フレッシュプリキュアについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:28

    YouTubeで最終回も公開されたので語っていこう
    世代なのもあるが変身シーンは歴代の中でもかなり好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:55:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:56:21

    プリキュアに一文字当てようという企画で、”漢”と当てられるキュアピーチ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:19

    最終回のopアレンジBGMがカッコ良すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:23

    シフォンがインフィニティって判明してから
    シフォンって妖精じゃないの!?ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:55

    やっぱり西さんやカオルちゃんのインパクトが印象に残るな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:59

    ジョイフルでハイ!ハイ!ハイ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:28

    記憶よりミユキさんの存在が大きかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:06:38

    前期OPは流石にたまげたけど、あれは歌唱力だけのせいにするのは酷だな
    音楽も微妙すぎる
    歌唱力も音楽もブラッシュアップした後期は好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:24:18

    ドーナツすげえ美味しそうに見えるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:26:09

    最終回のダンスで後期エンディングが流れてそのままエピローグに向かう流れが涙腺にくる

    プリキュアで1番好きな最終回

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:20

    ラブ、美希、祈里、せつな、イースの頭文字を取り出して並びかえると
    smile
    になるのは知ってびっくりした
    (Love,Miki,Inori,Setsuna,Eas)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:28

    最終回の南さん可愛かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:33

    オードリー回は何度も見返した
    若林の戦闘力が凄かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:47

    当時インフィニティがガチで怖くて最後まで見れなかった民だから無料配信本当に嬉しかった
    だがもし当時サウラーとウエスター最期の戦いまで見れてたとしてもデリートホールはトラウマになってたと思う
    今観ても結構怖いし
    でもその分復活してちゃんとプリキュアと共闘してくれたのアツかったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:33:03

    今でもせっちゃんは歴代で一番好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:35

    ずっと作品通してギャグ的な存在になって癒しになってた西さん

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:45

    41話という不可解な点が多すぎてなぜそうなったのか逆に理解可能な回
    最後の通常回だった事を考えると急遽もう1話必要になったとかそういう事情でもあったんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:46:10

    フレプリってギャグとシリアスがバランスいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:47:50

    元幼女だけど見返したらAIがどうこうとか言ってて現代こそ見てほしいな…って思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:53:02

    家族の存在が良かったよねフレプリ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:40

    ラブと大輔の恋愛回も好きだよ。
    最終回での教えてあーげないも可愛くて良い。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:10:41

    >>22

    あれって半分くらいはOKで半分くらいはまだ友達で居たい

    ぐらいのニュアンスで受け取っていい……のよね?

    流石に無しならここでハッキリ言うべきだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:24

    カオルちゃんいいキャラだよねお声がもう二度と聞けないのが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:16:07

    話は歴代でもトップレベルで好き
    キャラデザは流石にもうちょい何とかならんかったのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:30

    サウラーは間違いなく初登場時が最強だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:35

    変身後のスタイルがシュッとしてて女児時代の自分にはかっこよく見えた。ただ必殺技の「悪いの悪いの飛んでいけ!」だけはカッコ悪く見えてたな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:31

    >>23

    俺はそう思ったな。

    ラブちゃんの性格的に断るならはっきり断るし、考えたことないから考えさせてって話でもそういう風に言うだろうし。

    だからあなたの事は好きだけど今はもう少しこのままで居させてって感じなのかなーと思ってる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:14

    >>23

    まぁ半分はOKだけどもう半分はまだ幼馴染の関係でいたいって気持ちはありそうだよね

    でもあの時代ちゃんと告白した大輔は凄いよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:58

    >>24

    タルトの声ももう聞けないんだよな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:23:47

    家族回が好きだった
    いつでも帰ってくるんだよせっちゃん……

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:54:11

    大輔がなんか悪態ついてもラブを守ろうとしたりいい思い出作るために怒らないようにしたりしててなんかちゃんと応援できるやつだなって思った 想いが成就したところが見たいよ 小説読んだことないけどくっついたりした?してないなら続編でくっついてくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:41

    >>32

    小説は本編完結から1年後が舞台だけどラブ側からの返事は未だに保留のままだね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:22:13

    >>33

    教えてくれてありがとう そんな殺生な… ラブは付き合ったらめっちゃ積極的だと思うからタジタジになってる大輔が見てえよ あるいは逆に大輔めっちゃいい男になってラブがタジタジになったりとか フレプリ2きてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:15:25

    3人の通う学校が別々という学校での描写をできるだけ少なくしたいのが読み取れる設定

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:18:24

    光堕ちってやっぱりいいね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:20:38

    >>7

    なにそれ、知らない……

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:00:59

    >>24

    >>30

    そういう意味でも5やまほプリと比べて続編は絶望的…

    と言うか綺麗に完結したしこれ以上どう続けるの感が(小説もラビリンスもインフィニティも関係ない敵を新たに生やしてきたし)

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:54

    ラビリンス三人の前日譚をずっと読みたいと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:33:08

    四人目のプリキュアはミユキさんだと思ってました

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:37:17

    アカルンだけ便利さが桁違いなのはなんなんだろうってずっと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:56:36

    ウエスター最後のパッションとの戦闘中に「ドーナツの作り方覚えたからこれからは食べ放題だあああ!」って言うの好き……たらふく食えよ兄弟

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:00:12

    >>38

    続編は無理してやらなくてもいいから、トーク+主要メンバーが選んだ回を映画館のオールナイト上映的なのでやってくれるだけでもファンとしてはありがたく思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:06:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:01:36

    いや流石に歴史改変はよくないだろ......

    拓ゆいや悟いろは今までの失敗を踏まえてブラッシュアップされて作られたカプなんだし、そこと向き合わないのはどうなんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:08:45

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:10:46

    ベリーの黒ニーソロングブーツでマジでブーツフェチになった

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:14:36
  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:15:29

    >>48

    これめっちゃ笑ったw

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:20:11

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:25:09

    >>50

    昔の作品見直したら当時と見方変わったな〜とかならまだしも、だから当時の評価は不当だ!とか肯定しないファンはおかしい!って改変するのは良くないと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:28:13

    当時は視聴者は失敗扱いしてたけどスタッフは失敗扱いにしてないでしかないよね
    でその視聴者の失敗だったっていう評価は正しかったのか?にもなる。

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:30:00

    >>51

    それはそう

    あと当時のファンに叩かれたから反動かもしれないけどせつななどの大輔とラブ以外のキャラや大ラブ以外のCP(別シリーズも含む)をsageる内容とかも最近見かけるのがなんか同じ穴の狢だよなと思っちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:31:37

    >>52

    正しいも間違いもないでしょ

    大ラブに関しては上北ふたご先生はイマイチだったという評価をしてるけどじゃあふたご先生は間違ってるって言うんですか?って話

    個人の感想に正解も間違いもないでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:46:40

    作中の都合100%なのは理解してるけど大輔は途中でダンスコンテストに入ってくるのがな
    なんで野球放って主人公の夢を邪魔する立ち位置に?って

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:07:51

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:16:02

    姫プリ〜プリアラの共に戦う存在の模索+それまでの同年代の男子のキャラのブラッシュアップで、デパプリ〜わんぷりに繋がった結果だと思う

    >>56


    逆に言えば10年近くかけてようやく人の意識を変えられるって話

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:25:15

    25話はテーマは良かっただけに作画が力尽きてて苦笑いしたな
    まあ24話までの流れが素晴らしかったから全然いいけど
    ただし豪華客船、テメーはダメだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:45:57

    デリートホールに吸い込まれるときのウエスターとサウラーの反応が想像と逆だったのが好き
    サウラーの叫び聞いてて本当に辛かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:23

    フレプリは背伸びしたい女児にアピールした作りなのは見て取れるんで定番の恋愛も入ってるのは自然な流れではある
    しっかり描いてた家族愛と恋愛をいい感じに混ぜられたらいい感じにまとまってたんじゃないかと思わなくもない
    大輔はいいやつだけどいいやつだよ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:18:37

    メビウスとサマーン星のAIとの差はどこでついたのか・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:41:33

    >>61

    人間の思考そのものを愚かなものとみなして画一的な存在にしようとしたか、あくまで道具として個人の適正(その人の希望と100%一致するとは限らない)にあった幸せを提供するかの違いですかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:01:24

    >>61>>62

    まあサマーン星のAIもあのまま放っといたらメビウスみたいな負のシンギュラリティに達してた気がする

    当の使い手の大半が便利な道具として利用するどころか思考含めてAIに依存し切っていたし、丁度過渡期だったからあの程度で済んだけど、あの社会体制の行き着く果てはラビリンスみたいになってもおかしくない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:43:36

    この作品あたりから髪がふんわりした感じ?で時代の移り変わりを感じるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:04:47

    自分が初めて見たプリキュアだ
    今日から自分が社会人になるほど時が経ってしまった

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:44:37

    他のプリキュアに比べて色味がちょっと落ち着いて見えるのは俺だけ?

スレッドは4/1 21:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。