【🎲】一級魔法使いと戦士のコンビを作る

  • 1125/03/30(日) 20:49:04

    両方人間

    性別1男2女

    一級dice1d2=1 (1)

    戦士dice1d2=1 (1)

    年齢

    一級dice1d75=63 (63) +15

    戦士dice1d75=20 (20) +15

  • 2125/03/30(日) 20:50:06

    78歳の魔法使いと35歳の戦士か

  • 3125/03/30(日) 20:51:25

    名前あ後で決めます

    一級魔法使いは何歳で一級になった?

    dice1d63=44 (44) +15歳

  • 4125/03/30(日) 20:53:46

    どういう戦闘スタイル?

    >>8まで

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:17

    多彩な魔法を持つ
    基本ポケモンみたいに4つの攻撃魔法を使い相性を常に考え戦う
    また戦士をサポートする魔法を使う(主に戦士に魔法をかける)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:25

    妨害や強化する魔法を複数覚えているメトーデタイプ
    敵を搦手で隙を作りそこを戦士や連射ゾルトラークでゴリ押し

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:20

    高威力でその気になれば広範囲攻撃もできる魔法を持つ
    他にもサブウェポンを持っている
    ちなみに僧侶の魔法はフリーレンが旅に必要と言った毒の判別とかの魔法と回復魔法位は持つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:06:38

    >>5その四つうち一つの魔法は戦士の武器にもなる

  • 9125/03/30(日) 21:07:21

    >>5

    >>6

    >>7

    >>8

    dice1d4=4 (4)

  • 10125/03/30(日) 21:08:19

    じゃあ戦士の武器にもなる魔法を先に決めよう

    >>14まで

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:14:49

    槍を作る魔法
    槍を作り出す。一度に沢山作ることができ空中で大量に出して飛び道具にしたり、空中に槍の階段を作り戦士の足場にしたりする。
    自身のまわりにも沢山作りソリテールみたいに操り接近戦したりする

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:18:02

    日を跨ぐまで金属を不変の物質にする魔法
    民間魔法
    金属を欠けたり錆びたりせずに日を跨ぐまでずっとそのままにする。濡れたりとかも無し。この魔法による金属は最強の防具と化し、あらゆる魔法や物理攻撃を無効化するため、ユーベル以外は破壊できない
    ちなみに防御力が上がっても攻撃力は変化しない

    花畑を出す魔法と花弁を鋼鉄に変える魔法と組み合わせて防御に長けている

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:51

    質量を付与する魔法
    触れたものの質量をもう一つの触れたものに付与する魔法。例えば城の質量を戦士に付与したらとんでもない破壊力になるし、落ちてくるものに紙の質量を付与し危険を防いだりする。
    付与された質量によって防御力は上がらないし、重くしても減速しない。いわば呪術廻戦の星の怒りみたいな感じで振り回された木の棒に当たったらダンプカー並の威力でダメージを受けた、ということ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:55

    熱を奪う光の剣を出す魔法
    まわりから熱を吸収して高熱の光の剣を出す魔法。術者やこの剣を武器として使うものには剣の熱は効かない。“光”の剣なので伸ばしたり大きくしたり変則的な軌道で動かせ、拘束や鞭みたいな攻撃ができる。
    ちなみに出したら終わりの魔法なので出した後で別の魔法使いながら振り回すことも出来る。もっぱら戦士の武器として作っている。出した剣を消す解除魔法とセット

  • 15125/03/30(日) 21:39:45

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    dice1d4=4 (4)

  • 16125/03/30(日) 21:42:27

    熱を奪う光の剣を出す魔法

    強いね。これを振り回す戦士怖いわ

    >>5>>8に則り次は熱を奪う光の剣を出す魔法以外の3つの攻撃魔法を決めよう

    >>21まで 3つ採用

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:44

    足場をマグマに変える魔法
    足場や床をマグマに変えてそれをマグマを操る魔法
    相手の足場をマグマにして即殺したり、赤犬みたいな攻撃を可能とする

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:04:45

    加速させる魔法
    自身や杖で触れた対象を加速させる。例えば空気に触れて押し出したら高速の風の刃となる。戦士にかけて高速移動も可能。また敵にかけて敵を物質攻撃や魔法で押し出せば水平方向へ吹っ飛ばすことが出来、空に飛ばすのも可能

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:08:31

    >>11

    >>12

    >>13

    dice1d3=1 (1)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:15:07

    速さを雷に変える魔法
    人力発電で思いついた。生物なら目が合ったもの、非生物なら対象に向かい指を指したら速さを奪える。
    奪った速さを電気として体内にストックして、雷にして攻撃は勿論物や他者を電磁浮遊したり、自身に電気を纏わせ高速移動出来る。
    ちなみに速さを奪えるというのは一度運動エネルギーを0にして立ち止まらせるだけなので、再加速は可能

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:28:25

    生命を苦しめる冷気を放つ魔法
    冷気を放ち氷を押し出す広範囲の攻撃魔法。範囲を絞りゾルトラークみたいな線状に放つのも可能

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:29:07

    このレスは削除されています

  • 23125/03/31(月) 05:29:49

    >>17

    >>18

    >>19

    >>20

    >>21

    dice3d5=2 4 1 (7)

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:31:52

    このレスは削除されています

  • 25125/03/31(月) 05:33:15

    熱を奪う光の剣を出す魔法
    まわりから熱を吸収して高熱の光の剣を出す魔法。術者やこの剣を武器として使うものには剣の熱は効かない。“光”の剣なので伸ばしたり大きくしたり変則的な軌道で動かせ、拘束や鞭みたいな攻撃ができる。
    ちなみに出したら終わりの魔法なので出した後で別の魔法使いながら振り回すことも出来る。もっぱら戦士の武器として作っている。出した剣を消す解除魔法とセット

    足場をマグマに変える魔法
    足場や床をマグマに変えてそれをマグマを操る魔法
    相手の足場をマグマにして即殺したり、赤犬みたいな攻撃を可能とする

    加速させる魔法
    自身や杖で触れた対象を加速させる。例えば空気に触れて押し出したら高速の風の刃となる。戦士にかけて高速移動も可能。また敵にかけて敵を物質攻撃や魔法で押し出せば水平方向へ吹っ飛ばすことが出来、空に飛ばすのも可能

    速さを雷に変える魔法
    人力発電で思いついた。生物なら目が合ったもの、非生物なら対象に向かい指を指したら速さを奪える。
    奪った速さを電気として体内にストックして、雷にして攻撃は勿論物や他者を電磁浮遊したり、自身に電気を纏わせ高速移動出来る。
    ちなみに速さを奪えるというのは一度運動エネルギーを0にして立ち止まらせるだけなので、再加速は可能

  • 26125/03/31(月) 05:36:37

    さてこの人の名前は?

    >>30まで

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:22:42

    コマンダント

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:41:34

    フレベル

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:03:22

    フィーア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています