福島県2

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:49:34

    元主じゃないけど、落ちてたので立て直し

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:50:49

    円盤餃子大好き
    ビールが進むんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:51:28

    落ちてたっつーか、完走したっていうか

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:55:58

    いつのまにか浪江にイオン出来てて草
    もう南相馬まで買い物に行かなくて済むのか

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:57:51

    >>3

    実は福島県スレパート2が10レスもいかず落ちたことをお前に教える

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:58:51

    もう話すことないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 10:58:57

    >>5

    そりゃ落ちるわ!!

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:02:14

    中通り出身だけどとにかく福島県人の気質が合わない
    うまく言い表せないけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:08:46

    会津は浜通りのこと別の県だって感覚が強い
    多分浜通りも同じだと思うけど
    中通りは会津、浜通りのことどう思ってる?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:10:39

    世界のガラス館が結構好きだった
    高い値段の作品とか見てうひーってなってた

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:11:33

    >>10

    100万のもの商品がポンと置かれてたりしてマジで怖い

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:13:34

    >>9

    別の県って感覚はないかな

    でも南部育ちだから福島市行くときとか県跨ぐくらいの気持ちで行く

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:13:57

    >>9

    中通り民からしても別の県だと思ってる

    浜通りは明るいけど気性が荒い、会津はおとなしいけどネチネチみたいな通説が周りであった

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:15:52

    >>13

    実際地元民にすら身内意識高くて排他的な風土って通説があったから何も言えねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:20:06

    他んところでもちょっと地域跨いだら県民意識なんてほぼないから安心しろ
    名古屋民は愛知県は名古屋県だと思ってるし都民の大半は東京は23区のことだと思ってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:22:12

    まんじゅうの天ぷらって美味しい?
    どうも食べる勇気が…

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:23:20

    >>16

    普通のこし餡饅頭が皮がサクサクになっただけだから饅頭好きなら全然好きになれると思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:23:52

    揚げたてじゃないとおいしくない

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:25:20

    >>17

    >>18

    なるほどありがとう

    今度食べる機会あったら食べてみるか

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:25:36

    福島市より郡山市の方がメインだと捉えている節がある

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:28:47

    会津市民からすると、アクセスの都合上で大体は福島市より郡山市の方が良いしでちょっと遠いけど関わらない栄えてる場所
    みたいなイメージがある

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:29:11

    案外蕎麦がうまい

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:29:54

    >>20

    実際そうだと思うぞ

    福島市が郡山市に勝ってるところってイオンシネマだけだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:30:58

    >>20

    会津の民からすると東京とか仙台に行くとき郡山はお世話になるからな

    福島市は…なんだろう映画見に行くときかな?

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:31:26

    ラーメン屋がコンビニと同じくらいある

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 12:11:12

    福島市の利点は山形県の入り口ってくらいかな?
    肝心の山形に行く人がどれだけいるかは知らないが奥羽本線は良いぞ峠駅の力餅は美味いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 12:12:17

    福島市は郡山と違って新幹線必ず止まるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 12:13:49

    >>20

    実際そうだからしゃーない。

    郡山行ってから福島行くと萎える

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 12:18:33

    実際住むなら渋滞まみれの郡山市より福島市の方がマシだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 13:37:02

    郡山の渋滞は結構エグいよね

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:14:39

    ビッグアイの玉が何なのかつい最近まで知らなかった郡山市民です

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:18:22

    猪苗代湖って夏になっても白鳥が居座ってるよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:18:51

    >>32

    えっマジ?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:23:55

    観光で来るなら郡山より会津かいわき行ったほうがいいと思ってる郡山の民

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:26:01

    >>10

    いいよね

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:26:45
  • 37二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:28:34
  • 38二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:29:23

    >>34

    まあ郡山はあんまり観光に行くって感じじゃないよな…いろいろあって便利ではあるけど

    スペースパークとクリームボックスくらいしか名物思いつかん

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:30:02

    >>29

    それは思うな

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:37:44

    まぁ観光行くなら会津だよね...史跡多いし飯美味いし

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:57:21

    >>34

    郡山観光するならどこ行きゃいいんだろう?開成山公園?

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:58:40

    郡山は正直県内の田舎民が遊びに行くところで観光に行くところではない

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:05:37

    >>33

    大マジ

    7月上旬くらいまでなら長浜にいるのをたまに見かけるんだよ

    今の時期は姿を見ないけどもしかしたらどっか別の場所にいるかも

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:13:25

    猪苗代湖なつかしいな
    子どもの頃溺れて砂浜におにぎり吐いたな
    ウチの親が慌てて埋めてたの思い出す

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 21:56:21

    幸楽苑って福島ローカルだと思ってたから、意外と全国展開しててビビった

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:04:41

    福島、郡山、いわきの三都市が似た規模で鼎立してるのって全国的に見ても割と珍しいよね
    おかげで福島市が県庁所在地だってことときどき忘れそうになる…ごめんなさい…

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:56:59

    >>41

    デコ屋敷とか熱海温泉とか?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:38:06

    磐梯熱海温泉は行ってみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています