- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:26:41
銀河とは……壮大だなぁ……
キャスターが星読みを自称してたから天文学者かな? - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:27:23
巨人のサーヴァントは珍しいよな・・・・・・しかもそれが主人公の鯖だとは
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:50:08
フォーリナー:マーシャル・アップルホワイトってどの辺にクトゥルフ要素があるのかと思ったらヘール・ボップ彗星の幻霊と統合してるのか
全人類を霊的に昇華させ生身の肉体を消滅させた上で銀河を目指してるってさてはこいつレイドボス枠じゃな? - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:51:14
夜になると見れる夜空が凄い綺麗だったな・・・・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:58:38
アヴェンジャー、飛行機嫌いや本来なら(アヴェンジャー以外で召喚されたら)二人で一騎のサーヴァントなはずだったって発言見るにライト兄弟の弟オーヴィル・ライトなんじゃ…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:06:13
発売されたのか
事前情報だと主人公鯖は銀河関連でアトラス(天を支えた巨人)とか盤古(中国創世の巨人、自分の成長スピードで天と地を分けた)とか予想されてたけどどうだった? - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:08:10
主人公の鯖、巨人セイバーの真名が本当に分からなかったな・・・・・・召喚されてちょっとしたら名乗ってたけど、ブリアレオースとか誰が分かるんだよ・・・・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:16:56
発売前にアーチャーがめちゃくちゃ注目されてたけど、真名なんだった?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:01
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:50
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:24
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:11:26
とりあえず一周してみたけどラスト凄い良かった。銀河を背にして令呪使用→聖杯破壊。でエピローグに入るんだけど、主人公が歩いた道に新芽が生える描写も良かったし、徐々に文明が再生していく演出があって、主人公の行動に意味はあったんだと思えるラストだった。あといくつかルートあるっぽいし二周目行ってきます。
- 14125/03/30(日) 21:12:52
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:18:38
まぁ、普通に考えてアーチャー2人!?ってなるのは仕方ないよ。鍵を握るアーチャーって予告とか煽りがあって期待したらどっちだよって展開は想定してないって。
結局カルナ・オルタはライダーだったけどなんでアーチャーって偽ってたんだろう?探索不足か、周回要素か - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:04
アサシンがハサンだったとは…それにまさか爆弾を使ってくるハサンがいるとは…
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:04
バーサーカーはジョシュア・ノートン(女)か
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:29
簡単に言えば自分の血で術式を描いた物体を爆弾に替える能力だったね
時限式、リモコン式、接触式の三タイプの起爆方法を遣い分けたり
着ている服に術式を刻んでおいてリアクティブアーマーめいたカウンターを決めたりとか思ったより技巧派
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:22:01
まさかランサーがアレスとは思わなかったな。
型月のギリシャ神的に銀河と絡めるのはわかるけど。全体的にグレンラガンを思わせる活躍ぶりでかっこよかった〜 - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:05
キャスターのティコ・ブラーエ、お鼻がコンプレックスないじられ系おじさんってキャラで癒される
でも天文学の権威であり錬金術師ってことで序盤だけでもかなり有能な描写が多いな、あと宝具の『星の城』が結界として優秀 - 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:08
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:21
規模が規模だからどのサーヴァントも宝具演出派手派手で見てて楽しいな
ライダーはちょっと反省しようか - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:16
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:38
ルーラーの真名は全ルート解放後に発生する特殊ルートでしか分からないっぽい?他のルートで見かけた人がいたら教えて欲しい
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:03:41
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:41
アーチャーの真名が天津甕星だから、星の神としての権能とかなんじゃないかな?純粋に地球の人々を守る存在としてのアレかもしれないけど
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:28
まあ・・・・・・はい・・・・・・
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:40
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:36:10
宇宙系の作品を近い時期に、別媒体で連続で出してるんだよね
もしかして同時に起こってることだったりして
ここだけ架空の新作「Fate/Over to You」について語るスレ|あにまん掲示板舞台は遥か未来、××××年の地球大半の人類は退廃した地球を捨て、宇宙の何処かにある別の星へと移って行った地球に残っているのは単なる物好きや変態、あとは金がなくて別の星に行くことができなかった者達そんな…bbs.animanch.com - 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:50:39
あげ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:41:53
このゲームやったやつでアヴェンジャーさん好きにならない奴いない説、あると思います
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:40:07
この曲このゲームにめっちゃ合うから聞いてみ?サビで飛ぶぞ?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:41:06
どうも神霊系サーヴァントはそのままでは呼べないからか別種の英霊に憑かせて呼んでるっぽいな
アーチャーの天津甕星も、素体は源頼政っぽい - 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:33:03
ルーラーの真名はコローナ・フェッレア(ロンバルディアの鉄王冠とも呼ばれる聖遺物の王冠)で、ボイジャーとかテノチティトランみたいな擬人化鯖
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:53:03
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:19:34
キャスターから指定された星を望遠鏡で見つけるミニゲーム好き
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:43:49
(今のところ出てるサーヴァントってどんな?)
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:05
剣:ブリアレオース
弓:源頼政in天津甕星
槍:アレス
騎:カルナ・オルタ
術:ティコ・ブラーエ
暗:ハサン・サッバーフ(爆殺)
狂:ジョシュア・ノートン
裁:コローナ・フェッレア
讐:オーヴィル・ライト?
降:マーシャル・アップルホワイト
- 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:50:36
なんか一定条件満たしたら出てくるエミヤっぽい裏ボスのあいつ、もしかして…生きてる衛宮士郎なのか…?
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:08
- 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:48:13
ストーリー終盤近くまで進めてるけど一個確信したわ
アヴェンジャーの真名オーヴィルはオーヴィルでも半ばオルタ化してるな(槍ヌ的な) - 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:01:28
バーサーカーが全編通して良いキャラだった思い出。特にフォーリナーに一人挑んだシーンは泣いたよ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:04:43
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:50:22
近代の英霊であるフォーリナーが神霊サーヴァント達と互角にやり合える理由が判明したが...
人類が宇宙進出可能になるまでに"間に合わなかった"者達の総意の器になっていたからだとか
もう二度と置いて行かれる者が出ないように全人類を霊的昇華させてへール・ボップ彗星に取り込もうとしてるって背景が重すぎるだろ
ナレーションでもう少し器となる霊核の強度が高かったら人類悪にもなり得たとか言われてるし - 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:12
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:09
この作品サムレムみたいなバディ物だったよな。セイバーとの別れは泣いたけど熱かったなあ・・・・・・
- 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:49:08
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:18:34
何気に今回珍しく鯖側に女の子いない…?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:47:14
アレスの宝具見たんだけど待ってすげぇ見たことあるっていうかコレ攻撃版炎門の守護者…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:30:21
一応バーサーカーが女性ではある
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:36:28
アレスの素体はレオニダスの若い頃で合ってるか?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:01:39
みんな好きなシーンどこ?ワイ槍vs弓の神同士の戦い
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:11
セイバー対ライダー迫力ハンパなくて好きだわ