(閲注)ガトーってさ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:31:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:48

    >>1


    荒れず萌えつつ設定の深堀りできるすげぇ前スレだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:33

    閲注ついてたからだろうか…
    まさかあんな真面目か深堀りがされるとは…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:18

    元女性説あったけど宇宙世紀の性転換技術ってどれぐらい発達してるんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:15

    例え名前そのものはAnnabellでなくAnavelだからあくまで中性程度ですよーとしても
    意外と細いわ耽美な見た目だわで普通にヒロイン要素が出てきたCV明夫の武士(もののふ)
    ガトーの魅力の中には実は幾つかのギャップ萌えもあったんかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:27

    前スレの凌辱されそうな現場からふたなりガトーを救出するコウのあたりで何か新しいストーリーが始まりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:40:09

    >>6

    最期まで敵陣営同士であった本編でも最後分かり合ってたと評されるのにそんな事件起きたら

    完全にくっついてしまうのではないかなって

    どういう意味合いでかは解釈の余地があるけどw

    あと確実にコウ以外にも周囲の人間の性癖歪むぞ?なまじ外見が綺麗なだけに確実に

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:43:03

    掘り返されたギャップ萌え…いやでも多分ここを辿った先人はいるだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:44:53

    なんかジェリドとカミーユで主人公交代したみたいな感じになったな
    いやガトーも主人公ではあるんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:19

    一貫性が出てきたの本当に面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:47:52

    >>8

    掘り進めていたら忘れられた古代遺跡に行き着いたみたな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:51:30

    >>4

    技術自体は今より発展してそうだけど経済的には劣るとされるスペースノイドでどこまで利用できるやら

    でもそれで性別微妙なままある程度来てたほうが話としては面白いのか


    逆にただただ細身で顔整ってるだけの普通に健康な男なのに↑みたいな要素から

    「お前、前は女だったってホント!?」と無神経に尋ねるモブによって起きる士官学校大乱闘とかも見ては見たい

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:59

    >>8

    探せばあるんじゃないか…そういうの…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:55

    >>12

    個人的に不本意に変えられたとかでもクる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:42

    ちょっとpixivで検索してきたが、意外とそういうの書いてる人いるんだな…(女体化ガトーイラストたまらん)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:31

    >>10

    それなんだよな…何か点と点が繋がったというか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:02

    16歳頃の幼少期良いとこの家で女の子として育てられて女装すればまだ全然いける逆オスカルガトーとかも良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:34

    25歳でもあの細身で髪下ろせばああなる青年
    本格的に筋トレする前の16歳とかマジ天使間違いなしじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:12

    声は…?声はどうなるの!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:51

    身長は195cmらしいから並の男と比べても全然でっけぇんだけど、逆に言うと他の公式絵よりは本編準拠だろう円盤ジャケ絵ですらこれくらいの体格と肉付きでしかないんだよな…
    第二次性徴期にどんどん背が伸びていって声も低くなったけど、どんなに運動しても筋骨隆々にはなれなかったガトー?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:43

    戦場に行くと人間老け込むと言うけど25でこれならガンダムだと全然マシな方だよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:50

    女の子として育てられたことに最初違和感を持たずに育って第二次性徴で違和感に気付いてしまったアナベルとその周囲

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:43:26

    >>22

    親「知らなかったんだよぉぉー!!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:45:38

    しかも幼少期はお城のミニチュアや箱庭で一人でおままごとしてたらしい(意訳)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:24

    少女時代のガトーは内向的な子だったんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:00:00

    >>20

    どっかでそういう自分の性質に気づいたからこそ操縦技術を必死で磨いて磨きぬいたその結果なのかもな

    パイロットだって耐Gのために筋肉はつけはするがMSの操縦は筋力で行うもんじゃないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:12:33

    ソースは忘れちゃったけど外国人からするとプリキュアのヒロインかな?ってぐらい可愛い響きらしいねアナベル・ガトー

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:29

    >>27

    あにまんのどっかで言われてたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:17:01

    シーマ様やニナにコンプレックス刺激されるガトー

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:23:53

    >>20のジャケ絵のガトー

    体格の細さや髪型も相まってかなり美形に見えるのもあるが肌めっちゃ白いな!?

    髪色や目の色からしてメラニン少ないのは分かってたけど改めて見るとマジ白皙の肌って奴だなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:46

    考えるとエギーユ・デラーズも「デラーズ」だよな
    シーマ・ガラハウは「ガラハウ」じゃない

    ガトーが「ガトー」なのはハゲの影響か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:35:28

    響きが良いもんな…呼びやすいし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:35:59

    >>31

    ノイエン・ビッターはビッター閣下と言われてるしケリィさんも階級呼びだとレズナー大尉だったと思うし

    そこはシーマ様が特殊なんであって基本は苗字呼びなだけと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:42:57

    ガトーがふたなりという情報を得てしまい上の空状態になるコウ…癖がねじ切れてしまう…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:43:59

    1stが割と誰でも彼でも名前呼びなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:30

    もし出生時女性判定(あるいは半陰陽)で後に男性に合わせたものとだったとして
    そのへんの事情をデラーズも知っていたと仮定すると
    なんだか最後の「行け、ガトーよ!」の叱咤のなかにワシに構わず作戦を勧めろという意味だけでなく
    その後何とかアクシズまでたどり着いて生きてくれってメッセージが多分に含まれてるように聞こえてくる気がする
    もちろん命の重さが男女で違うとは思わんし100%男性でも後者のメッセージ含んでるとは思うが
    息子みたいに慕ってくれた若者が何気に娘成分も含んでるとなったら余計に生き延びてくれって気持ち大きくなる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:06:59

    >>36

    せめてガトーだけでも少しでも可能性があるならば、生きていて欲しかったんだなってしんみりしちゃうな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:42:21

    そういう設定込みで本編見直すと、カリウス軍曹は適度な距離感を
    保って紳士的に接してる感が増すなあ
    (「少佐、どこかお加減でも…?」って呼びかけるのが好き)

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:07:10

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:03:01

    >>10

    賛否があったニナの行動にある種の一貫性が出て来た逆に恐ろしかった

    存在しない甘くほろ苦く胸焼けがする恋愛ドラマを見せられた気分よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:27:16

    ニナはガトーの身体の秘密を知ってしまったのか、暴いてしまったのか…その辺気になる。どちらでもドラマがある。

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:34:33

    >>36

    ふとガトーが娘のように思われるってことが地雷だったら凄い残酷だなと思った。最期まで知らないままでいて欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:09:51

    ガトーがNT能力持ってなくて良かったな。誤解出来る余地がなくなってこれ以上にメンタルぐちゃぐちゃになるだろこれ。優しくされていると察された時点でもうアウトな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:33:37

    カミーユみたいだなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:08:40

    もう名前全然関係ないけどガトーのイラスト探してみると結構面白い(?)な…

    5.1chDVD-BOXの描き下ろしでもちゃんと男性体型だし背丈も十分なんだけど、腕や脚はそんな太くないというかあまり筋肉なさそうなんだよな
    前スレで言われてたようなコウとの体格差をよく見ると意外に感じそうなのも分かるイラスト
    描き下ろしたのはキャラデザ・総作監の川元利浩さんだから体型として一応の公式見解にはなるのかもしれない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:10:10

    >>45

    むちゃくちゃスタイル良いけど細っ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:21:46

    アセベカードでも軍服の袖口や腕の布が随分余っている感じで描かれてるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:22:38

    コウの方が厚みあるのでは…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:38:08

    ガトーと名前が同じアナベルって花は紫陽花の品種だからかやっぱ色が変化していくそうな。意味深に感じてしまうな。単に重ね合わせてるだけだろうけど。
    あとアナベルの花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」、ピンク色だと「寛容な女性」らしい。

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:39:57

    >>48

    コウだって日系だからすごい体格良い方って訳でも無いのにね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:42:42

    >>31

    単に呼びやすい方で呼んでるだけじゃないかな?

    コウ少尉、ベルナルド少尉、サウス大尉、エイパー艦長だとなんか違和感あるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:44:41

    >>49

    薔薇にも同じ名前の品種があるっぽいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:45:09

    >>36

    実はガトー家に養子に出したデラーズの実子だったってことになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:46:15

    >>53

    それなら出生時の性別知ってそうだな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:54:19

    花の話題で何かプロセカの化けの花を思い出してしまった。不本意に自身の秘密が暴かれたり知られてしまったアナベル・ガトーも近い精神状態に陥るかもしれないな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:35:58

    つぼみにはもう戻れないアナベルか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:42

    >>48

    厚みがあるというか肉が乗ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:47:49

    リベリオンのガトーだけど
    首割と細い

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:59:48

    その気になったら普通にモデルで食っていけそうな体型してんなガトー

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:04:48

    それも何か意外だな…屈強な偉丈夫とばかり…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:30:59

    ちょっと色んなガトーを浴びに腐向けネタまで漁ってみたわ
    ケリガトもコウガトもガトコウも美味しいですね…(完堕ち&リバ性癖開拓)

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:31:46

    >>60

    声帯と蛇一族とバトーが悪いよー

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:35:09

    ガトーっぽさ(性格、気質、声、身長)とアナベルっぽさ(銀髪紫眼、赤い紐で結ったポニテ、印象よりも細身気味な肉付きと体格)を同時に併せ持った男である事が判明したかもしれないアナベル・ガトー25歳
    これがギャップ萌えですか(?)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:31:09

    >>55

    そういえばMVの女の子も似た髪色してたな。

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:28

    >>58

    サイサリスが蛹でノイエ・ジールが蝶

    シーマが蜉蝣ならガトーは蝶々

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:39:04

    >>57

    むちっとしてる気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:48:47

    >>63

    こうしてみると名は体を表してたんだなあって実感する

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:51:48

    >>64

    アナベルちゃんも昔はあんな格好だったのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:49:51

    このスレのお陰でpixivにあったニナが初めてケリィの元に訪れた時に遠目から見たガトーを女性(妻)と勘違いするSSと出会わせてくれてありがとう!

    いや単純にこういう視点のスレがなかったら0083のSS自体検索しようとか思わなかっただけで…目に入ったのもそんなワードに敏感になってたからで…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:13:36

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:46:48

    ガトーがfgoのカイニスみたいな状態に陥ってたら怖いな。アナベルの残滓が何処かにあるガトー…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:29:07

    ガトーの漢らしさのかなりデカい原因であるあのお方の漢イケボ声だけど
    オリジナル音声だと最後の特攻シーンの雄叫びが後ろの方掠れて上擦った声になるんだよね…
    もちろんんこれは清い視点で観れば”命尽きそうな戦士が残りの全てを的に叩きつける”
    って哀しくも熱いシーンなんだが
    今のこのスレの流れからあの声聞いてしまうと
    ほう…あの漢声帯ってこんな声も出せるんやな…ほほう…って違う方向に耳が働いてしまってな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:44:48

    色々目覚めてる奴等がいるな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:24:50

    >>73

    お前も目覚めるんだよ(アナベル・ガトー沼へと引きずりこむ)

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:29:23

    良い所のお嬢さんみたいな部分があるアナベル・ガトー…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:48:30

    今までの諸々の情報を元に「心洗われました…死すまでお傍を離れません」の台詞のときのきゅるん顔を思い出したらさ
    元のシーンは男性らしく見えるポニテ髪だったからまだ耐えれたけど
    髪解き状態であの顔されたらかなりヤベーことになるんでは?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:14:25

    アセべやトライエイジのカードイラストを眺めてちょっとだけ楽しくなった戯言

    アーセナルベースのガトーのカードイラストはある種のパブリックイメージめいてるというか普通にガタイ良さめに描かれているイラストが多い
    ノーマルスーツだと軍服よりボディラインが目立つからというのもあると思うが、当のジオン軍服だとこのスレにも出てる気持ち細身に見えるような体格だったりする(着痩せイメージっぽくも思える)

    ちなみに公式のカードリストが無くてあれだけど、トライエイジは多分12枚中4枚が髪解いてるイラストだったりする(内1枚は軍服)
    アセべが全部ポニテかヘルメットなのも考えると運営に髪解きガトーフェチでもいたのか?と考えてもいいくらいには多い

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:03

    >>75

    関係が深まったらそういう所が見えたりするのかね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:01:44

    >>71

    …カイニスみたいな目に遭って今のガトーになったとか悲惨にもほどがあるだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:21:06

    新しい公式絵で言えば2022年出版の機動戦士ガンダム0083大解剖の表紙の絵

    これも川元利浩さんのなんだが…やっぱ腕ほっそりしてるな??

    あと顔がOVAの前半の描写に近いと言うか25歳相応な感じ

    https://www.amazon.co.jp/dp/4779645581

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:00:07

    今気付いたけどアセべガトーは全部ポニテ(ヘルメット被ってない)だ まあいいや


    >>75

    食べる所作は何か滅茶苦茶綺麗なイメージが勝手にある


    >>80

    何か…かなりいいなこれ…

    川元さん的にガトーはデカいけど手足は細めで全体としてはスレンダーな男性モデル体型なんだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:11:20

    でもなんかガトーって寿司屋のイメージしか無いわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:10:18

    >>82

    サンティさんのMADか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:23:06

    >>81

    食べる所作が綺麗そうは分かる

    監督のイメージみたいに寺に預けられて育ったとしたらそこは間違いなく躾されてそうだし

    唯一の飲食シーンはビッター閣下のところで良い酒飲んだシーンだけどそこも所作は綺麗だったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:22:38

    アナベル呼びしたらどんな反応するんだろうなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:22:52

    ガトーはガタイはともかくとして、体型的には長襦袢とか書生服とか、女物を含むなら振り袖とか白無垢とか似合うんじゃなかろうか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:32:28

    そういえば中の人某女装の達人もやってるなと気付いた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:42:56

    背は高いけど線は細いのっぽな少年時代があったかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:23

    ニナとテラーズとガトーで文通してたかも

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:54:31

    >>85

    人格変わったら怖いな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:06:29

    背丈と胸囲に合わせて適当に服を選んだら腕周りが何となくゆったりになってちょっと無言になるガトー
    軍服もわざわざ特注する程でもないからと若干オーバーサイズだった可能性…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:55:55

    本編のガトーだとあまり想像つかないがお嬢さん染みた所があるアナベル・ガトーなら海外の巡り合い宇宙吹き替えにあるらしい「疲れたし眠いしお茶でも飲みたい…」みたいな台詞を言うかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:02:06

    >>85

    馬鹿にするようなニュアンスで呼べば怒るだろうけど純粋に悪気なしで呼べば若干キョドりつつも許してはくれそう

    でもガトーと呼んでくれとは言いそう

    そしてなんか既視感あるなとおもったらこれだ↓82以降で出てくるぞ

    ガンダム女性主人公飲み会です!|あにまん掲示板ゲームや外伝含め人数も増えてきましたし、親睦を深めましょう!bbs.animanch.com
  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:40

    >>93

    ガトーとシーマ様がかわいかった


    しかしシーマ様が190cmだから、195cmの女の子アナベル・ガトーに説得力が出てしまうのが……

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:42

    >>79

    もう二度とこんな目に遭いたくないから男にして下さいと願ったアナベル…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:13:11

    >>90

    お嬢さんだった頃の断片が顔を出すの…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:17:22

    >>96

    「…アナベル」

    「はい。なんでしょう、おとうさま……。……貴様!!!!!!」

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:35:25

    >>96

    先生をお母さんって呼んじゃうアレの亜種みたいな感じで

    何かに集中してて気付いてないガトーをちょっとした好奇心から名前で呼んでみたら、完全に無意識で>>97みたいになってお互い滅茶苦茶ビックリして修羅場になる場面を幻視した

    それ以降はいかなる時でも絶対名字で呼べという暗黙の了解が軍の中で出来る

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:39:00

    >>98

    貴様!!という声で漸く我に返ってそう


    その後内心一人でぐちゃぐちゃになってそうだな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:41:36

    >>97

    「アナベル!」

    「……はい、おかあさま…」

    「えっ…」

    「………!!!!」

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:45:29

    名前を言ってはいけないあの人じゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:54:17

    >>97

    アナベル呼びしてみたのが呼んじゃったのがケリィなら

    少しの間もみ合った後ガトー呼びにすっか…で何となく合意しそう

    デラーズ相手ならさすがに”貴様”は出なかろうけど

    お父様呼びした自分に驚いてとっさに”閣下”が出てこなくなって真っ赤になって口ぱくぱくしてそう


    さすがに目下の人間だとファーストネーム呼び自体失礼になりそうなのでやらんかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:40

    白いアイシングがかかったケーキ……

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:49:47

    年上の姉が何人かいて幼少期淑女の嗜みとかを叩き込まれてたとかなら良いな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:04:04

    >>104

    あ年上じゃなくて年離れただった

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:14:08

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:40:26

    >>103

    ケーキバースは業が深すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:13:10

    ケリィやコウがフォークか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:56:22

    >>103

    前半部は深読みしていいんだな??

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:29:09

    ガトーが自分の性に少しコンプレックスを持っていた場合身も心も偉丈夫のドズルにあれこそ男の中の男
    私もあのような肉体に生まれたかったと心酔してたら戦死されて本人は絶対認めないし否定するけど
    ガトーの女性性がドズルに淡い恋的な感情を抱いていたのを最後まで忠誠心だと思い込みながら
    ドズルの最期に似た終わりを迎えていたら美しいなって

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:30:19

    スレ眺めてたら一人称にまで思いを馳せてしまって大変になっちゃった
    設定としてはいわゆる武人らしさも兼ねて「私」を使ったんだろうけど、プライベートとか少年時代でこう…一般的な若い男性一人称を使ってたりした事はあったんだろうか
    それとも(軍に入った頃からは)一貫して私だったのか

    昔と同じはずなのに声変わりと見た目の変化で正反対の印象になった「私」にほんの一瞬複雑な心を抱いたガトーが
    いつかいたかもしれないし、いなかったかもしれない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:32:19

    名前だけみると陽中の陰を体現したような名前なんだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:27

    >>110

    なにそれ超ええやん

    なんかもうガトーの性別がどの位置でもどういう定義でも構わんって気分になってくる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:45:47

    ガトーの中に女性成分あるとしたら本編中で言ってた
    「死すまでお傍を離れません」
    がだいぶ違う意味合いで聞こえてくるような??

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:58:13

    そういえば奇しくもモデルとなった上杉謙信にも女性説があったな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:02:42

    …あったな…そういえば…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:20:03

    やっぱアナベルはアナベルちゃんなのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:46:14

    >>115

    実際に女性だったかどうかはともかく、アナベル・ガトーに中性的・女性的な側面があるというのはスタッフも意識してそうだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:55

    >>110

    最後まで忠誠心だと思い込んでいるのがガトーらしいなと思った

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:19:43

    まあ世の中のクリエイターの中には
    人間が他の人間に抱く好意ってもの、例えば友情と愛情ってのはその境目は意外にハッキリしてないもんだぜ
    みたいな見解の方もいるし実際明確な境目があるようでないモノってあると思うんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:03:25

    >>118

    中の人の凄い効果であまり見えなかったけど確かにありそうだよね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:29:07

    さすがにこのスレで出たような色々のそのままじゃないのは分かるが、こうして見ると実際ガトーの過去はどんな子だったのか青年だったのか気になってしまうな
    唯一描かれそうだった髪型についても結局分からずじまいだったし
    また今日も195cmの大塚明夫ボイスなのに印象よりも手足の細い割とスレンダーなモデル体型(多分公式見解)なのを考えながら寝ることになる…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:23:03

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:36:48

    中の人はめっちゃいいお芝居してるんだけど結果として設定やキャラデザで考えていたキャラクターからズレていったのかもしれない
    よくキャラデザ見直してみて年齢とかの設定も考えるとナイーブな感じの青年っぽさが出てきてコウとの対比や後付けだけどニナとの関係とかにもそれっぽさが
    後ゲームとかの影響も大きいよねある意味で狂信的な武人キャラみたいになっちゃったの

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:30:59

    >>122

    髪型の理由はなんだったんだろうね…

    気になって夜更かししてしまうね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:31

    「狂信的」と「素直な一途さ」は同じ要素の表現違いでしかないからそこはブレなく元からある設定っぽい気がするな
    その上で漢成分マシマシになったのか元からギャップ狙いなのかはわからんけど

    ガトーとニナの恋愛設定はフォン・ブラウンの戦士のあたりでは既に確定してたんだろうけど
    (ニナが過去に失恋したことがAE社員との会話で仄めかされる、ケリィとニナに面識がある、など)
    その過去の恋愛の在り方が製作中に多少変わったのはあってもおかしくはないかもね、真実はわからんが

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:11:43

    渋い声の武人キャラが潜伏期間中に女作ってたと傷心気味の青年将校が潜伏期間中に彼女作ってただとかなり印象が変わる
    設定的には後者寄りで終盤の恋愛描写もそっちよりなんだがガトーがかなり武人キャラっぽく寄ったんで違和感が出ちゃった流れかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:04:42

    >>94

    宇宙や月面育ちだと骨が伸びやすいから身長高くなるってプラネテスって作品で説明あったので、身長高いのはその辺が原因だろうな


    >>122

    髪型ポニテなのは侍の髷を意識したキャラデザってスタッフが言ってたと思うけど、それとは別に作中で説明される予定あったのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:29:25

    >>128

    レンタルVHS用の映像特典が初出のインタビューで植田プロデューサーがガトーの髪型に関して

    重要な初期設定上の問題、とかちょっと極秘なんですよ、とか

    結構この先のキーポイントなんですよって答えて言葉を濁してんだよね(まだ話が完結する前のインタビュー)

    なおこの辺のやり取りは0083のBDーBOXのブックレットに収録されてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:31:54

    どういうキーになったんだろう…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:43:24

    全話見ても結局その辺何も語られなかったので変更は何かあったんだろうなって事しか分からんのよな
    ただ久々に記事読み返して思ったが、ヘルメット被る時どうしてんだろなガトー
    ポニテをそのまま押し込んでるなら結び目緩んで外した時面白いことにならんか?と思うし
    解いて詰め込むのも少し大変そうだし
    その意味ではシーマ様もガトー以上にあれ詰め込むのどうしてるのか気にはなる

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:23:32

    >>131

    ちょっと結び目ずらして後ろでお団子っぽくまとめて強引に詰めてるのかなーと思ってた>ヘルメット時の髪型

    シーマ様はそれでも長さ自体があるから大変そうだけど



    アナベル・ガトー - スーパーロボット大戦Wikisrw.wiki.cre.jp

    リベリオン以前にもコミカライズがあったのを調べて初めて知ったくらいなのでソースはwiki状態で申し訳ないんだが、サイバーコミックスの「星屑の英雄」はガトー→ニナへの接し方がOVAより柔和らしくて

    このスレの考察と合わせたらまた視点が変わって読めたりしないかなぁ…とちょっと思ったりした

    MS研究でケリィの家に入り浸ってたニナが来ないのを気にしてるガトーとかさ…「今日はこないのかな」なんてそんな優しい可愛い口調で気にするなんてさ…(ケリィは内心大爆笑だったらしい、気持ちは分かる)

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:50:39

    >>132

    星屑の英雄持ってるわ

    月にいてニナと交流があった頃のエピソードが割とガッツリ目に補完されてる

    ガトーが表向きにはガットという偽名を名乗ってたんだがある日ニナが事故でピンチに陥ったのをつい助けてしまって

    正体バレを警戒して月を去ったってのが大雑把な流れ

    ニナとの関係は友人以上恋人未満の妹的存在なのかなって感じだが彼女のことを憎からず思っててニナには幸福に生きて欲しいと願ってたのは描写されている

    そして星屑の英雄もリベリオンもニナからケリィのジャンク屋に来て交流が始まったって形なのが共通ポイントなのは納得w


    個人的にストーリーやキャラの変更点が3つのコミカライズの中で一番少なくて変更部分も話の辻褄合わせが上手いのは星屑の英雄だと思ってるので中古ででもチャンスがあったら入手お勧めする

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:51:46

    >>132

    口調が意外すぎるな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:27:25

    ガチの素の話し方はそんな感じなのかもしれない

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:28:56

    めちゃくちゃ可愛いな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:02:04

    星屑の英雄はケリィの運命がジオンの残光のほう準拠(ヴァル・ヴァロでの出撃自体無し)で生き残るんだけど
    ラストでガトーの死を知ったケリィが「ガトー、お前は十分に生きたよな」って悼む言葉をかけるシーンあってケリィとの友情描写って点でも美味しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:10:03

    ぽややんガトー

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:46

    >>104

    完全に自分を女だと思い込んでて鏡で自分の下に付いてるモノ見た時とかに「キャー!」と悲鳴あげてたりしたら捗る

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:16:52

    ペットが買えない環境だけども、ガトーが猫とか小鳥とか好きだったら可愛い

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:28:53
    ガトーいいよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    このガトーって|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ガトー関連の過去ログちょっと漁ってたら一瞬だけど内面的なギャップに関する書き込み見つけて少しテンション上がってしまったな

    スレのメインテーマとはズレてたのでこれ以上は話題広がってないけど、2年前の時点でも見出してた人いたんだって

    下とかめっちゃ大喜利スレなのに


    そして両方のスレで声が本来の性質を覆い隠してる(意訳)と指摘されて笑う

    やっぱりそう思われてるんだ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:30:25

    >>140

    スペイン・ポルトガル語だと雄猫はガトー(gato)なんだよね綴りも一緒

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:32:20

    >>141

    めっちゃ良いスレ紹介ありがとう

    下の方のスレの怒涛の同人誌ラッシュに笑った

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:27:17

    このスレ的にはガトー受のほうが優勢だろうかねえ…(>>141の下のスレを見ながら)

    前スレでもコウ×ガトー始まってたし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:01

    >>143

    尻を狙われたりもしてたな。

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:07

    >>134

    >>135

    悪役令嬢転生おじさんの優雅変換(エレガントチート)みたいな感じで口調変換されてるアナベル・ガトーが浮かんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:36

    >>145

    このスレの流れで改めてガトーの腕・脚・首・腰・身体の細さや整った顔立ちを意識すると

    尻狙いたくなる気持ちが分かってしまってその

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:08

    >>141

    やはりCV大塚明夫は繊細さを隠すのか…

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:43

    >>146

    内面お嬢さん寄りだけど益荒男変換と声で色々勘違いされつつも周りと上手いことやってきたアナベルガトーか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:48:39

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:43

    このスレ見て初めて0083見ようと思い立ったガンダム初心者ワイ、どう考えてもこのスレから入るべきではない(正気)

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:36

    急に正気になるじゃん

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:07

    >>151みたいな人が生まれただけでもこのスレが生き残って良かったなって思った

    なんかすごい闇鍋だが


    0083は制作当時色々ゴタついたっぽい作品でその煽りを食っただろうストーリーやキャラ設定ではまあ賛否両論あるけど、MS戦をはじめとした作画はOVAとしても最高峰だから観て損はないよ

    スレの内容はめちゃくちゃ幻覚とはいえ前スレ含めスタッフから語られてるガトーの話や身長や年齢含むデザインは本当なので、ちょっと思い馳せながら初見してみるのも面白いかもだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:17

    >>145

    思わずこんな顔になってたな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:27

    >>151

    見る切っ掛けに貴賤はないから気にすんな!!!!

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:03:46

    元々華奢寄りの体格で色んなタイミングでケツ狙われたりしてたのでそれに対抗するようにめちゃくちゃ食って鍛えて食って鍛えてした結果何故か筋肉よりも骨がすくすく成長して想定に反して細長い感じに育ってしまったのかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:11:36

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:06:22

    >>142

    にゃあん

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:30:47

    ニャアンはそういえば男性名らしいな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:12:25

    ニャアンを意外と可愛い名前と言ったマチュは多分猫とかと結びつけたんだろうけど、ガトーの名前はどう思うだろう(あの世界でそもそも一般人が知る機会があるかは置いといて)
    花の品種名としてのアナベルを偶々知ってたマチュが調べ物か何かで顔と本名を見て「こんな強そうなのにお花の名前?ってなんか…不思議というか、ギャップというか…」みたいな困惑を浮かべるかもしれん

    (関係ないけど147cmから見た195cmってデカい通り越して巨人だよなぁ)

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:04

    見上げる構図になりそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:05

    >>160

    足の長さにもよるがマチュの身長だと顔がガトーの胸どころか腹のあたりになりそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:42

    中身お嬢様はともかくところどころ時代がかってるところは確かにあったよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:16:46

    >>162

    だいたい2/3だもんね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:50:00

    台詞を文字だけ追うと、姫騎士っぽい口調な感じがする

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:09:37

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:56:57

    >>165

    姫騎士か…

    女騎士っぽいとは前スレでも言われてたな


    くっころ適性があるアナベル・ガトー…?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:00:01

    前スレ最後あたりとかでも言われてたけども、くっころになりそうな現場に居合わせたウラキによって救出&逃避行ルートに行くやつが最高だと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:02:17

    ふたなりアナベル・ガトーのくっ殺概念だったっけな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:27:34

    くっころ似合うな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:51

    元が武人メンタルだから女性に直すと女騎士に近くなるんだろうな
    そういう気高いのが堕ちていったり女になったりするのが醍醐味なのでコウといい仲になって女が芽生えて欲しい

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:54

    気高い程堕ちた時の味わいが増すからな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:22

    そういえばガトーの髪型ってOVAが完結した後、今西監督が関わった上で細かい補完がされてる小説版や20年程経ってから始まって長く連載したリベリオンでも触れられず終わってるのか
    この辺はやっぱり監督交代や途中で起こってそうな路線変更の余波で現在のガトーの過去にはそぐわないか入れる隙間がないと判断されたりしたんだろうか
    でもやっぱり知りたい…可愛らしい過去だったかもしれないなら逆にギャップ萌えじゃん…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:20:15

    くっ殺はくっ殺でも、くっ…殺す!よりかは古式ゆかしいくっ…殺せ!タイプっぽそうなのはなんか分かる

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:28

    ただ本人を物理でも心理でもいいから動けないようにしとかないと
    相手にくっ殺せ!を言うまでもなく本人が特攻しちまうか
    相手が敵であるなら諸共自爆するくらいのタマなのが中々難易度高いくっコロ属性だと思うんだガトー
    (0083冒頭と終盤を思い返しながら)

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:52

    特攻しないように触手で拘束とか、あとは感覚遮断落とし穴とかか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:42:01

    >>176

    宇宙世紀にえっちい触手とかあるのかなあってもおかしくないかな(脱線)

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:42:59

    触手マシンがあるからあるんじゃね??

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:06
  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:47:32

    >>179

    今知った見てくるアリガトウ!!!!!!

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:49:18

    >>179

    嵐のような勢いで完走したスレだ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:15

    まさに駆け抜ける嵐やん

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:47

    >>179

    嵐のように駆け抜けていったスレ来たな…


    最終的にコウガト逃避行エンドで本編始まる前に終わったっぽいの草なんだ

    でもガトーなら性癖壊した責任は取りそうだからさ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:53:53

    アナベルガトーに女騎士属性あるならエロトラップダンジョンにぶち込んでも適性あるかもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:56:00

    >>182

    抜けるが別の意味に感じてダメだった

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:33:26

    >>184

    その場合、ガトーとペアを組んでETDに入って、2人して体が開発や改造されたり、お互いの痴態を見たり、脱出してからもベッドでハッスルすることになるお相手は誰がいいだろうか…誰でも味があって美味しいな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:42:21

    銀髪ts体格ムチムチ女騎士お嬢様とか存在がえっちすぎる

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:15:39

    >>187

    淫紋もついてたぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:03:08

    保守

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:21:45

    こっちも完走しそうなの草

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:24:23

    名前から大分離れたけど色々語れて良かったな

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:33:30

    だって前スレの髪下ろした姿と体格に言及した人のせいで…主に声と顔と性格で全然気付けてなかった中性的要素とギャップが見えてしまったから…
    (2スレ合わせて上がってる画像の8割くらい出した者)

    でも名前から始まって散らばった公式情報を寄せ集めながら色々考察したり妄想したり与太話できたのは正直かなり面白かったわ
    閲注含んでたのもあるだろうが色んな方向に広がって読み応えあったし

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:37:09

    色々語れたな…
    また違う概念が生まれたりしたら良いな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:40:59

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:41:47

    (画像選択ミス)
    身長的にはこれくらいかな?
    足開いてるから少し低めとして

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:44:54

    トトロに近いのか…

    ガトーならメイちゃん捜索にも加わってくれそうだな。

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:33

    何となく想像つく

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:20

    色んなガトースレが増えますように

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:59

    >>196

    大声でメイちゃんと呼びながらあたりを探す姿がやたらはっきり見える

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:44

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています