バイト受からん

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:42:13

    次落ちたら3個目だ
    金くれ〜!
    受かるまで諦めないけどバイトにこんな手間取ってちゃ就職が不安だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:43:35

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:28

    マックのバイトとかどう?
    よっぽどじゃなけりゃ落ちないと思うが

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:51

    >>2

    よく言われるけどだいたい若者は健康で若いからで門前払いされるんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:53

    職歴あんまりないなら職歴あんま書かなくていい履歴書書いてな
    がんばれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:44:56

    人気バイトはそりゃ落ちるぞ
    あまり大変ならそこそこのところ狙っていけ
    就活のときはちゃんと良いところ狙え

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:45:22

    >>2

    私は健康体だから保護を受ける気はないよ

    受けるべき人が受けるべきだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:45:39

    職種にもよるがバイトなら相手先のほしいシフトに入ってくれるかどうかなところあるんじゃねえかな
    そういう意味であんまり気落ちはしない方がいいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:46:17

    >>3

    マックかぁ ちょっと遠いのがキズだけど

    マジで受からんかったらやってみる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:47:37

    外出歩いて道見てると結構バイトの求人出してるから狙ってけ
    近くなら通いやすいし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:47:50

    学生か?とにかくたくさん出れるか出れないかが全てだから

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:48:28

    ちなみに私は春から大学生です
    この暇な時期に受かっておきたかったんだけど、間に合わなかったな
    もしかして大学の予定がわからない時期だから門前払いされてるとかあるかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:48:35

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:59

    >>12

    それはあるかもな

    人手はほしいけど試験前とかは休むことになるだろうしある程度はっきりしてる方が雇いやすいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:28

    バイトにこだわるより小遣い稼ぎなら生成AIで作った動画をネットにあげた方が儲かるかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:05

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:08:56

    UberEATSとか良いよ、好きな時に働けるし自転車なら運動になる、そもそも不採用もないし
    まあ、場所と時間帯は選ぶけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:09:44

    >>14

    むむ やっぱり今の時期動いたのは失敗だったか

    無駄に手数を減らしてしまったかもしれないな

    まぁもう4月になる 次落ちた時には授業がどこに入るかもわかってるだろうしこれからだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:21

    >>19

    田舎だからUber無い 悲しいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:31

    自分は2年生に上がるちょっと前くらいで公式サイト見れば分かるような予定しか把握してなかった時にバイト受かったよ
    「長期休みがこの時期にあって〜、うちの学部だと土日は確定で休みで〜」レベル

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:21:11

    塾は?
    シフトは半年くらい動かせないけど楽だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:23:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:45:44

    >>23

    申し訳ないがお世辞にも勉強ができる方じゃないんでね......

    ちなみに今まで受けたのは2つドラッグストアで結果待ちが100均

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:06

    聞いた話だけど今の時期は早い時間はなるべく初バイトデビューの高校生とか中心に雇って育てていきたいらしいな
    大学生は忙しい時期と暇な時期が割と安定しない上に就職とかいうクソイベが確定してるから経験者か夜も年末年始も出れます!!みたいな人じゃないと業種選び辛いっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:17

    この人手不足で落ちるとかよっぽどヤバいんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:09

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:48

    自分は大学の掲示板に貼られてたバイト募集一覧見て探したな
    先輩から紹介ともあったりするし入ってから決めてもいいと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:35

    >>25

    別に小学生相手の塾でも楽だし簡単

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:24:02

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:04:17

    大学に来てる募集は外れは少ないから見てみるといい
    自分の学業や課外活動に慣れてから5,6月に決めるのでも全然大丈夫

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:47

    24時間営業のところええぞ
    大学生で稼ぎたいなら時間がゆるいところがいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:02:29

    >>29

    >>32

    大学にバイト募集が貼ってあるのは初耳だわ

    ありがとう ちょっと焦りすぎてたのかもしれんね

    大学がどれくらい大変なのかもわかってないのに

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:05:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:04:30

    家から近い場所の方が良いよ
    求人見て〇〜〇時って書かれてるところある筈だからその時間帯で働くの希望するとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:06:24

    >>27 シフトが合わない、他に条件が良い人が居た場合もあるぞ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:29:36

    様子のおかしいレスとそれを叩くレス放置すると話がそっちに流れるから消すのをすすめる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:34:17

    シフト希望によるなぁ
    平日夕方以降だけとかなら微妙かも
    あとはまぁ身だしなみとか受け答えとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:10:36

    大学入って友達に割の良いバイト紹介してもらうのも有りだよ
    あと1年生時は講義ぎっしりになる可能性もあるから、履修登録してしばらく大学生活慣れてからバイト探した方が良いかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:17:46

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:31:47

    比較的暇と言われる文系大学ですら一年の前期はそれなりに忙しかった記憶
    今までと違うライフスタイルになるから慣れるまで時間かかるのもあるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:55:05

    一年は教養科目も多いから忙しいよね
    就活気にするならバイトよりも一、二年でしっかり単位とった方が良いぞ、ついでに資格勉強もした方がより就活に有利になる
    それぞれ経済状況あるからバイトせざるを得ない場合は仕方ないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:57:29

    入学したら研究室経由でバイト紹介してもらう手があるんだけどまだだもんねぇ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:59:56

    必修、一般を落として2年で地獄を見たくないなら学校が始まってから今ならタイミーで隙間時間が楽
    あと学校の近くが観光地なら穴場は警備の短期バイト。京都だと年末イベント系全部出るとボーナスも出た記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています