主人公「王様。おれ、対象の許可を得れたらゾンビにするスキルを授かったんですけど…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:19

    主人公「これじゃあ王国のためにはなりませんよね……」

    王さま「違うぞ主人公!!」

    主人公「!?」

    王さま「おぬしには承認を得ればゾンビと化す能力なあるといったな。そいつは可逆タイプの能力か?」

    主人公「はっ…はい」

    王さま「ならばおぬしは補給や後方に徹するのがよい! もし今にも死にそうな兵士がおればゾンビにして敵前線や塹壕に放れば混乱を生じらせるし」

    家臣「おおっ!」

    王さま「さらに、もしも食糧が尽きようとも兵士をゾンビにして屍肉でも食わせることで腹は満たせるし、戦場であるなら敵味方の死体は転がっておる!」

    家臣&主人公「おおおおおおお!!!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:59

    なぁこれ主人公くん王様に汚れ役引っ被せられるためのスケープゴートに選ばれてねぇ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:17

    あの…ゾンビをちゃんとコントロールや使役できるですよね

    ……できるんですよね??

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:41:16

    ゾンビになってまで国のために戦うこれがホントの死兵ってやつか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:17

    まぁ許可必須ならギリセーフだろう
    一兵卒が国王をバックにつけたヤツの要請を拒否できるかは知らん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:49:24

    死にそうな自軍の兵士をゾンビにしてでも戦わせるってこれ本当に王様か?
    兵士が畑から取れる国のとてもやさしい書記長だったりしねぇ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:15

    これ制御効かなかったら国というか世界が終わるんですが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:51:21

    骸骨タイプのアンデッドを労働力にすれば効率すげえ良い!!はあるあるだけど、いざ生前の姿が残ってるゾンビ系で同じことされるとスケルトンとかより尊厳破壊具合ヤバいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:51:40

    死にそうになったらゾンビにして 治療後ゾンビ解除してやりゃええのに……

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:30

    可逆タイプって食料不足でゾンビにして死体食わせてた奴を食料不足が解消したら元に戻してやるの?
    戻さないのもなんだけど戻してやるのも辛すぎない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:19

    >>10

    王様の言ってる使い方だと可逆可能である必要性ないよね

    ゾンビになったら鉄砲玉にするってだけだし

    それともゾンビは不死身って設定なんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:19

    重症者に使って治療体制のあるとこまで帰還させられるだけでも有用

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:47:28

    >>11

    もしや不可逆の間違いでは??

    って思うくらい使い方がどう考えてもアレな感じだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:21:18

    敵国に「ネクロマンサー兵法する穢らわしい邪法のクソ国家、神の法と人間の尊厳のために近隣諸国は一致団結して滅ぼそ」って聖戦のお題目を与えちゃうのはどうなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:29:03

    >>12

    可逆なの確認する辺りでそういう話かと思うよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:32:36

    >>14

    根も葉もある誹謗中傷に我が国は決して負けない

    なあにゾンビ兵はいくらでも増やせる。お前らの国で

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:44:15

    なんで亡くなった兵士たちを遺族に会わせてあげようね、みたいな優しい考え方になんねーんだよ
    よっしゃ死んだからゾンビで肉壁だー!兵站維持しなくても死体だらけやんけー!はハッチャケ過ぎだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:45:37

    屍者の帝国……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:46:54

    >>4

    たまーにそういうアンデッド出てくる作品有るな

    死後も忠義心から城を守ってる兵士みたいなのとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:45:51

    >>19

    ちょくちょくファンタジー作品のネタで目にするよ

    倒したところでかつての魂の残滓が記憶を取り戻して守ろうとしてたものはもう今の時代にないって聞いて満足死するみたいなやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:04:30

    >>16

    ???「ゾンビ化すれば従順で機密も全て吐いてくれるし、爆弾にしても復活するから再利用も出来るぞ?」

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:16:52

    >>12

    キョンシーとかの利用法だな遠方地で亡くなった人に故郷の墓まで自分で移動してもらう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:25:06

    一周回って原典たるブードゥーのゾンビの活用法に立ち返ってるんだよな 労働力化

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:42:45

    「対象の許可を得れたら」だから交渉スキルや交渉役が大事になる。
    特に敵対国の人間をゾンビにする場合。
    拷問とかによる口先だけの許可でも良いなら別だけど、
    こういう能力の場合、心からの許可が必要になる可能性が高いのでは。

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:47:29

    そのゾンビ化って不死身だったりゾンビを術者の支配化に置けたりしないっすよね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:47:34

    死後の肉体をゾンビ化する、同意しろって悪魔が求めてくる代償かよ
    遺族が黙っちゃいないんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:48:55

    このスキルは許せない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:49:24

    原典のキョンシーのほうかと(死体を運ぶ方法)
    許可必須は契約がその分強力だから治安を荒らしたりせずに帰郷してくれる
    可逆は到着したら死体に還るとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:49:49

    後々このスキルが遺恨となって戦争になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:50:54

    これ主人公が敵味方関係なく石投げられるエンドしか思いつかないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:52:37

    王さまは知略90で倫理5!

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:53:57

    >>30

    授かるべきスキルではなかった…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:03:56

    >>17

    >亡くなった兵士たちを遺族に会わせてあげようね


    ここで起爆札をひとつまみ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:18:16

    >>9

    FFだったらトドメ刺す行為だけどこの話だとどうなるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています