【安価・🎲】架空のZ-A新規メガシンカ作って遊ぼう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:53:51

    メガシンカするポケモン

    >>5


    もう既にメガシンカのあるポケモンだったらメガリザX・Yみたいに別パターンの新規としようか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:46

    マルノーム

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:57

    フライゴン

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:54:59

    ネオラント

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:08

    カイリュー

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:45

    メガカイリューか

    600族のメガシンカは普通にいるし問題はないな


    種族値上昇の割合をダイスで決める

    まず上昇するかしないか

    1D2で振って 1なら上昇する 2なら上昇しない

    H dice1d2=1 (1)

    A dice1d2=1 (1)

    B dice1d2=2 (2)

    C dice1d2=2 (2)

    D dice1d2=1 (1)

    S dice1d2=2 (2)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:15

    初代のポケモンはデザインがシンプルだからメガシンカの時要素付け足しやすくていいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:02:47

    HP・攻撃・特防が上昇するわけだな

    合計種族値100上昇からこのうちどう割り振るかをダイスで決めよう


    まずHP種族値がどのぐらい上がるか


    dice1d8=6 (6) ×10


    (※1d10で10が出てしまうと残る攻撃・特防が上がらないため1d8で最低2残るものとする)

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:39

    H+60!

    同様に攻撃!


    dice1d3=2 (2) ×10


    (※1d4で4が出てしまうと残る特防が上がらないため1d3で最低1残るものとする)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:05:35

    攻撃+20!
    残り特防として特防も残り20!

    メガカイリューの種族値は以下の通り!
    H151-A154-B95-C100-D120-S80 計700

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:06:37

    メガシンカってHは変わらないんじゃなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:18

    >>11

    ごめん忘れてたわ

    HPの部分だけやり直していい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:09:37

    種族値いじること考えるとついHPを含めて考えてしまった

    迂闊だったことをここに謝罪したい


    HP+60を無しとして

    じゃあこの+60をどこに割り振るか

    さっき選ばれなかった防御or特攻or素早さに振ろうと思う


    dice1d3=3 (3) 1:防御 2:特攻 3:素早さ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:10:33

    S 1 4 0

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:12:16

    改めてメガカイリューの種族値はこうなった

    H91
    A154(134+20)
    B95
    C100
    D120(100+20)
    S140(80+60)

    計 700(600+100)

    ば、ばけもの

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:15:28

    メガシンカに伴ってタイプが変わることもある

    通常カイリューのタイプはご存じの通りドラゴン・ひこうだ


    何タイプになるか、それともタイプが変わらないか

    どっちだろう?


    >>20

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:07

    安価遠くね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:43

    ドラゴン・ひこうで変化なし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:01

    加速

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:23

    ドラゴン・ノーマル

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:58

    神速が属性一致に…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:13

    はかいこうせんもタイプ一致!

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:45

    メガカイリューにメガシンカすることで

    カイリューはドラゴン・ノーマルタイプになった!

    A154+S140から放たれるしんそくがタイプ一致で撃てるばけもの

    逆にしんそく以外にめぼしいノーマル技が無いといえばない


    メガシンカすることで特性が変わるポケモンも多い?

    メガカイリューの特性は?

    >>26

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:00

    しんがん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:04

    ちからもち

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:29:48

    スロースターター

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:10

    かたやぶり

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:31:37

    スロースターター……?

    スロースタートではなく……?


    dice1d2=2 (2)


    1:スロースタートの打ち間違い

    2:スロースタートに似た名前の新特性

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:24

    スロースターターって「スロースタート」ではない新特性だよな!?そうだよな!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:27

    というわけでスロースタートに似た名前の新特性だった

    新特性スロースターターの効果は?


    >>31

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:03

    場に出てから2ターンごとに攻撃と素早さが上昇していく

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:10

    開始5ターン目に攻撃素早さ2段階アップ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:31

    場に出た時素早さが3段階低下した状態になるが、ターン終了ごとに1段階ずつ上昇する

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:10

    メガカイリュー
    タイプ:ドラゴン・ノーマル
    特性:スロースターター(場に出てから2ターンごとに攻撃と素早さが上昇していく)

    H91-A154-B95-C100-D120-S140

    ば ばけもの

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:09

    場に出たときにA154S140の時点でスロースターターなワケないんだよなぁ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:39:23

    ゲームが変われば覚える技が変わるなんてことも多々ある

    メガシンカ修得に伴いメガシンカ後の状態と相性のいい技を覚えることは十分に考えられる

    Z-Aにおけるカイリューの新規修得技、または代表的な技は


    >>38

    >>39

    >>40

    >>41

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:01

    しんそく

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:15

    はかいこうせん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:38

    ねこだまし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:08

    げきりん

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:35

    やっぱりしんそくはほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:25

    はかいこうせん
    ねこだまし NEW!!
    げきりん
    しんそく

    なるほど高いAから繰り出される一致しんそくを前提としつつ
    タスキ潰しのねこだましを新規修得
    ノーマルが通りにくい相手には同じくタイプ一致のげきりん
    物理耐久が高い相手にははかいこうせん

    強くね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:46:20

    遭遇したらたちまち死を覚悟する性能

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:04

    ねこだましの存在は中々面白いとは思うものの

    どうしてドラゴンであるカイリューがねこだましを覚えるようになったのか

    意見を募ってみたい


    >>46

    >>47

    >>48

    >>49

    >>50

    >>51


    説得力がすごかったらそれ採用するけど基本的には後からダイスで選ぶ予定

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:25

    他のポケモンとバトルした時にねこだましで動きを封じられて感銘を受けたから

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:34

    メガシンカで猫耳が生えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:46

    カイリューはBW134話でポケモン相撲大会に参加している
    つまり相撲取りなのでねこだましを覚える

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:01

    「猫騙し」というのはもとは相撲の小技のひとつ
    デブ体型のカイリューを相撲取りに見立てれば、ねこだましを覚えられるのは自明の理

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:01

    ZーA時代のカイリューは猫系ポケモンと共存するようになってお互いが相手の技の一部を覚えるようになった

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:56
  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:20

    ハクリューから進化したお手手を使いたかったから

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:56

    猫耳……いいな……


    どれもいい感じの理由だから2つぐらいダイスで採用したい

    >>47>>48が「相撲取りだから」で同じなのと

    >>50>>48指定してるからそこをひとまとめにして2d4で振ろう

    そもそも6個も募るのはちょっと多かったかなって後から思ってたから丁度いい


    dice2d4=2 4 (6)


    1:メガシンカで猫耳が生えた

    2:相撲取りなのでねこだましを覚える

    3:猫系ポケモンと共存するようになってお互いが相手の技の一部を覚えるようになった

    4:ハクリューから進化したお手手を使いたかったから

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:12:17

    クソ猫耳外した

    メガカイリュー
    タイプ:ドラゴン・ノーマル
    特性:スロースターター(場に出てから2ターンごとに攻撃と素早さが上昇していく)

    H91-A154-B95-C100-D120-S140

    主な技
    はかいこうせん
    ねこだまし NEW!!
    げきりん
    しんそく

    メガシンカ説明文
    その巨体を 生かし 相撲取りとして 活躍する。
    相撲の 技術を 取り入れ 相手を なぎ倒す。

    ハクリューから 進化し 生えた手を 使いたいという
    強い意志が 新たな技と 力を 目覚めさせた。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:10

    というわけでメガカイリューが完成したよ
    スレ主は満足したから妄想メガカイリューについて語るなりもう1匹作るなりしていいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:16:18

    説明文可愛いな
    性能は全然可愛くないけど…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:21:41

    メガカイリューはどんな感じの見た目なんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:38:47

    主じゃないが新しいメガシンカ作りたいので保守

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:33:40

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:02:28

    dice1d1025=807 (807) をメガシンカさせよう

    ポケモン一覧wiki.xn--rckteqa2e.com
  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:05:47

    ゼラオラかあ
    そもそもZ-A出るか怪しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:47:10

    図鑑説明の16時間で 地球を 1周できる。がメガカイリューのことだったという伏線回収のような性能

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:15:30

    保守します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています