- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:13:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:14:38
ゲームマスター冥利に尽きるやん……
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:41
しゃあけど……GMは持ち回りなのにギルマスの解釈違いが怖くて動かせないとPL複数人に言われたのです
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:21:38
TRPGの定石だ
セッション中に幾らでも設定が生えてくるPCと違って名有りのNPCはある程度作り込まれがちだからPC
キャラが薄い序盤は人気NPCが生まれたりする…… - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:26:26
GMというかシナリオライターのオネコ(お気に入り)じゃないならむしろいいんじゃないスか?
PL諸兄もそれぐらい入れ込んでるって事は楽しめてるって事ヤンケ - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:10
良いキャラを作れる己のセンスを誇れ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:43:43
キャンペーンでGM持ち回りなあたりソドワかD&Dなタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:46:47
ウム ソドワなんだなァ……
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:19
成り立てペーペーの冒険者依頼持ってきたり世話してくれるNPCなんて好きになって当然ヤンケシバクヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:46
オンセかオフセ、オンセの場合はボイセかテキセかでNPCの印象は結構変わルと申します