サガスカーレットグレイスを知るものぞきたれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:23:54

    ま、10レスいかず落ちるんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:01

    長年絵柄で敬遠したがやってみたらどはまりした
    他人にすすめられるゲームではないが個人的にはものすごく面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:37:01

    スカーレットグレイスはかなり好き
    エメラルドビヨンドも同系統のはずなのになぜかあっちよりグレイスの方が好きだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:38:14

    ウルピナの二刀烈風剣が強かった記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:44:29

    だいぶ前のセールで緋色の野望買ったけど序盤の雑魚戦からどうにも戦闘がだるくて積んでるのを思い出した
    そのうち攻略サイト見ながらやり直すかなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:10:20

    1戦1戦がボス戦並に楽しめるぞ!
    RPGの戦闘というより戦術シミュレーション寄りなイメージはあるだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:15:24

    バトルは雑魚戦でも連携の関係上サガスカの方がきっついんだよな うまくはまるとすっごいうれしいんだが
    個人的にはサガスカの方が中毒的な面白さを感じたがしんどいのでなかなか遊びなおすのは大変だとも思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:16:22

    失礼剣がマジで失礼なのは評価したい

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:18:17

    >>5

    ウルピナ編は序盤、というか最初の章が本当にきついからな

    そのくせ最初の選択で一番出やすいという

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:19:17

    序盤の強敵 野生のイノシシ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:49

    ready…………………

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:29:09

    ・頭腐ってんじゃないの。
    ・→血が見たいわね
    ・→頃すしかない
    ・巨大生物は何かを言いたいみたい。
     →頃してしまおう

    今日もサガは平常運転である

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:53:28

    タリア編のBGM好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:11:29

    BGMが素晴らしい、スレ画のバトル筆頭に

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:12:24

    >>11

    俺は緋色でやってるが、緋色前の動画見てびっくりした

    昔の人はよくあんな苦行に耐えられたもんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:51

    ファイアブリンガーとかいうある意味じゃ真の主人公
    今を生きる人間にとっては傍迷惑な存在だけどいいキャラしてたんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:31:23

    ファイアブリンガーが本当の神でマリガンがあんなくそ野郎とかわからんって

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:36:55
  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:28

    緋色の野望は面白かった
    設定本を見るまでファイアブリンガーが本物の主神だとわからなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:47:33
  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:41

    スカーレットもエメラルドも面白いし好き
    なんだけど1戦1戦が常にキツくて成長があんまり実感できないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:47

    >>21

    ガードやタイムライン操作を理解したときにハマるって感じだからそれが来ないとずっとキツイと思う

    理解しても癖強いバトルデザインだから合わなければ窮屈に感じるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:40

    光の腕閃きに超便利なエレメント×2のとこ超ありがてぇってなる
    これで二刀流勢量産開始だ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:35

    >>21

    エメラルドも戦闘滅茶苦茶面白かったけどステ成長があるせいでちょっと同種族内でのキャラ個性がいまいちかなって感じた

    こっちは得意武器とステで大分キャラの個性があったように感じたから余計に

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:16

    一応4人ともクリアしたけど何回やってもラスボスにファイアブリンガーに何度も蹂躙されるという不思議なゲームだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:42:15

    リザーブ技使って相手のリザーブ技覗くの超楽しいってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:26:45

    初回ウルピナで序盤からバトルにどハマりした結果馬鹿みたいに強くなったんで加入を渋るエリセドを「うちのソロン強いから大丈夫っすよ!」って見送ったなぁ
    ソロンって弱かったんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:49

    見た目と合わせるとあんま向いてない武器になりがちな斧とかあるからしゃーないけど初期武器正直適性武器の中でもあまり向いてない方じゃね?ってなるやつ多いイメージ
    エリザベートって棍棒一番向いてないまであるっしょあの子

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:33

    地獄断面、あれ強すぎない?
    あれ一本で対打撃がほぼ完了するレベルじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:06

    >>29

    くそ強だけど命中率案件あるから腕力は二の次だ!になりがちな大きな理由よねあれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:35:40

    ボスバトルはおろか雑魚戦も基本的に死闘を演じることになるけど、色々知って準備整えると死闘は死闘だけど基本負けないくらいには落ち着く
    そんな戦闘バランスがめっちゃ好き
    とりあえず行動不能系状態異常と毒の併せね
    あと意外と効果的なのが癒やしの雨
    バトル開始と同時に癒やしの雨を詠唱しておくとキルラインが絶妙なタイミングで大幅にずれ込んで命を拾いまくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:40:37

    ポイズンダンスとかアングリーハートとかで槍槍槍槍みたいなことやってランクあげたスウィング連発みたいなのも大体終わらせられたりみたいなやりようも多くて好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:05

    謎の赤子と魔女狩りのイベントあんじゃん
    レオ編のそれで、リサ終始赤ちゃんにデレデレで割と和やかに進行してたじゃん
    それが、魔女狩りの"赤ん坊を処分"云々のセリフ聴いた瞬間リサがブチ切れて、「寝言は寝て言えボケ!!」ってヤンキー丸出しのドスの効いた声で怒鳴りつけるじゃん?
    あのシーンサガスカでもトップクラスに好きなんだよね
    リサというキャラクターを構成する上で重要な要素を即座に理解できる良いシーンと思うわ

    あんま語る場が無いからいやに長文かつ細かい話になっちゃったけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:23

    やったことないけどシステムがスターレネゲードに似てるってのはみた
    まぁレネゲードが後だから参考にしたんだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:29:10

    13あるステがなくて寂しい感じなのに最低が8でそれ以外10いってるから総合は62ってこのゲームでも高い部類になるけど、初期武器の棍棒にしろあまりステに噛み合ってる適性武器がない超絶チグハグな揚げパン屋で宗教案件なポール好き
    こんなん二刀流に活躍させるしかないじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:21:27

    バルマンテとアーサーの会話面白いなと思っていたら実際河津神も筆が乗ってたと聞いて納得

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:36:43

    いつだったかのセールで買ってインストールまでして放置してたな
    RPGはプレイ時間確保が難しいので後回しにしがち

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:59:29

    親友と戦う展開って「お、おれはおまえと戦いたくないんだー」って流れだらけなのに、バルマンテのアーサーに対する殺意高すぎて草

    水の大精霊戦
    アーサー「あんなのに勝てるわけないでしょ」
    バルマンテ「おまえはそっちについていいぞ」

    いや、せめて「おまえは下がってていいぞ」くらいにしようぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:02:34

    サガ恒例だが裏設定が多すぎる
    ファイ鰤の目的があんな壮大な物とかゲーム中じゃ全く分からんかった・・・
    各国の背景もクッソ面白そうなのにゲームで表現してくれよそれを!

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:04:03

    >>31

    最初は死にまくったが分かってくると楽しくなってきたなあの戦闘

    それまでがきついからまあ投げる人が出るのも納得ではあるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:06:29

    状態異常の強さ分かれば小剣がドチャクソ便利なんだけど
    それが生かせないラスボス戦じゃただの威力低い武器になるなバランス好きだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:21:29

    マインドステアと影縫いが支えるゲーム

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:49

    アーサー抜けてもアーサーガールズは残ってくれるし決戦前には短いながら固有のやりとりもあって良かった
    パトリシアは戦後もバルマンテ付きだしマリオンはバルちゃん呼ばわりで懐いてるしで弱いけど愛着あって使い込んだわ
    ただクローバー嬢のエピローグは…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:50

    飛行相手に技巧槍素振りで足払い閃き避けてスウィング閃いて、同じく飛行相手からランク7未満の技巧槍で足払いと無双三段避けてスウィングから光の槍覚えるみたいな閃きの工夫も出来るの好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:45:55

    >>15

    慣れるとな

    Ready…………のカットがやたら長い時になんか新しい技閃くんだな!?ってなぜかテンションが上がり始めるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:00:05

    緋色は面白かったが無印の方はまあ叩かれてもしょうがない劣悪さだったと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:41:44

    マリガン神はゲスだがBGMはかっこいいし戦闘慣れると面白い
    マリガン神の羅刹掌かっこいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています