【妄想・CP・閲覧注意】ここだけシュウジが脱走した人造人間だったジークアクス

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:31:00

    操縦技能が高くて腹ペコでも強いのはそう造られたから
    自由が好きで不自由を嫌うのは研究所育ちだから
    そんな環境で育って初めて知り合った同年代にしてNTだからマチュへの好感度と距離感がバグってた

    いやー水槽の中で浮いてる大量の代わりのシュウジを見た時のマチュ、ニャアン、ソドン組の反応は素晴らしかったですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:17

    綾波系少年...

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:57

    アセベの「不自由は嫌だ」ってそういう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:07

    まさかシャアの遺伝子が組み込まれてたとはね……
    そら赤いガンダムをすいすい動かせるわけですわ

    まて、どこからシャアの遺伝子とやらを拾ってきた?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:53

    人造NTとしては自然発生した本物のNTに劣等感とかマイナス感情抱いててもおかしくないけどマチュだから素で喜びにつながってたのいいね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:53

    マチュの匂い嗅いでる時にボソッと「マチュは薬の匂いがしないから好き」とか言ってそう
    その時は???だったけど後で意味がわかるマチュ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:42:32

    代わりも沢山居る人造人間のひとりとしてではなくシュウジ個人を見てくれるマチュへの好感度がバグるのはしょうがないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:44:41

    大量の別個体見て明らかに気分悪くしていたはずのマチュが自分のことより先にシュウジのことを慰め始めたときはちょっとうるっときた

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:58

    物語中盤でマチュ達の前に現れてその後目の前で死亡するシュウジ(仮)か

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:20

    シュウジになってた可能性のある別個体がガンダムのコピーに乗って襲ってきた時の製作陣の人の心感

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:56:09

    >>10

    「顔も!声も!体も!全部『アイツ』と一緒だろ!?なんで『オレ』を受け入れないんだ!!なんで『オレ』じゃ駄目なんだ!!?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:00

    >>11

    シュウジと瓜二つで成り代わってマチュに近づこうとしてたけど即見破られてたのはまあ仕方のないことだったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:59:13

    >>9

    >>10

    なんやかんやあって和解しかけた時に目の前で頭パーン💥はさぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:59:25

    追手に捕まりかけた時さ
    「こんな近場にいてくれて助かった、木星などに逃げられると面倒だからな」みたいなこと言ってたじゃん
    あれ単純に遠い場所の例として出したのかもしれないけどもしかして...そうだったりする?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:33

    >>14

    シュウジの人権を認めてない物言いだった追手にマチュがキレてくれたのはよかったけどあの辺の話もっと聞きたかったよね

    デザイナーベビー設定をこういう形で拾ってくるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:36

    >>11

    NTとしての能力はあくまで同じだからキラキラ空間にも侵入可能なのは参ったね

    初クラバと同じ構図でマチュの腕掴んできたのホラーだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:17

    >>16

    あそこあのまま両手押さえられて捕まえられた時はすごい見てはならないものを見てる感あった

    妨害入ってくれてよかったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:09:30

    >>14

    >>15

    密航したかぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:52

    偽シュウジはニャアンにも見破られてたのはエミュがガバかった説もあるけどシュウジ⇄ニャアンも些細な違和感に気づくぐらい仲良くなってたからって解釈が好き
    NTじゃなくてOTでもそれぐらいわかるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:28

    >>17

    でも初戦で逆転のきっかけになったキラキラが今度は敵に隙を突かれる攻撃手段として使われる構図はなんか好きだわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:15:14

    前から美味しそうにたくさん食べるなとは思ってたけど研究所でのクソ不味そうなペースト飯を知ってから見返すと遠慮せずもっとお食べ...って気になるな
    せっかく逃げ出せたのにお金がなくてあんまりいいもの食べれてなかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:16:52

    『シュウジ』個人を見るマチュを欲しがってどうやっても自分のものにならないなら殺してしまおうってなるのはとても宇宙世紀してたな
    シュウジが助けに来た時の必死な顔がまた良いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:16:55

    シュウジを見た研究員が「〇〇号!?どうやって生きてた?とっくに死んでるはずじゃあ…」と驚いてたの見てて戦慄したよね。シュウジの番号が数十番以降なのも含めて

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:40

    シュウジの「なりそこない」なNT部隊の集団戦で動きを封じられてゼクノヴァ空間でも群がられて俺“達”の花嫁にするってジークアクスごと連れてかれそうになるマチュが怯えた表情になるのいいよね…
    その後にシュウジが赤ガンダムで全速で突っ込んでくるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:04

    なり損ないの状況みつつシュウジは寿命とか心配だったけど今のとこその辺は問題なさそうでよかったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:26:22

    なり損ないの顛末や研究員のセリフからにシュウジって本当に突然変異の個体なんだなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:47

    >>24

    研究員達も当然のようにマチュの素質に興味を持ってるし助けが間に合わなかった時の未来を考えるとかなり怖い

    シュウジが助けに来てくれて本当に良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:43

    >>24

    でもよぉ…マチュがソイツらにもみくちゃにされる同人誌も好きだぜ…あれは…いいモノだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:02
  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:39

    >>28

    シュウジじゃないけど相性は最高って前提が薄い本向きすぎるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:08

    キラキラ空間で視覚的にも偽シュウジたちに精神を丸裸にされそうになるマチュ⁉︎

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:39:12

    そう考えるとマチュが彼らを拒絶したのってラクスがオルフェを拒むレベルの頑張りだったのか
    愛だね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:31

    >>28

    本編だとなり損ないの生き残り達が乗った複座式MAにボテ腹なマチュが乗ってシュウジに敵対する最後のコマいいよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:08

    シュウジにとって他の兄弟達を殺すのは自分を殺すようなもので基本敵対者に容赦しないシュウジでも一瞬躊躇するのが辛い
    でもマチュが危機に陥った時には覚悟を決めて本気でやるのいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:31

    キラキラ侵食されて私の中に入ってこないで!なんてセリフを本編で絶叫するのが悪いよ
    そりゃ薄い本で使えるなってなるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:47

    >>34

    繋がってる兄弟達の死が流れ込んできてる時のマジでしんどそうなあの顔がね...キラキラ空間でマチュが寄り添ってなかったら精神崩壊してたんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:10

    >>35

    空間内でなり損ない複数人の精神に捕まえられて俺たちもシュウジだからマヴになれるだろって迫られて必死にイヤイヤするマチュいいよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:23

    >>37

    うすい本のアイデアひらめいた!夏のネタにするわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:25

    >>38

    あっなんかMSがこっちn

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:40

    兄弟たちと殺し合ってめちゃくちゃキツいだろうに「マチュは誰にも渡さない!」って宣言してマチュを守るシュウジがかっこいいんだよ
    あの時の無双する赤いガンダムの動きが異次元すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:56

    シュウジ「僕は、貴方の人形じゃない」
    シュウジ「僕は、貴方じゃないから」
    研究所職員にシュウジ…って呼び止められても
    シュウジ「ダメ。マチュが呼んでる」するのか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:29

    >>41

    あそこ袖にされた研究員がすぐに舌打ちして番号呼びに切り替えてるのさぁ

    こいつにはこっちの方がいいんだろ?程度で本当に人として見てないんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:45

    >>39

    タ…タイトルは「 私のマブ「達」 」で…(遺言)

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:31

    あの黒幕な研究所、小説版でシュウジの反応を引き出しマヴとして機能するマチュの存在を知って徹底的に実験解剖してからクローニングして他のシュウジたちのパートナーとしてセットで運用するマヴ兵士化を目論んでるとかクローン達で子供を作らせたらどうなるだろうとか興味津々な邪悪設定追加されてて草

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:33
  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:03:06

    シュウジがあれだけ激昂するのは珍しかったな
    マチュに対して結構重い独占欲とか持ってたんだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:03:49

    >>43

    マブ達(複数形)とマブダチを掛けてるの上手いね。やかましいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:41

    >>44

    本編で接触してきた偽シュウジから

    「あいつらに存在が知られたらどうなるか...お前にもわかるだろ?」

    と言われてマチュを敢えて拒絶したところ

    本編だとそれまで絆深めたマチュじゃなくてポッと出の言うこと聞いたのちょっと文句言われてたけど小説版で明かされた設定踏まえると絶対避けようとするわな

    でもそうやって離れても結局狙われちゃったのが救われない

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:02

    捕まってしまいなり損ない達の能力をブーストするマブ装置としてこんな感じに大型MAに組み込まれて悪用されてしまうマチュ⁉︎

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:24

    >>47

    同人誌ですらマブダチ止まりで私の誰よりも大切な人って呼ばれたシュウジとは立場に圧倒的格差があるの人の心がない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:21

    寿命間近で本能剥き出し気味な一部のなり損ない達に女…女だっ!て研究所で襲われそうになる捕虜マチュ⁉︎

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:30

    でも…シュウジシリーズ達の本当の望みは誰かからの愛情でマチュもソレを察して懸命に答えた結果、シュウジ達のグレートマザーとして祀られる展開も捨てがたいのです…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:30

    8号シュウジの過去がお労しすぎない?手足を失い、捨てられて、人身売買されて、元フラナガン機関の人間に買われて非人道的な実験をされて、やっと自由になったと思ったら、ジオン・連邦を滅ぼす為に憎き研究者達と同じように人造人間を作るなんて。

    でもそんな8号シュウジをみてゾクゾクする自分がいる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:50

    >>51

    頑張って直前まではいっても警備員達に無理矢理引き剥がされて「失敗作が!」とか吐き捨てられて始末されるんだろうな

    未遂で済んだのはいいけど自分よりもこんな研究所で育ったシュウジの過去に胸を痛めるマチュ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:24:42

    >>53

    量産型シュウジが乗ってた機体が4号!6号!って呼ばれてたのってもしかして…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:28:40

    偽シュウジ達に一斉にゼクノヴァで精神を犯されて一時的に操られるマチュ概念

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:58

    >>52

    いいよねみんなの小さなお母さん

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:30:36

    ソドンに帰還したけど心ここにあらずのシュウジをマチュとニャアンが慰めるシーンよかったよね
    自分より背の高いシュウジを胸元に抱き寄せるマチュ、隣で何も言わずにシュウジの背中を撫で続けるニャアン、2人に「兄弟達」ではなく逃げ出した自分だけが生き残った罪悪感を吐露して子供みたいに号泣するシュウジがすごい印象的だったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:30:42

    小さなマグナ・マーテルだ
    素敵だね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:34:18

    >>56

    絶対にマチュを傷つけられないから防戦することしかできないシュウジの機体を一方的にボロボロにしてくの絶望感エグかった

    あの時はシュウジ殺してから正気に戻る展開を覚悟した


    いや何とか心で触れ合って正気に戻せたのは感動したしよかったけどさあ!

    助けたのがこいつなのが微妙に納得いかねえ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:34:21

    >>11

    「君も、君にとっての『マヴ』を見つければよかったんだ」って言いながら兄弟を撃墜するシュウジはしんどかったですね。マチュのマヴはシュウジだけ。たとえ量産型であれ心はみんな違うのだから、宇宙のどこかに彼らにとっての本物のマヴもいたかもしれなかったのにね。マチュに手を出したばっかりに……

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:36:08

    >>55

    ガンダムに取り付けられたアルファ型サイコミュが1号だったのさぁ…っぱジオンってクソだわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:38:10

    (あまりの光景に嘔吐するコモリ少尉)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:41:03

    >>58の後に自分のマヴが隣に居る事を噛み締めながらくっついて眠るシュウマチュが尊かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:41:12

    偽シュウジにやられて達磨にされた赤ガンダムと宇宙を漂う意識不明のシュウジと、何食わぬ顔でマチュとニャアンに接触する偽シュウジは胸糞極まってたな...

    まあCパートで意識を取り戻したシュウジと
    ???「目が覚めたか。私はパプテマス・シロッコ。君にとっては兄に当たるな」
    は逆にテンション上がったけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:42:19

    シュウジ…いやここには複数シュウジがいるからややこしいな…では昔みたいに〇〇号と呼ぼう…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:43:56

    >>65

    今更だけどあの達磨にされた赤いガンダムΖ最終回の一般通過百式のオマージュだったのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:45:53

    今見返して気づいたんだけど、マチュがスマホでTwitterみたいなの見てた時の画面を一時停止で見たんだけどさ、あれって臓器のドナーが見つかった。まだ生きていられるって内容だったんだよね。その後研究所で生気のなくて腹に縫い跡があったシュウジ達がいる場面があったけど、もしかして臓器売買してた?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:48:03

    >>68

    ひょっとして誰にでも適合するように調整されてるのか……?

    FSSのファティマみたいに

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:49:15

    洗脳受けたマチュが繋げられたクローン達の記憶で混濁して助けに来たシュウジに私が好きならこっちに来て敵にならないでいじめないで!って叫ぶところとか遠隔でジークアクスが動き出すのとか露骨にZのオマージュが多かった気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:52:09

    >>69

    もはや戦争どころか宇宙世紀に無くてはならない存在。たった一人の生贄で住むなら安いものだわ(狂気)

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:53:06

    >>49

    スタジオ繋がりで破でゼルエルに取り込まれた綾波の手を取った時みたいにキラキラ空間で手を取ってコアユニットから引っ張り出すシーン好き

    あの時のシュウジの真面目な顔でのダイナミック告白が良い

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:56:05

    >>64

    2人に毛布掛けて電気消して部屋を出ていくお姉さんニャアンもいい味してたんだわ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:59:59

    なんか今まで信用しきれなかったシャリアが研究所の偉い人の「NTこそが人類を新しい時代に〜」って命乞いを「こんなものが(大佐の描いた)NT全体の平和や新しき時代であるはずがない」ってバッサリ切り捨ててくれたのよかったわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:17

    >>74

    研究所爆破まで徹底的にやってくれてよかった

    真っ当な大人がいるのって心強いね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:58

    >>75

    スカッとしたね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:08

    クローンとかではないけどモデルになった人物がいたりして

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:22

    今回の話、ゼンゼロのシルバーの復活をやった身としては心にくる話だった。でもシュウジ達とクローン達はハッピーエンドで終わったから良かったよ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:09

    >>77

    そりゃGQXジオンでNTといえばねぇ…>>4

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:00:49

    クローンでシュウジの近似値だからキラキラ空間に割って入ってきて連携乱されるやつ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:18:12

    >>61

    実際逃げた兄貴

    >>60

    >>65

    はサラ見つけたしトニオやヤザンも居たからねぇ……

    ただ自分の本物のマヴを見つけるには研究所を出ないと無理な訳で

    ……やっぱ辛ぇわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:36:43

    >>61

    まだ後ろ髪引かれることもあるだろうけどマチュとマヴマヴしたり真実の関係に救われてほしい

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:03:37

    また薄い本が厚くなりますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:12:46

    シュウジシリーズ10体くらいいるんだっけ?
    リリースされたのはそれくらいだったような…
    施設のクソデカ水槽の中にはまだまだいるみたいだけど…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:17:08

    まさかマチュの初体験がシュウジ(偽)になるとはな…一気に10人相手させられてかわいそう
    描写的に施設に捕まった後は気まぐれで手を出されてるみたいだけど、三人同時に相手にしてる時は初体験の時のこと思い出して(あの時よりはマシ…!)て思ってるマチュの顔は筆舌に尽くしがたいものがあったよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:17:35

    なんだかんだで軍人として育成されたシュウジのなり損ない達に腕っぷしで負けてリアルファイトでシュウジがボコられてしまいマチュが連れてかれそうになるやつ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:24:32

    >>85

    マチュの初めてはシュウジだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:26:54

    >>85

    薄い本の読みすぎだよぉ!

    本編ではキラキラ空間侵食されてピンチしか描写されてないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:30:24

    >>40

    心霊的なパワーアップじゃなくて純粋な愛の力で機体の限界値超えかねない性能発揮するのはロマンがあった

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:50

    >>55

    >>84

    マチュ達と戦ったのは〝10人〟と〝10機〟かな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:53:49

    >>89

    いいよね……

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:58:28

    まさか一部の失敗作達の乗機が正史サイズのブラウ・ブロだったとはね
    しかし複座の理由が失敗作は1人だけじゃ有線のサイコミュすら動かせないからっていうのがあまりにもグロかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:24

    >>58 >>64

    このシーンの後に「ママチュ」がXのトレンドに入ってたなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:02:19

    >>93

    悪夢に魘されながら泣いてるシュウジを優しく抱きしめて「大丈夫、だいじょうぶだから」って囁くマチュのシーン良かった

    抱きしめたらシュウジも安心したのかスウスウ寝息立て始めてたし

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:11:02

    >>93

    なまじ母性があること広く認識されたせいで定番の母に〜ネタで狙われるようになっちまったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:40

    >>95

    シュウジ(仮)「マチュなら僕のお母さんになってくれそう」

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:53:04

    >>4

    >>14

    まさかのシャア+シロッコ=シュウジとはね...それなら強くなるのも納得

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:17:48

    >>95

    まあ恵まれた家庭で愛されて育ったということはまともな形で相手を愛してあげられるポテンシャルの高さを秘めてるってことだからな

    体格が体格だから絵面がヤバいのだけ問題

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:24:49

    >>95

    まあ狙われたところで応えるかは別問題だしな

    >>97で言うところのシャア要素を持つシュウジがオリジナルに食ってかかるのも見てて面白い

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:36:54

    この回以降シュウジの方から他人に頼ったり甘えたりするようになっててよかった
    自由なように見えて成功例のNTであることに縛られていたのがやっと等身大の少年としての面を晒し出せるようになったんだなって

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:32:11

    >>97

    それ間違ってはないんだけどちょっと違ってて

    当初の遺伝子をAとして

    Aのハイエンドモデルを造ろうとして成功したけど突然変異したのがシロッコ

    Aにシャアの遺伝子を組み込んだのが次世代モデル

    それが突然変異したのがシュウジ...だったはず


    研究員が捕らえたマチュに説明してたけど途中からマチュのシュウジを想う心の声がメインになったから単語がちょっと聞き取れないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:36:21

    ん?
    となるとシュウジシリーズはシャアの遺伝子組み込んでからの個体群の名前で合ってるのかな?
    シャア+2 or di(欧州語族で2の意)で

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:55:41

    >>84

    そういや次回予告でチラッと千手観音みたいに手が沢山付いてるジオングみたいなの映ってたんだけどさ


    ……まさかあれ手の一つ一つにシュウジシリーズ乗ってて有人ファンネル攻撃してこないよな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:59:54

    >>102

    となるとシロッコの名前は自分で名付けたものなのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:11:15

    >>103

    乗ってそうだねぇ

    …………人のカタチを保ててると……いいね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:05:39

    >>105

    カラーは丸のまま使う派だから……

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:10:32

    マチュに惚れたなり損ないの1人がマチュの目の前でシュウジを痛めつける展開ありそう
    スペックは同じでもシュウジはガンダムの整備を優先して貧乏暮らしでデバフ入ってるからなり損ないの方が強いんだよね
    本人としては自分の方が強い、優れているんだから自分のことを好きになってくれるはず!みたいな理由なんだけどもちろんマチュは痛めつけられるシュウジの心配ばかりなわけで

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:32:29

    >>107

    俺もこいつも『シュウジ』なんだから優れた方を好きになるに決まってる!みたいな理屈なんだろうな

    でもマチュが好きなのはグラフィティを描くのとマチュの匂いが好きで自由を教えてくれたミステリアスだけど勇敢で優しい男の子なんだ

    悔しいだろうがお前が出る幕はないんだ


    それはそれとしてあのシーンの痛めつけられるシュウジなんかエロかったよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:37:52

    >>108

    シュウジは傷められこそしてたけどなり損ないと比較して劣ってたわけじゃないんだよねむしろ能力としては高い

    マチュがいたり色々要素絡まってボコられたけども

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:49:12

    >>107

    「もうやめて!私が狙いなら好きにしていいからこれ以上シュウジをいじめないで!」って泣いてシュウジを庇うマチュ

    自分の方に来てもそれはあの脱走者のためで心が自分に向かないことに苛立ちを隠せないなり損ない君

    そこでニャアンがキレるのが見えた


    >>109

    再戦したら今度は危なげなくシュウジが勝ちそうだよね

    でも別に優れてるから愛されてたわけじゃないのでそこは極論この2人にとってはどうでもいいところなんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:02:42

    >>108

    そこで二次創作の出番って訳ですよ。シュウジの心配ばかりするマチュに業を煮やした偽物が「じゃあこっちの具合はどうかな」と同じ顔で本物が絶対にしないゲスい攻めをされるファンアートがあの回以降支部で量産されたね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:05:25

    >>44

    正史でさえニタ研みたいなのがあったくらいだからね

    戦争に負けて建前としての絶対民主制も崩壊してしまった地球帝国がなりふり構ってられなくなった挙句正史以上の無茶苦茶するのは当然っちゃ当然よ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:06:00

    結構堕ちちゃう展開にするイラストや同人が出たけど時たま健気に強気なまま耐えきるマチュとシュウジが最後始末する流れは解釈一致なのもあって色々複雑な気分だよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:03:41

    偽シュウジ達にマわされて両手に茎で奉仕させられるマチュの薄い本…

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:06:17

    >>107で一人相手にボコられてたから、マチュがピンチになった時の>>40のシュウジの強さが際立つんだよな


    でも戦い終わってから>>58になってたの見てつれぇわ…ってなった

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:11:46

    いいよね捕まって「私のお母さんがサイド6の偉い人だから言いつけてやる!」ってちょっと話盛って脅すマチュを遮って研究員が平然と「サイド6となら裏で話が付いてる。この研究が完成したら最初に納品する計画でな、アマテ・ユズリハ」って言うところ
    その後逆に圧力をかけて仕事を失わせる、またはそれ以上の行為もできることを仄めかされて逆らえなくなっちゃうマチュ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:23:27

    >>116

    確かジオンジムとは別のコピーガンダムと今より更に性能を上げた専用パイロット(シュウジシリーズ)のセットを安定して量産する計画だっけ

    そりゃあ財力はあるけど軍事力だと連邦ジオンには及ばないサイド6としては欲しいわな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:26:34

    >>117

    中立を保つためには軍事力が必要、って考えから始まったのかな>ニュータイプ量産計画

    でも下手したら宇宙戦国時代に繋がりかねんし危ないな


    >>103

    取り敢えず千手観音っぽいからセン・ジオングって名付けたわ

  • 119ありそうな会話25/03/31(月) 23:22:21

    「ちょ、ちょっと待ってください!シャア大佐の遺伝子を組み込まれた人造ニュータイプという話ですけど、明らかに矛盾してます!」

    「シャア大佐がニュータイプとして活躍した一年戦争は5年前です!シュウジ君の年齢と合っていません!」


    「まだまだ発展途上の技術であり、情報も統制されているのだから無理もないが、その常識は最早時代遅れだな」

    「人体を使用せず機械で生育を促進させる方式であればその限りではない。知識についても脳に直接学習させることで教育の過程を省くことも可能だ」


    「…これまでにソドンを攻撃し撃墜されたあのガンダムに似たMSのパイロット達も含めて皆5歳以下、というのも十分考えられるでしょうね」

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:25:22

    >>119

    しれっと混ざってる...自分のクローン作って成長させたりもしてるんだからそりゃわかるか

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:30:56

    >>120

    「どれほど木星の環境に順応していても、私とて女性の体内から生まれた人間なのだからな…」

    本編でこんなこと言ってたしシロッコ本人はちゃんと年齢を重ねるタイプのデザインベビーなんだろうな

    ただ20年以上も経てば技術も進歩するわな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:33:17

    シュウジ(実年齢5歳以下)か...マチュとニャアンがお母さん面するようになりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:37:47

    肉体年齢はちゃんと17歳相当になってるし精神年齢自体もいい感じにインプットされてるから精神幼児ってことはないんだろうけど出生の違いによる周囲とのズレがあるんだよね
    マチュがお母さんが〜って話してる時にきょとんとしてるとか

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:54:16

    >>116

    マチュは閉塞感は感じててもお母さんのこと嫌いじゃないだろうしそこで脅しに使われたら大人しく言うこと聞いちゃいそう

    だから研究所ごと消し飛ばして証拠を隠滅する必要があったんですね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:44:56

    「もしもあの裏門を越えて外に抜け出していなければ 仰ぎ見た星の輝きも靴の汚れに変わっていた」
    「金網を越えて転がり落ちた 刹那 世界が色づいてく」
    plazmaのこのあたりの歌詞が研究所を脱走した時のシュウジの心情なんだろうな
    自由が欲しくて外に飛び出した

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:24:32

    「本物」と「偽物」をこんなエグい形で回収してくるとは思わなかった……

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:51:30

    >>60

    いよいよマチュにトドメを刺されるってとこで、推力で勝るメッサーラでボロボロになったシュウジの機体を攫って時間を稼いだ登場は痺れたね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:38

    シュウジ・イトウ → シュウジ(ン)・1 10 → 囚人・110
    つまりシュウジは監獄みたいな研究所で110番目に作られたクローンだった……?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:49:21

    >>118

    軽キャノンみたいに漢字カタカナ混ぜたネーミングで『千ジオング』はちょっとありそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:49

    >>127

    いいよねあのシーン...「上手くやったものだがその機体はもうもたんぞ。犬死にする気か」って冷徹に告げるんだけどボロボロになっても意志は揺るがないシュウジの返答を聞いて口角が上がるところ好き

    その後のマチュを取り込まれた大型MAから助け出すためにメッサーラに赤ガンをくっつけてオールレンジ攻撃を掻い潜って突き進むシロッコと本体に接近できた瞬間に飛び出してマチュが囚われてるコアユニットに接触して呼びかけるシュウジの連携は名シーン

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:33:50

    最初はえっシロッコ登場するの!?しかも味方なの!?シュウジの兄なの!?2人とも人造人間なの!?って困惑したけど終わってみると
    理性で兄弟間の繋がりを断ち切り“木星帰りの男パプテマス・シロッコ”と自身を定義して過去を完全に捨てただの天才として生きるシロッコ
    兄弟間の繋がりはあるけど大切な人のために倒して生き残った“シュウジ”として過去を受け入れて大切な人達と生きていくシュウジ
    で綺麗に対比になってるのがいいよね
    解決した後に「僕はシュウジ」ってあのキラキラの前での出会いと同じことを改めて言うところ好きなんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:51:14

    >>130

    その後の回でシュウマチュ応援後方腕組みお兄さんと化したシロッコで笑った

    お前も気ぶり勢かよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:34:26

    ザビ家の内紛に潜り込む足掛かりにするつもりだったのにがっつりシュウマチュに脳焼かれてNTの未来見出だしてるNTおじ共(🟩🟥🟪)はさぁ…

スレッドは4/2 04:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。