- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:45:11
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:52:21
設定上は実質ヘドラなんで単独回が回ってくれば大暴れできたかもしれない。
ただその場合モグネズンと戦い方がかぶりそうな気がしなくもない。 - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:55:21
こいつ設定上はあらゆる生物を即死させる炭酸ガス吐いたり、戦艦を引き摺り込んだりと変形しないことを除けばヘドラ並みに厄介な怪獣なのに
オイルなんて食ってるから公害にも耐性ありそうでパワーも上のタッコングは相手が悪かったとしか… - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:59
あー単純には言えないけど相性悪い可能性があるのかタッコングとザザーン
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:15:38
もしかしたら第1話ではアーストロンのみ登場(郷秀樹が死ぬきっかけを作るのもアーストロン)して、タッコングとザザーンはそれぞれ第2話と第3話で初登場してそのままその回で倒される展開になってかも
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:30:18
工場に倒れ込んで爆炎が上がった後力尽きたって感じだから水分切れで動けなくなったとも取れるんだよな
MATの怪獣処理場に運ぶ途中で大雨が降ってしまい…とかで再登場はいけたかもしれん - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:59:10
平成以降にザザーンの着ぐるみが作られてアーストロンほどではないだろうけどシリーズに何度も登場してたかも
デザインと造形的にタッコングよりは出しやすそうだし - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:08:53
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:12:03
海藻の塊みたいで好きなデザイン
海藻巻き付けて攻撃とかできそう - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:57
確かきくち英一さんが入ってたんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:15