- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:31
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:54
ポカニキ側の担保みたいなやつじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:20
自分にとって最大の武器である令呪を惜しげもなく譲ってきたから生き返らせるだけじゃ取引として不公平になるから追加であげたものじゃ無かったっけ?それが巡り巡って最後にプテラノドンと会話してたオセロトルにねだられて仲介してくれたククルカンとの馴れ初めができたとかだったと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:36:19
それがぐだの手からどんどん渡って繋がっていっただろ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:44
(最近料理にハマって作り過ぎたから渡しただけとか今さら言えねぇな…)
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:53
色々と受け渡されたと思うけどこの菓子は最終的にヴクブに渡ってたよな?
物語的な意味で言うならディノスも戦士になった(生命として間違うことが出来た)みたいな解釈してる - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:41:13
周年のインタビューでポカニキのお気に入りという試練受けてるから色々甘くしてやれみたいな奴って言われてたような
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:35
このチョコ(?)ってポカ二キ的価値観で言えば超が付くレベルの秘薬じゃないの?
令呪の対価として慌てて出した可能性 - 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:46:35
ポカ的には色々使い道と言うかメリットのあるアイテムだったけど、それをただ善意であげちゃったことが巡り巡ってあの結末に繋がったのはしっかり描写されたじゃん?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:30
なんか細工がすごいチョコ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:14
合理で生きた、物語の生まれないミクトランに生まれた物語の一つだったのかなと思ってる
有効に合理的に扱わなかったからこそ発生した、取引ではないリレーみたいな - 12スレ主25/03/30(日) 21:54:24
アイテム効果そのものよりそのアイテムがぐだからオセロトル、ヴクヴに渡っていったことに意味かあるって解釈で良いのかな
レスありがとうございます - 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:50
あのチョコはメキシコ版のお盆で供える落雁みたいなもん
これめっちゃうまいから根性見せたご褒美なってくれただけ
あとアステカでチョコは神性なものとされていて王族や戦士だけが口にするものだからポカニキから価値が高めに見積もられてたのかも - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:38
アイテム自体は一応ポカニキの試練を受けてる最中です(最高神の試練を邪魔すんなよ、という牽制)っていう印になるんじゃなかったっけ
まあご存知の通りポンと渡してしまうし、そういう奴だからククルカンはぐだを気に入るし、巡り巡ってヴクブが戦士になるしで
結果的にはそれに執着しなかったことで諸々いい方に巡ったというのは既に出てる通りだと思う - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:05
ポカニキの絆台詞か何かで髑髏菓子は文字通りの『甘やかし』って言ってた筈なので、蘇生の担保に令呪を捧げられたは良いけど貰いすぎだな…→じゃあオマケでコレを持っている間は試練を甘めにしてやるかー、みたいな感じじゃないかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:35:07
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:56:05
クリアした後にCM見ると最後にヴクヴに渡ったことがわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:00:32
CM見なくてもシナリオ読んでれば分かることじゃろがい
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:40:10
飴だよ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:59:55
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:36:11
ちょっとフェスとかで再現して売って欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:04:46
多分なくてもストーリーは同じような流れになる
作劇的にはキャラクターの在り方をわかりやすくするためのアイテムだと思う - 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:09:37
作中の役割としては、ぐだ達を殺そうと考えてた恐竜王が「カラベラ持ってるってことは試練の最中かよ。じゃあ俺の客だな」と見逃してくれたり、他者へ渡って行く中で縁になるきっかけになったりした感じ
髑髏の砂糖菓子そのものの意味としては「テスカトリポカによる戦士の試練の最中だから余計な手出しするなよ」という証みたいな物だと思う(なので次会った時に「カラベラ手放したのかよ。じゃあここで殺せるな」と言っている) - 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:57:37
メキシコのお祭り(死者の日)で置いとくやつだよね(シュガースカル)