- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:01:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:59
キールはマジで災難だし残っているのが弟だけと言うハードモードだし風見は上司の個人的な恨みで振り回されているのマジで可哀想
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:08:16
櫻井 キールは組織のメンバーの中で、ある意味、バーボンより強い覚悟を持った人間だと思います。バーボンって、スコッチのことはあるにせよ、日本という国のために信念を持って組織に潜入していますよね。使命感が非常に強い人だけど、それはみんなのためにしていることなんです。一方、キールはCIA所属ですが、アメリカにそれほど忠誠心があるのかと言われたら、僕にはそうは思えない。彼女の原動力はアメリカへの忠誠心じゃない。父親との過去を背負い、それでも自分は二重スパイを続けていくって決めた人じゃないですか。彼女は生き方を自分で選んでいないんですよ。そういう生き方しかできなくて、でも自分はそれでいいと決めている。覚悟のレベルが一段、他の潜入捜査官(NOC)とは違うからこそ、赤井を撃つという決断も下した。NOCとしてギリギリのところを歩いているのがキールで、そのギリギリ具合がカッコいいんです。
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:11:38
2人とも自業自得なことはあるけど、活躍しても誰からも感謝も褒めてもらえない立場なのにただ単純に誰かの為に文句も言わずに自分の役割を全うしようとしていて、この2人のメンタルヤバすぎじゃねって思うことが多々ある
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:12:18
黒鉄でキールがめっちゃ活躍してて嬉しいと同時に、同時に父親のことも描写されててこの人も大分しんどいだろうなって思った
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:14:08
キールはメタ的にも動き封じられてる(キールの出番が増えると赤井さん素顔で出歩きすぎじゃね?問題が話題になってしまうのと、現役潜入捜査官としてもバーボンと被ってしまう)のがより可愛そうさを増す
風見は振り回され枠ではあるけどむしろ出番的には出世株だから…… - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:22
風見は神経質そうな見た目とは裏腹に素は意外と図太くておおらかな性格してそう感ある
降谷さん相手にも上下関係こそしっかりしてて真面目に働くけど平時は割と軽口叩けるっぽいし - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:20:30
キールはアナウンサーとして顔が割れてる分任務関係なく普通の日常生活も難しそうだよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:58
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:30:23
風見さんは唯一の息抜きであるプライベートに呼び出し食らったの可哀想すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:45
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:43:36
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:24:48
キールはお姉ちゃんしてないと自分を見失う雰囲気ある
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:49
風見さんは本編での出番ないのに本編外での出番はまあまあある癖にだいたい不憫な目に遭う
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:52
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:33:40
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:40:01
スパイ組はコードネーム貰えるまでどれだけの罪を重ねることになったんだろう
しかもジンやラムからの信用を得る程の - 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:42:42
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:41:12
FBIはお巡りさんだけどCIAは、な
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:53:38
風見さんはよくキャメルと比較されたり、同じ立ち位置にされやすいけど命の危機で言えばキャメルよりも明らかに多そう
キャメル1番のピンチがキールに救ってもらった海猿島の一件で他はこれと言ったピンチはなかった
風見の場合はキュラソーの時に観覧車のゴンドラごと回収されそうになったこと、ハロ嫁での爆弾解除で危なかったことはあった - 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:23:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:40:27
自分がキールだったら父親の死で普通にメンタル病んでるし
自分が風見だったら普通にストレスで倒れて転職する - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:21:58
ハロ嫁で風見とコナン君が協力したことはあるけど、キールとコナン君はまだ協力と言った協力はしたことがあまりないからこの2人が協力したらどうなるのかは気になる
案外2人とも犯人だろうと命は奪わないって信念は持ってそうだから対立せずに利害を一致させて犯人を確保の協力はしそう - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:23:42
父の失踪に繋がった17年前の事件を追うためにアメリカに渡った赤井さんとか親の仇がベルモットなジョディ先生はそもそもFBIに入った理由に黒の組織が絡んでいるから最初から分かって挑んでいるけど
純粋に仕事ゆえに組織と戦わなきゃいけなくなった人たちは別種の大変さがあるよなと思う
前者は組織によって人生を狂わされたがゆえに組織に挑んでいるけど後者は組織と戦うことになったがゆえに人生を狂わされたというか - 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:33
降谷とかはエレーナ先生絡みのモチベーションがありそうだけど、瑛海(キール)ってあくまでイーサンとバーニーの繋ぎ役で即死亡偽装して離脱する予定だったわけだしな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:18:15
そう予定してたってことは上も瑛海が本来NOC向きでないことは理解してたと思う
前の連絡役が新しい連絡役を紹介してから交代すべきところ瑛海が駆り出されたの前の連絡役に何かあったんだろうな
機会があったからと予定を繰り上げて接触したの安否を確認したいと気持ちが焦ってたのかもしれない - 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:46
自分のために目の前で自殺されるのあまりにもキツイよな……
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:37:11
ただ何で自決を即断したのかが納得できないんだよね
瑛海がイーサンに接触したからって新入りが自分を売り込みに凸して来たって言い逃れることもできたと思う
イーサンは既に組織に疑われてて故意に居場所の情報が流されのではと考えてしまう - 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:53:50
即断即決すぎるよな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:53:03
黒の組織は身内の中でも引き金軽いし、少しでも確実な危なさがあるなら……みたいな感じなんかな
こっちが黒ならお前もグレーやな!グレーは殺す!みたいになりかねんし - 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:28
風見さんは組織どうこうとか関係ないところで不憫な目にあっているのがかわいそうだけどちょっと面白い
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:33:14
上司ガチャがね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:41:19
でも任されてる任務内容考えるとSSR上司だと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:45:20
キール自身のミスって実際の所、父親の一件だけで他の災難はFBIと公安(主に赤井と安室)によるいざこざによる巻き添えが多いから、さっさとFBIと公安は和解した方がキールの為になっていいと思う
偽赤井(安室の変装)の時もキュラソーのノックリストの時も海猿島の最後でキャメルの身分がバレたのも原因は2人のいざこざのせいだし - 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:08:05
違法操作がね…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:59:22
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:39:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:12
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:26
キール奪還時の運転手がキャメルだとバレても爆発前に意識を取り戻して脱出したと思われるだけ
そもそも爆発した車から死体が出てないんだから生きてるのとっくにバレてる
赤井は割と発言に嘘や矛盾があるのでキャメルの顔を隠すのは別の理由があってそれを誤魔化すための方便だと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:36:08
見てみたいけど、水無さんって弟にも危険だから離れてって言ったり、子どもに対して巻き込むことへのブレーキが強そうだからな……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:24:23
アレはキャメル以上にバレたらヤバいのに素顔晒しまくってる赤井が忠告してるのもツッコミポイントなんだよな…まずは自分が徹底せんかい
そもそもキャメルは死亡が確認されてた訳でもないから言い逃れは出来そうだし
- 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:15:47
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:37:47
プラーミャの時は風見離してればあの場である程度抵抗位はできたのに爆弾首輪付けられるの理解した上で自分助けてくれてるからギリギリ尊敬出来るラインじゃないかな
キッドへの私怨を考案案件だからと呼び出したりは酷いけど
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:56:16
黒ずくめと関係ない公安案件で風見が監禁された時も助けに来てくれたしな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:21:13
キールとコナン君が絡んでる所見てみたいって気持ちがあるけど、現状の立ち位置的にキールいる所にジンの兄貴ありって状態だから、滅多に接触できないし、接触できても海猿島の序盤みたいに一瞬顔を合わせることができる程度で会話までは難しそう
コナン君が組織に誘拐とか、拉致とかされるようなことがあれば話が変わってくるかもしれないけど - 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:55
他の漫画でもこんな役割のキャラ居たなって思ったから、この人はこのまま頑張り続ければデスノートのジェバンニにみたく凄い活躍した重要人物って取り上げられそうではある
ジェバンニは1番で偽のノートを手書きで作り上げたことで有名だけど、尾行とかピッキングとかでも活躍はしていたから