チーズ厨…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:02

    500億%糖尿病を占めていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:18

    命を削ってまで食べる飯は美味いか?

    めっちゃ美味いわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:24

    チーズだけじゃないんだ
    ぶっちゃけチーズに合う物の方が主要な原因だと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:02:14

    飲むチェダーチーズ好きなんスよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:02:22

    白人はですねぇ
    糖尿病になりにくいんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:37
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:44

    チーズ食うのはむしろ糖尿病にはなりにくいのではないかと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:06:51

    猿は食っとけよ
    年取ると突然キツくなるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:12:58

    >>8

    まだ19なんスよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:14:27

    ところで>>8バックさん猿肉って美味しいの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:43

    は、話が違うでありますチーズは乳製品で発酵食品だから食べたら食べただけ健康になるはずであります

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:49

    サヴァランは言っている…「チーズのない食事は片目のない美女のようだ」となぁ!
    3種のチーズ牛丼は三つ目の美女ということだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:22:34

    欺瞞だ
    チーズ自体には糖質は殆ど含まれておらず糖尿病の原因にはならない
    まっ炭水化物と組み合わせて食べることが多いから結果としてなりやすいという事なら分からなくも無いけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:25:35

    じゃがいも、パン、パスタの3炭水化物がチーズを支える…
    ある意味最強だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:42:22

    >>14

    待てよドリアにしたらご飯とも合うんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:31:02

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:20:21

    >>15

    えっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:28:38

    >>1に夢のないこと言うの嫌なんだけど それは脂質異常症のせいで糖尿が併発しやすいだけで実際は人生詰みレベルのハンデなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:31:21

    俺なんてとろけるスライスチーズを溶かさずそのまま折り畳んで食う芸を見せてやるよ
    美味いから食うんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:31:28

    溶けたチーズは麻薬ですねもうハマっちゃって…
    固形のチーズには食欲をそそられないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:32:24

    >>20

    ウム…チーズ牛丼あんま食べたくない理由もこれなんだよね

    せめて溶かして提供してほしいのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:35:04

    嘘か真か知らないが、チーズを使う料理はチーズを入れれば入れるほど美味くなるという料理人もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:06:43

    追いチーズ…ただ乗せれば良い訳ではないと聞いています
    多すぎるとチーズの味しかしなくて微妙だと

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:07:56

    いいや、チーズ自体は健康的ということになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:56

    >>24

    俺と同じ意見だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:01:03

    保守ってやるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:02:35

    "チーズ"の"スプレー"!?_

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:04:37

    ハーモニーつーんですかあっ
    味の調和つーんですかあっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:18:16

    >>23              ・・・・・

    ふうん 追いチーズは丁度いい量だと美味チーズということか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:22:59

    は…話が違うであります
    チーズは良質なタンパク源なはずであります

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:04:18

    欧州やA国なんかのチーズの安さが羨ましいを超えた羨ましい それがボクです
    オリーブオイルも高いから貧乏人のパスタが貧乏人向けじゃないのは悲哀を感じますね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:05:17

     保守 保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:13:49

    >>5

    確かにアジア系よりは糖尿病になりにくいが…

    そのうえでアメリカは日本よりも糖尿病の割合が多いのは大丈夫か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:20:39

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:21:58

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:05:54

    保守保守保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:59:07

    とっとと畳んでくれって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています