- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:48
文法は作るものではなく見出すものだから一貫性がないのは仕方ない
みんながめいめい勝手に話す言葉を何とか説明しようと理屈を後付けてるだけなんだ…… - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:11
イタリア語でもそうだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:06
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:30
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:28
元々の母国語だとその推移にも納得いくのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:35
おしりは2つに割れてるけど複数形じゃないなんて
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:51
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:38
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:51
古のコピペで見覚えあるフレーズだな……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:32
はさみを分解した片方のことをscissorって言うのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:20
これいつも思うんだけど単数形と複数形間違うのは日本語に例えるとどのくらいのもんなの まるっきり意味変わっちゃったりするの
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:43
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:53
男性名詞女性名詞よりはまだギリ納得出来る
まあ話者が多くなりすぎた言語は色んな不都合生じるよな - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:42
そういう、1個なのに複数形みたいなものがある割にそうでないもののsには割とうるさいのはな…
ガバなのかシビアなのか - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:23:15
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:27:52
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:00
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:57:14
これ系だとマラカスが驚いた