU-NEXT配信されないのかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:57:44
されると勝手に思ってるけどどうなんだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:27:55
勘右衛門の名字のイントネーション、オバマとかと同じだと思ってたのに全然違った時の衝撃が凄かったなぁ
「お→は→ま⤵︎ ︎」じゃなくて「お→は⤴︎︎︎ま→」だった…… - 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:34:06
これ、回とか人によってはオバマのイントネーションの「尾浜」の時もあって個人的にはそっちの方が言いやすくないかとは思う
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:09:36
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:34:36
今のOP
・立って遠くを眺める伏木蔵
・↑のせいでワンオペしてる平太
・寝てる?孫次郎
・全てを見守るろ組の母怪士丸
って感じで、ワンカットで「これが一年ろ組です」っていうのを表してて素晴らしいと思う - 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:46:12
30年以上連載して成長したは組の姿見せても良かったのに最終的にやらなかったって事はそういう事だと察してる 何せ室町末期かつ戦国時代だから
三英傑と歴史という原作の原作がそのまま見過ごす訳にはいかないからね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:31:28
大木先生のアクスタほしいーーー!!!
- 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:11:53
今日のやつ、内容に全然関係ないし台詞もないけど伊助の後ろで勘右衛門が飯食ってる姿がだいぶ長めに映っててニコニコしてしまった
最近、忍たまでご飯食べてる子たちを見ると可愛いね……たんとお食べ……と近所のおばちゃんみたいな気持ちになる - 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:38:55
来週の委員長会議の内容書いてなくて驚いた
制作陣急いで内容描いてると思うと10分(正確には7分)アニメでも大変なんだなと思ってしまった - 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:16:50
- 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:59
つどい設定は確定じゃないから滝夜叉丸は死なないと思いたい
- 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:12
羽丹羽くんを推してるので見れるシリーズが増えるのマジで助かる……
- 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:20
少し前に立っていたきり丸と土井先生のスレが消えていて残念…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:12:42
- 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:43
- 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:00
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:56
- 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:23
- 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:05
大木先生のアクスタいつか公式で出してほしい
- 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:41:15
最近やっと忍たまの友読んだんだけど「忍たま世界は自転車はあるけど小判はない」というあの有名な発言が出ててこの目でソース確認できたことにちょっと感動した
あと「忍術学園は全員仲良しでいじめはない」という設定大好きです - 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:54:06
その平太もお墓でかくれんぼするのが好きで、「平太と左吉の段」では出会ってすぐのドクたまの子達と仲良くなってオバケごっこしてるから、この子もこの子でコミュ力高めの陽キャしてる。
- 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:24:00
保守
- 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:53:59
30期39話見てたけど村長の奥さんのCVが色んな意味ですごかった
キャラも立ってて面白かったので再登場してくれないかな - 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:52:15
- 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:56:06
- 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:11:48
何気に平太も六ろの上にいるな・・・
というか伊作雑渡仙蔵の次にランクインしてる尾浜凄いな - 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:45:17
照星さんが50位にいるのすごい
- 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:56:19
今度の委員長会議の話の予告画像が作法と体育よるバレー大会?!というかまさかそれぞれの委員長だけでなく忍たま全員出るの!?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:43
- 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:11:30
ちょっとズルいが忍たま乱太郎の宇宙大冒険で時間を巻き戻して未来を変える創造の女神様とかマルチバース概念あるから悲劇は起こらん(起こってもどうにかなる)時空なんだと思っておけばへーきへーき
- 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:22:55
あまりにも通販サイトにDVDが売ってないので古田足日の忍術らくだい生を呼んでいるんだけど(当たり前だが)内容雰囲気もろもろ違うなって感じ
ただ忍者学校モノという大きな括りを感じる
逆に落第忍者乱太郎を読んでいるとNARUTOで見たやつだ!ってなるので岸影は児雷也豪傑譚やカムイ伝と同じ程度落乱を勉強していたんだな
忍たまアニメはアニメでアクションに香港映画の薫陶を受けているし30年もやってるとレセプションヒストリーのバトン役にもなるということか壮大だわ - 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:49:31
忍たまって後発キャラの方が人気じゃない?初期のキャラギャグ漫画って感じの顔が多くてあんまり人気ない気がする
- 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:54:51
らんきりしん以外の下級生とか忍術学園以外の勢力のキャラはなかなかグッズ出ないからオタクはここぞとばかりに張り切って推しのグッズ買って需要アピールするんだよ!
真面目に伏木蔵とかタソガレドキはもう少しグッズあってもよくない? - 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:51:38
忍術学園の元ネタは足利学校よりは忍術らくだい生がより近い
忍術らくだい生と落乱忍者乱太郎の一番の相違点は立川文庫由来のドロンドロンの忍術(作者談)であるかモンクタイプであるか
おそらく忍術学園≒足利学校ではあるが室町時代にあった教育機関として参考にはされてそう
- 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:10:41
アクスタ、犬猿欲しいなと思ったけどなぜかこの二人笑顔じゃなくてしかめっ面だからちょっと購入躊躇してる
どうせなら笑顔のやつ欲しい - 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:05:24
今日の放送回見た
まあお約束って感じだったな - 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:14:52
アクスタ売上良かったら今後のグッズでニッチなキャラも出してくれるかな
用具委員セットを作りたかったから吉野先生が欲しいんだ - 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:13
- 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:03:02
- 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:42:30
- 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:45:21
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:47:43
- 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:12:12
- 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:16:24
仙蔵髪短くね?
- 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:15
あらすじとタイトルは犬猿以外遅れてきてるぽいのにサムネは全員集合してるの謎すぎる
楽しみだな〜 - 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:42:35
保守
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:19:24
木曜でも遅れてる人いるから全員集合してるのは学園長の想像で体育VS作法は仙蔵の回想とかじゃない?
- 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:35:55
会議で5日間も何をするんだろうと思ってたらどうにも全員揃うのが5日目っぽくてわろてる
でも各委員長(代理)の回想という形で委員会活動とメンバーの様子を紹介出来るとしたら良い構成かもしれない - 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:41
滝夜叉丸が出てる回をすっごい久々に見たんだけど、滝夜叉丸ってこんなだったっけ?笑
もうなんかずっと可愛かったんだけど……
ずっとデフォルメっぽい絵柄で、ほっぺにピンク色の楕円形付いてたし幼く見えた
あと関係ないけど早くご飯食べなさいよ、冷めちゃうよ……って思ってた - 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:00:35
今日の忍たまの滝夜叉丸
全体的に丸っこいというか頭身が低めだったけど33期の上級生はこんな感じの頭身になるのかな? - 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:01:03
子供たちの食べっぷりに食堂のおばちゃん、ニッコニコで草
- 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:01:32
オチが……オチがない!
- 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:59
いつものオチのBGMが流れないこんな終わり方する忍たま回を恐らく初めて見たかもしれない
- 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:03:50
この作画丸くて好き
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:04:51
伏木蔵の変顔かわいい!
忍たまはセリフないけど一コマ登場してるシーンが多いからサプライズキャラが出てくるとめちゃくちゃ嬉しい - 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:05:49
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:08
色んな回見てるがここまで丸いのは初めて見た…
作画関連に詳しい人がいたら教えてくれ
いつも制作してる人かどうか気になる - 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:18
- 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:08:20
- 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:14:38
25周年の方は作画もめっちゃ良かった気がする
やっぱ新山さん回は良い - 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:16:12
確か最近だと「原因は熱血漢の段」が同じ人だったはず
滝夜叉丸と守一郎メインのやつ - 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:25:57
学級いないんだ?委員長決めてないからか
- 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:34:21
- 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:41:05
25周年の回は記憶にある気がする
あれで忍たまが戦国時代である事を実感した覚えがある - 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:45:53
途中から変わることはないだろうから変更なしだろうね
- 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:51:52
- 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:50
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:18:36
「滝です」「夜叉です」「丸です」
夜叉はちょっとかっこよくて草 - 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:29:58
- 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:09:41
今回の滝夜叉丸の回
シリアスにならなくてよかったと思う反面、滝夜叉丸の可愛さがぎゅぎゅってなってかわいかった - 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:43:45
歌ってるメンバーは1人減ってるね
- 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:28:02
- 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:11:13
稗田八方斎が木野小次郎竹高に向ける感情って結構重いな……
- 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:29:39
仲良しだよねー
タソガレドキの殿と雑渡も重い気がするしそんなもんなのかもしれん - 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:33:41
侍従関係ってヤツは重ければ重いほど良い
- 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:45:40
実際にお互いの命かかってるから重くもなるか
- 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:39
主題歌、例の騒動からジュニア名義じゃなくて個人名テロップになったけど
学業優先で引退する子が普通に出る年齢の子役アイドルなのに現行の作品でフルネーム出し続けるのどうなんだろうかとちょっと気になってしまう
この春高校進学で辞めた子が確かちびの頃に忍たま選抜いたよなと思って確認したら普通に名前出てたから主題歌変わるまでこのままなのかな - 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:47:30
- 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:35:16
一〜三年生の将来の得意武器を妄想するスレとか建ててみたいな〜と一瞬思ったんですが需要ありますかね??
- 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:37:09
- 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:39:36
- 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:45:36
当時子役でも引退して高校大学でひっそり普通の学生したい人も当たり前にいるだろうし新しい方もジュニアboys2022とかに名義変えてあげられないのかな
そもそも当時と会社が変わってるからいじるにいじれない大人の事情でもありそうだけど
- 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:55:44
忍たま主題歌は歌詞読むとしみじみいい曲だなとなる曲が多い