強さと人気を兼ね備えたポケモンとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:53:13

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:25

    やっぱポケモンの強さは型の多さやで なっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:53

    >>2

    不意の鉢巻ランド最高

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:59:57

    対戦での使用率が高いってことは人気ってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:05

    当時見ない日は無かったんだよね
    ゴツメ型を使ってたのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:08

    どの環境でもやっていけてる猛者だと思う反面……そろそろバンギラスやガブリアスのように一度くらいは環境外に出て行かんかいおーっ!? ともなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:37

    ”強い”から”人気”という感覚ッ
    ビジュアルは四足歩行のおっさんなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:20

    まあ強さと採用率は認めるけど
    それが人気と繋がってるかは関係あらへんがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:15

    伝説環境かつパオジアンみたいなのが環境トップの時代にもまだまだ最前線にいるのドン引きしたんスよね
    ボーマンダとどこで差がついてるのか教えてもらおうかァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:17

    >>4

    嘘か真かポケモンのヘイトは対戦での使用率に比例するというトレーナーもいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:53

    俺のマニューラのご機嫌な氷技をぶち込んでやるぜククク...

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:05:26

    >>10

    対戦勢ならそうかもしれないけどね、ポケモンやってる奴の割合で言えば物好きを超えた物好きだから大した数いなくて意見は反映されにくいの

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:17

    >>9

    無効タイプが2つある…

    ステロ挑発とんぼ返り…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:26

    飛行技の少なさ以外欠点無いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:30

    おっさんはドンホがえりをやめろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:56

    これでブレバとか覚えたらどうなるんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:09:28

    >>16

    こいつのどこが鳥なんだよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:09:34

    >>11

    しゃあっスカーフ・とんぼがえりっ(オッサンのコメント)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:10:11

    >>13

    ふぅんそういうことか

    ほいだらボーマンダにもクイックターンとかなんか配ってもらおうかぁーん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:30

    "四つん這いおじさん"に"人気"!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:13:35

    普通に頼もしいおじさんで好きなんだよね
    仲間に回った時の鬼龍みたいなもんでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:13:49

    >>11

    しゃあっ水・テラス!

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:15

    三おっさん…すげえ
    全員輝いたタイミングがある強き準伝だし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:52

    人気があればスピンオフでももう少し出番があると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:16:03

    >>23

    あれ?おばあちゃんは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:15

    >>25

    お前は習得技が微妙だしトリルで使えそうだけどS0厳選が苦行を超えた苦行だから誰も試さなかった…

    ただそれだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:19

    他のコピペロスに比べたら強さのおかげで相対的には人気だよね相対的にはね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:26

    お前はバランスのいい種族値、優秀なタイプ、特性、技、カスタマイズ性が豊富でどんなパーティーにも入れやすい それだけだ
    強さが一つに依存してないから強いんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:20:56

    化身はコピペを超えたコピペだから普通に嫌いだけど霊獣は好き…それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:23:14

    どうして四神なんてまず失敗しないモチーフをこんなおっさん共に使ってしまったの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:46

    BWのデザインに文句つけるやつがいる理由の7割くらいを占めてると思うのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:25:20

    割と見た目も好きなんだけどこいつのビジュアルの話になると愚弄一辺倒にしかならないので肩身が狭いのが俺!
    悪名高きポケモントレーナーの尾崎健太郎よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:25:29

    型が多い...多くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:26:12

    >>30

    当時はな…準伝説が三体セットだったんだ

    雷神と風神だと足りなかったんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています