- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:40:13
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:40:52
きゅうり
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:08
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:19
赤ピーマン
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:47
煮ても焼いても食えない奴
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:42:17
俺
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:45:16
みかん
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:47:25
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:49:11
豚バラ肉
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:16:07
マジレスすると酸味が邪魔になる系の食いもん
たぶんホワイトソース辺りはやや相性悪いに属すると思う
焼くとそうでもねぇんだけどな - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:21
甘い菓子
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:04
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:30:17
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:31:49
和食の破壊者の話かと思った
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:13
マヨラーの味覚わからんのよな
白米にかけて食べるんだろ銀魂でみた - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:40
炒飯にかけたら結構美味かった
二度とやらんけど - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:54
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:12
マヨネーズの良さを言語化できる人っている?
マヨのくどい酸味が苦手と言ったら理解できないって言われるし逆に何が美味しいのかって聞いてもマヨは美味いとしか言われたことがないんだ - 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:51
卵黄が持つ旨味とコク + 乳化していることによる舌触り + 酢による酸味
要するに舌触りが良くて旨味が強くてそこに酸味のアクセントがあるから食いやすいんだ
業務用のやつは比較的酸味が薄いとは聞くが…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:09:17
味がボヤけるからあんまり好きじゃない
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:22:11
ハンバーグ、ステーキ、そば、うどん
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:15
伝統的な寿司は大体アウト、カツオは合う
回転寿司時代のは知らん - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:40
マヨネーズ嫌いなんだよな
卵も酢も好きなんだけど合体すると嫌 - 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:50
全ての食材
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:02:19
卵もバターも酢(その他レモンみたいな酸味)も好きだが組み合わさるとちょっと…ってなるよな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:39
半分同意、からしマヨネーズなら合う、からしでもマヨでもどっちかはあり得ない。
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:35
ラーメンにマヨネーズ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:56:29
目玉焼き
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:01:31
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:15
ポテトサラダや
明太子パスタだな
元々味が濃くてよいものがマヨで上書きされて残念 - 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:14:12
すき焼き
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:54:34
すき焼きは…まずそうだな