- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:07:40
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:10:49
良モンスはゴシャハギやラバラ・バリナなのん
好きなのはもちろんめちゃくちゃ希ティ - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:12:01
タコ=神
今までにない動きで見てるだけでワクワクするんや
遅延行動もないしな(ヌーッ - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:25
初見じゃ動き分かりにくいけど慣れたら回避できるモンスター・・・
後運要素が絡むと途端にクソモンスになるのん - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:30
アルベドは最初は苦手だと思ってたけど行動をしっかり観察した上で遊ぶと結構神モンスだと思ってルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:18
欲張らずに戦えばギリギリノーダメで勝てるくらいが良モンスだと思うのが…俺なんだ!
マガイマガドとか露骨な予備動作多いから技の範囲や火力はあってもしっかり察知できればだいたい避けられるでしょう - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:15:16
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:07
黒龍!…神
常に荼毘に伏す緊張感がありつつチャンス行動もあって楽しい最終追加モンスターに相応しいモンスターだったんや
P2Gまでのミラの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:35
見た目・モーションが格好いい
予備動作が分かりやすい
攻撃後に隙が用意されてる
体力が高くない
そして俺だ 愛される良モンスの条件だ - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:18:10
強い良モンスは王カーナ
慣れると倒しやすくて楽しめる良モンスはアルベドっすね
王カーナは常にヒリヒリしてる代わりに予備動作見極めれば反撃にどこで移ればいいのかわかって滅茶苦茶面白いんだなァ
ブレス終わりに真溜めや乱舞みたいな大技を置きで狙えるのも昔のモンハンみたいで楽しいのん - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:18:49
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:18:52
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:19:19
やっぱり大技の後はしっかりと隙があってほしいよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:00
ティガレックス希少種だよねパパ
ほどほどの理不尽とわかりやすいモーションで戦ってて楽しいんだぁワイルズに参戦してもらおうかぁ - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:10
ティガレックス=神
モーションが分かりやすいし隙もあるから戦って楽しいんや - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:23
ターン制を守ってるか攻撃を避ければ隙を差し込めると楽しいっスね
逆にマラソン強要や露骨な硬肉質はクソなのん - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:38
ウム……特にワールド以降は数値と色に肉質が出るから殴りやすいような場所がカチカチなのは嫌なんだなァ……
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:21:54
・・
四天王はぞうさん除けば良モンスだと思うんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:22:53
ジンオウガ…
頭に剛射してるだけでキャインキャイン言うからたのしーよ
ワールドだとあんま怯まなかったんやけどブヘヘ - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:23:50
勿論メチャクチャアトラル・カ
形態変化も楽しめたししっかりとこっちを殺しに来る火力もあって緊張感もある良モンスターなんや - 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:23:51
魚竜種が分かりやすいよねパパ
遅延潜水行動で謎当たり判定でクソ肉質で不細工で嫌われる要素の虹色列車でやんス - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:23:58
ナルハタタヒメは動き鈍いしほとんどイベント戦に感じたのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:30:11
バゼルギウス=神
油断すれば簡単に消し飛ぶ攻撃の激しさと後隙の明確さでメリハリあって殴りやすいし全身性感帯で殴ってて気持ちいいんや - 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:18
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:45:17
マスターのマムは解き放たれる前の回転攻撃以外良モンスだと思うんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:46:20
近接で攻撃出来ないターンが長い…クソ
お前に言ってるんやクシャとレウス亜種 - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:50:59
お前は武器種によって評価が異なる ただそれだけだ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:27
やっぱモーションの分かりやすさや隙はデカいんじゃないスか?
ちなみにそういうの抜きで単に好きなモンスター挙げるとするならルナガロンとオロミドロらしいよ - 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:37
アイスボーンの激昂ラージャンは結構戦ってて楽しかったですね 片手剣だと原種の方が急にちゃぶ台返ししてきて危ないのん
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:27
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:00
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:00:19
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:37
画面が真っ赤になるのマジでカッコイーよ 一発でどわーっこれは絶対よけなあかんって思わせる雰囲気がいいよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:57
アルシュベルドみたいな完成されてる良モンスはMRでどうなるか不安なのが俺なんだよね
後隙潰したりカウンターできないように多段ヒットするようになったら一気にモンガンにいがちなうざいモンスになるでしょう - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:47
ワイルズのアルシュベルドとゴアマガラ…糞
密着するとジャラジャラと膜が視界の邪魔すぎるんや - 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:38
シーウーはともかくエグドラは狭いマップだとカメラ近すぎて何起こってるかわかりづらくなるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:54
"ゴアが糞"というより"氷霧の断崖が糞"という感覚
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:45
バゼルギウス=神
肉質が柔らかいから弱点特攻技がどこ行っても入って楽しいんや
紅蓮バゼル…クソ
空中に浮いて手の出せない時間が長いのがストレスでクソ - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:30
アルシュベルドとか言う今世紀最大の神モンスター
現状虚無虚無の実を食べた全身虚無人間と化してるワイルズだけどエンコン対象がアルベドだから辛うじて楽しい - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:05
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:50
多分割と意見は分かれると思うけど俺オストガロアが好きな人間なんだ…
いやっ聞いて欲しいだ確かに骨まとわりついたり近接だとスリップダメージあったりだいぶめんどくさい要素もあるけどね
骨で形態変化するのは色んなモーションあって面白かったし何よりあのゲロビをジャスト回避や絶対回避で避けた時の気持ちよさがワシの中で麻薬だったんだ… - 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:25:41
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:36:56
こっちを狙ってきたんだなというのがハッキリわかる攻撃=神
避けられなくても己の未熟を実感するだけで済むんや
誰でも良いか巻き込めればそれでOKくらいの大雑把な攻撃=糞
慣れて被弾しなくなったとしても単なる待ち時間になるんや - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:38
鏖魔…神
即死の緊張感もありターン制で楽しいんや - 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:52:18
ゴアマガラは闘技場っぽいとこで戦うには普通に楽しいッスね
ただアルベドと違って似たようなモーションが多いから慣れるまではクソモンス扱いも仕方ないとは思うのは俺なんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:46
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:10
アケノシルム…神
素早いのに戦いやすいし武器強いし - 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:04
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:25
4Gのシャガル…糞
最早地雷が本体なんや
サンブレのシャガル=開国も含めまあまあ神
大分更生しとるんや
今作でも期待させてもらいますよククク… - 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:26
ぶっちゃけ遅延行動と硬すぎる肉質さえ避ければ大体良いモンスになるよねパパ
まっモンスターの個性が制限されるからバランスは取れてるんだけどね - 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:28
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:04
良モンスには致命的な弱点がある
熟練ハンターに雑魚と愚弄されるんや - 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:01
一方的に殴れないなら糞モンスターヤンケシバクヤンケ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:54
ネルギガンテ=神
ビジュアルもアクションも良いし物理が柔らかいから殴りがいもある神モンスターなんや
メル・ゼナ=神
ビジュアルもアクションも良いし属性が良く通るから強属性ビンで気持ち良くなれる神モンスターなんや
ナルハタタヒメ…糞
キモいんや 撃龍槍グルグルもうざいしなっ(ヌッエグドラ) - 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:03
ディノバルド=神
ダブクロでもワールドでも戦ってて楽しい、かと言って気を抜くと痛手を負う....とにかく強さが丁度いい塩梅なんや。BGMも聞いててアガるしな ヌッ
レ=ダウもちょっと似た感じがしたのん - 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:30
バルファルク…糞
襲撃とかいう遅延行為するんじゃねぇよバカヤロー - 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:38:38
このスレの保守をする係を仰せつかった…パヴェルと申します
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:40:55
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:56:24
属性充填カウンターで大回転対決するのはseχ以上の快楽だッ!
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:04:33
お言葉ですがワシを倒せないモンスターがクソモンスターでワシが倒せるモンスターが良モンスターですよ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:07:24
ワイルズだとレダウアルシュベルド辺りは何でやってて楽しいんだァ
ていうか割とどいつも挙動が素直でマップに苦しめられなければやりやすいんだよね
ヒラバミとウズトゥナは退場ッ - 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:11:43
世界で最も狩られているモンスが良モンスなら…
ワイルズの良モンスはアルシュベルドだ - 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:12:42
クシャルダオラ=神
頭どつくだけですぐ大ダウン取れてスタン取れて角壊れるめちゃくちゃ楽しいモンスターなんや
街シェンガオレン=神
スキルは耐震さえあれば良いししばきあげる度に赤くなる脚は達成感がありガンナーも景気よく撃ちまくれる楽しい相手なんや - 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:16:43
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:28:18
めくり攻撃連打とバカみたいな削りさえなければなんでもいいですよ。
ゴアッ…糞 - 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:26:52
実際ワイルズの周回対象がゴアッだったらもっと不満の声がデカいと思ってんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:21:24
飛び込み珠をつけろ 鬼龍のように
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:26:02
殴りやすいトコにちゃんと弱点が用意してされてるのも重要だと思うのが俺なんだよね
何処殴っても似たようなダメージじゃモンハンしてる気になれんのです…それならフロムゲーとかでいいんです - 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:28:54
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:33:32
ウム…カッコ付けずとも手段を選ばずギリギリまで時間掛ければ倒せるんだなァ
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:41:21
アルバ・ミラ=神
高い火力と熾烈な攻撃で緊張感を出しながらも回避しやすく殴る隙も多い最も神モンスに近いモンスターなんや - 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:44:58
アルシュベルド…良モンス…肉質が柔らかくて攻撃もわかりやすい上に報酬が美味いんや
しゃあけどアルシュベルド以外狩る必要がほぼないわ
肉質が柔らかいのは攻撃当てると気持ちがいいから基準の一つだよねパパ - 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:59:46
良モンス=やって楽しい
神モンス=楽しいからやる
用も無く行きたくなる中毒性も定義に入れたいんや
そういう点ではXXの鏖魔ディアブロスとアイボーのミラアルバカーナはわしの中での神モンスに該当するのん