【ネタバレ禁止】戦隊レッド異世界で冒険者になる最終話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:25:39

    最終話 キズナブラック
    さぁ、いこう!キズナGO!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:45:22

    今日で最終回か
    あっという間の三ヶ月だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:23

    今日で終わっちゃうのかあ…二期やって欲しいなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:59:02

    もうすぐ最後の配信…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:01:04

    AT-X見たけど、最後の最後に凄いネタバレがあったような

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:19:27

    清弘は何になるんだろうか色的にホワイトか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:22

    シームレスで切り替わるの怖すぎて泣きそうになった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:22

    >>7

    回想じゃ無くてフラッシュバックなんだろね

    大切なものが奪われる記憶の

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:10

    やっぱ地球側からキズナビースト消えてたんじゃねーか!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:12

    なるほど きれいに3巻で終わらせましたね!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:03

    博士!これは一体……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:07

    レッドの人悲鳴が上手すぎないか...?
    新人でしょ...?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:23

    清弘!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:30:00

    清弘おまえキズナファイブ入りしとったんかワレ!
    レッドの穴を埋めるための補充か
    シャツの色からしてキズナホワイト?まさかブラック?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:33

    2期は!!!2期決定の文字がないわよ!!!!?????

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:54

    叫びが悲痛すぎて聞いてて辛かったわ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:09

    家族の記憶のところのBGMのぶった斬り方好きだわ
    唐突感と絶望感がすごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:06

    >>15

    よく聞いてください

    ガンガンのアニメは無能なナナとか不徳のギルドとかこの先もありそうな終わり方しながら別に2期が出てない作品ばっかです!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:34:53

    やっぱりキズナビーストを一人で呼び出して使ってたの
    キズナファイブのみんなに分かってたんだな
    間接的に仲間たちに生きてることを知らせられてたのはよかったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:15

    シルバーからのNTRビデオレターがないのは残念だけどかなり丁寧に作ってくれててよかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:02

    >>15

    まぁ待て明日キズナラジオの生放送があるからワンチャンそこで発表もあり得る

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:28

    期待の新人には闇演技をさせ、そしてそれがめちゃくちゃ上手いってのが完全に本家のそれ
    悲痛な叫び声の演技、めちゃくちゃ心が痛かったぜ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:42:41

    >>22

    いい芝居をする若手は曇らせてなんぼだからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:47:24

    シルバー登場が17話で退場が恐らく46話...
    こんだけ引っ張って退場はお茶の間凍りつくぞオイ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:51:26

    >>24

    20話登場48話死亡のタイムファイアーと大体同じ奴やな……うわぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:51:38

    灯悟の両親の声が炎神夫婦ということは灯悟はマッハルコンだった……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:06

    いやホントもうすごいアニメ化だったな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:59:26

    2期が見たいわ!2期を見せて頂戴!
    ブラック回終わり辺りって何処で切ればいい感じに終われるのか分からなかったけど、明らかに次回に続く感ある引きと原作既読勢ですら知らん描写が生えてきてタマらんわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:34

    灯悟がレッドでブラックだから清弘がたぶんホワイトになると紅白の縁起よしカラーとピアノの白鍵黒鍵になるんだなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:39

    Q.絆創膏ってなんのためにあるの?
    A.もちろん傷を塞ぐためだよ
     なので灯悟は身も心も傷だらけだよ!

    なんでこんなにテーマにしっかり向き合ってるんだよ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:03:03

    なんつーかこれあれだね
    気になったら原作買ってね!
    みたいな終わり方だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:35

    ちらっとだけど地球サイドの話もあるとは思わなかった…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:42

    アニメ勢の皆へ
    なぜ浅垣灯悟が小林靖子のレッドと呼ばれているのか分かったかい?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:57

    ロゥジーだけでなく仲間全員で止めに行く改編は作品のテーマにより真摯な改編だな
    それでいて大事なツンデレライバルセリフも出せるようにバトルを構成していってる
    いやホントすげぇ作品だわコレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:37

    >>30

    絆創膏はあくまでもこれ以上悪化する事が無いように蓋をする事しか出来ないからね...

    新しく出来た傷には何も出来ないし、傷を治す事も出来ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:39

    ここから2期を信じて原作読むのをガマンする精鋭たちがどれだけ残るかな
    いつか遠慮なく話せる時が来ることを願っているぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:06:10

    12話自体は出来が凄く良くて大満足なんだけど、一方で石板のところまでやって欲しかったなぁって思いもあって情緒がぐちゃぐちゃな状態であります!寝れねぇ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:31

    面白かったなぁ……元から評判は聞き及んでたけどアニメ化に合わせた改変とか
    キズナファイブの映像面はオリジナルとか、知らない自分でも飽きさせない作りだった
    なんか「多分仲間達はキズナビーストの出撃で灯悟が生きてることを知る」の与太話が
    本当になってたりホワイト追加戦士がいたり、二期が薄いにせよ期待したくなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:28

    こんなに愛のあるアニメ化は中々無いって位良いアニメだった…何故か原作勢も知らなかった情報バンバンお出しされたし。
    ほんと2期が欲しい。いや、ラストまでアニメ化して欲しい…まだ完結してないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:40

    >>39

    ペース的にはあと3、4クールあれば完結できるんよね

    シャナとかハガレンレベルなら最後までやってくれるんだけど…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:47

    明らかに二期やらない終わり方してて悲しい……最終回はとても良かったです……

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:21:44

    グッズ展開に力入れてる感あるし(キズナカイザーやイドラのフィギュア)そこら辺やBDの売上次第だろうなぁ
    元がスクエニだしそもそも今期のダークホース枠みたいな言われ方されてるのが普通だったし声優やら監督やら揃えてノリノリで作ってるからこそちゃんと売上は期待されてるだろうし
    でも原作ストック的にまだまだ盛り上がれるし何だったらアニオリでガツガツにさらにキズナファイブ絡めて盛れそうだから作品を楽しみにしてる側としてはマジで2期以降も欲しいわね
    とりあえず円盤買わねば

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:33

    オバロみたいに2期とかできるわけないだろくらいの終わり方して数年経ってから一気にドーン見たいのでもいいわよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:26:39

    >>25

    うわ、凄え

    改めて作者さん凄えわ特撮愛が

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:28:20

    めっちゃ良かったけどここで終わりかー…と思ってた所をとんでもないパワーで殴られた気分だった…
    レッドがブラックになるならキラーがホワイトになるのは当然だよなぁ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:29:50

    イドラさんドリルとか嗜むんですね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:32:26

    絆ビーストは緊急絆ワープしてる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:33:35

    >>23

    高橋文哉への地獄のパワーレベリング……

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:34:56

    キズナビーストたち異世界まで出張してたの!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:02

    テルティナ様以外のメイン三人みんな2期望んでるじゃん
    レッドなんか初めてのオーディション勝ち取ったキャラでめっちゃ重いじゃん!やらせてくれよ!!TTFC限定でいいからさぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:35

    しかし主役どころかネームドキャラが初めてレベルの新人とは思えないぜ井藤智哉
    この作品きっかけで売れて欲しいんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:38:06

    キャストが二期望むってことは逆説的に二期ないんだなって……

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:40:59

    >>36

    原作読んでもアニオリで盛ってくれるタイプの製作陣だからガンガン読んで良いんだぜ!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:42:21

    円盤、配信サイトの再生回数、原作売り上げ
    どれか伸びたら2期は夢じゃないぜ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:45:06

    >>52

    ×2期ない

    ○現時点で2期が決まってない


    2期を実現するために消費者の立場でできることはして、後は座して待つ

    それでいいんだ

    回想の重さに引っ張られてネガティブシンキングやってても疲れるだけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:46:22

    >>51

    オーディションで役を勝ち取った初めての役らしい

    是非とも大成して欲しい、なんなら本家ニチアサの怪人役とかやって欲しいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:48:25

    オレはアニメの人気をハーメルンで二次創作がどれだけ増えたかでいい加減に判断してるおじさん
    戦隊レッドは今……ゼロ件……!
    リーチしていない!? あんなに雑に仮面ライダーの力を手に入れて転生してる系は有るのに!?
    ということで書きもの得意なフレンズはぜひいっぱい書いて上げて欲しいスね……

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:48:41

    >>54

    とりあえずニコニコのコメント率はかなり高いな

    Dアニメ限定の方でも結構再生されてる

    原作は電子で全部持ってるけど紙も買うかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:55:49

    >>57

    ハーメルンのアカウント持ってないし、1話時点でもう既にアニオリで後ろから刺される危険性が見えてたから書きづらかってん

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:57:45

    いいアニメだよな(泊進ノ介風に)

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:04:05

    >>59

    pixivとか活動かな? 頑張って欲しいぜ

    原作に刺される二次創作からしか得られない栄養がある……

    いやまあ作者にとっちゃ笑えないのかも知れないけど

    オレは音が聞こえる宇宙があったっていいと思うぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:04:48

    >>60

    モテない奴がモテない奴の真似してる

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:07:23

    異世界レッドの二次創作者は全員アブダビを脳内に宿せ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:09:11

    >>30

    確かに傷には張るけど、別に薬でも何でもないからね…

    バイ菌は防いでくれるけど、傷を治すのは自分自身なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:39

    愛を感じられるアニメ化
    原作の補完をするタイプ(とそれを踏まえた上でのトンチキもやるタイプ)のアニオリ
    感無量だわほんと、2期も待ってるよ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:38:05

    アニメ化は本当に最高だった…だからこそ3期まで欲しい。
    これは欲だ。でも欲しい!

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:39:28

    アニメ見てて改めて思ったけど、作者は遊戯王も好きそうよね。

    敵の能力以外にも口上とか伝説とか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:40:42

    DVD全刊予約したわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:02:27

    >>67

    キズナセプターでシンクロ召喚言われてたの笑った

    確かにってなったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:25:22

    第七聖剣よく考えたら光の護符剣だなアレ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:46:58

    イドラの精霊もネオスペーシアみたいだし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:34:27

    怪人が仲良しこよしって言ってるから「ん?」って思ったらやっぱ作者さんだったか

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:36:16

    変身せずに怪人倒せるピンク強過ぎワロタ
    しかも先生がピンクのスーツを欲しがる中の人ネタもつけてきおったw

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:46:20

    ブラックに変身するとブレスまで変化して別アイテム扱いなのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:07:00

    レッドを引き取って育ててくれた清弘の両親って確か父親同士が友達なだけの他人だったよな?
    それに対して、いっそ一緒に死んでくれてれば…なんてほざく親戚クソ過ぎる…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:08:00

    >>57

    書こうとアイディア考えたけど戦隊にライダーいるからニチアサ系難しいんだよなぁ!!

    プリキュアはイドラと被りそう&ヒロイン系にはしたくないし

    メタルヒーロー系はこれって作風に詳しくないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:23:49

    守った大切な絆さえ自分の手で破壊しかねない暴走形態なんて特撮オタクが絶対好きなやつで激熱だった
    でも魔王族も第二形態があるみたいだし、この先はなんとかトラウマ克服するとかブレスの改良とか追加アイテム装着なんかで制御して
    激しくなる戦いに臨むんだろうな
    それともブラックを超える最強フォームを別途開発して危険なブラック自体に頼らなくなるんだろうか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:25:31

    >>75

    そこから「友達だったらいつでもなれる」って手を差し伸べて立ち直る切っ掛けをくれた清弘から

    「ずっと憎んでいた!友達だった時なんてなかった!」とか言われるのは精神崩壊するわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:34:42

    定期的に話題になるキズナファイブ最終回の前半後半の間の話が異世界レッド説がかなり補完されたよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:56:29

    もう戦う敵がいないのにメンバー4人が集まってるのは、キズナビーストが消えてる話するためか絆エネルギー技術の研究でもしてんのかなと思ったけど
    清弘がキズナブレスまで着けてレッドと同じ格好してるってことは、キズナファイブは解散したわけじゃないんだな
    まだ見ぬ新たな敵の出現でも想定しているのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:06:20

    アニオリで好き勝手やりつつ、原作の補完もきっちりした良いアニメだったね
    先が気になって思わず原作全巻買っちゃったよ。

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:18:49

    >>80

    警戒に越したことないしもしかしたらレッドが見つかるまではキズナファイブは結成したまんまなのかもね

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:50:05

    原作勢も知らない変わり果てた作者の姿

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:56:00

    >>80

    そこら辺完全アニオリで原作勢も驚きの新事実なんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:59:04

    読切だとゼツエンダー以外の敵組織いたっぽいけど
    連載はなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:10:15

    >>57

    俺はpixivで異世界レッドのイラスト数枚描いたよ!

    イドラとレッド以外余り絵がないのが悲しいんだぜ!!

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:24:19

    実際どれくらい人気になったら2期決まるの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:28:38

    >>87

    月刊ガンガンのアニメだとハガレンレベルが要求されます……

    掲載誌で2期やったアニメは今まで3本だけです

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:58:43

    >>88

    じゃあ異世界レッドがそれくらい人気になれば問題ないな!(無茶)

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:08:55

    >>79

    どうかな

    自分はTURN50で灯悟消息不明→エピローグで今回のCパートやって灯悟生存示唆&清弘ホワイトチラ見せ→VSかVSシネマで前半ホワイトが活躍して最後にレッド&メイガス合流と見た

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:16:04

    ピンクとイエロー逆だったかもって声優ネタか

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:48:33

    あそこまで原作部分の補完も行ったんならマジで続きをやって欲しいぜ
    このまま終わるだなんてあまりにも生殺しすぎるしこのままフェードアウトするには情報が多すぎた気がする
    スタッフのやれるならやりたいっていう気概の溢れた結果だったとしてもこのまま2期が無いとなったら本当に辛いぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:51:41

    石油掘るしかねェな、こりゃ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:53:45

    ニチアサ的メタ考察だけどキズナブラックの発現にはシルバーの死は関与してない可能性が高いんだよね(クライマックスに近い46話での退場から克服無しの暴走形態が出るとは考えにくい)
    だから元々ブラックとなるほどの執着を抱えておきながら+でシルバーの死が上乗せされて、本編以上の暴走となってる可能性が高いのが異世界レッドのキズナブラック

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:47:56

    >>87

    >>88

    だからこその8話だと思ってるのがオレなんだ

    ここからニチアサに興味を持つ人が増えればこれは特撮側がやりたい企画になる

    そうなればスクエニ主導のガンガン作品ではなく

    10年ぶりにライダーや戦隊のスピンオフとか作ってる財団B側の勢力が主導してくれんじゃないか

    だから頼むぜ筆が乗るヤクザみてーなおじさん

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:03:03

    いやー最終話凄い良かった…本当にお願いだから2期来てくれ頼む

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:13:36

    関連性は薄いかもしれないが

    少しでもみながポジティブに思える様に伝えておこう

    アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』第1弾PV|2025年放送決定!

    アニメからニチアサへの動線、今年は太いぜ

    特撮側会社の人どんどんアニメに乗っかってきて二期に繋げて欲しいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:18:46

    ロゥジーは最初草加系二号枠→ツンデレ二号枠に昇華されてる辺りキャラ立てが本当に上手い
    「殺してでも止めろだと?」「誰が貴様の指図など受けるか!!」がアニメで聞けて満足ですよ俺は

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:57

    >>94

    でもよく戦隊闇落ち例としてあがるトッキュウ一号は最終回間際まで大暴れしてなかった?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:38

    そも闇のトッキュウ1号が闇落ちフォームでもないからな
    本来とは違うスタイルで強化されてる限定フォームなら共通してるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:45:41

    >>99

    出番の話ではなく初登場のタイミングの話やね

    シルバー退場後にもブラックに変身したかもしれないけれど、シルバーの退場によってブラックが誕生した可能性はほぼ無い

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:00:37

    >>24

    おれ、戦隊には詳しくないんだけれど

    中盤くらいで、色々あってレッドとシルバー二人で行動するってエピがあり、そこでシルバーの方もレッドの事が好きになったことがわかるような俳優さんの表情だけの素晴らしい演技があって

    そこからレッドと見つめ合って告白とかチューとか行きそうな流れからの、ゼツエンダー出現で戦闘はじまって強制キャンセルされちゃって、ちくしょーってファンが思う話があってさ


    終盤シルバーが死ぬ時にレッドと見つめ合う例のシーンがワンカット挟み込まれて、この時シルバーが『キズナファイブの仲間として死ぬが、異世界転生してレッドの助けになれる』って新たな予知をそこで得ちゃって

    それまでのシルバーなら自分の命優先で予知変えるのに、ここでレッドを好きになってしまっていたから、その予知を受け入れていた

    そんな心情まで含めた表情演技だったことがわかってファンが横になった、とかあったんじゃないかって妄想してしまった

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:04:06

    >>30

    ブラックの方が大量の絆創膏を出して操れるよ→レッドの時より限界以上の力を出せるからだよ&ふさがらない傷からの出血で濡れた絆創膏がはがれるからドンドン張りまくってるからだよ

    とか、二重三重に理屈ある意味を持たせるのうまいですよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:06:27

    >>34

    それでいてかつ『アニメ戦隊レッドの最終回』として全員活躍させて山場を用意する、ってメタ的な必要性も満たしたいい感じの展開だったよね

    此処に至るまでも、原作での活躍バランスを調整し直すオリ戦闘展開はちょいちょいあった気がするし、主人公チームとしての活躍バランスは気を付けられていた気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:06:50

    絆創膏が暗喩するもの、本人の明るさに隠された暗い過去
    これは浅垣灯悟ォってなりますわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:07:15

    >>37

    わかる、わかる、すげぇわかる、全13話のアニメであってくれれば、とどれだけ思った事か

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:10:14

    >>38

    恐らく原作者先生自身がちゃんと、本編時空の地球で七番目の戦士として、レッドの欠員を埋める白き●●の戦士キズナホワイトが加入している設定は考えているんだろうな。出す機会がないor今後本編クライマックスで出る予定な感じで

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:12:26

    >>45

    白と黒だし、普段のカラーなら紅白だし、兄弟同然に育った親友の壊れても壊れてもより強固に新たに結ばれる絆の仲間だしな、語彙力なくて言葉にできないけれど、発想がすごいんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:21:02

    >>94

    アニメ初見勢が8話で絶縁ベルト付けられて真っ黒いレッドになった姿と

    5話で暴走しかけた姿の類似性から、まだ絶縁ベルトの影響うけてるんだってこぞって考察してたんよ

    原作知ってる視聴者は、ブラックの事既知だからブラックにからめたアニオリ入れてきたって感想してる人も多くて実際原作でも語るスペースなくて隠されてる設定がそうなんだと思う


    ビック絆ソウルを持つ灯悟が幼少期から抱えていた傷にたまっていた淀みがあって

    それが清弘の一件で噴き出しかけて、絶縁ベルトでしっかり楔撃ち込まれてしまっていた

    んで、あの後何処かのエピでそれが遂に噴き出してブラック化する話があって、ビック絆ソウルイグニッションでブラック絆創甲が出来上がってしまった、みたいな流れだったんじゃなかろうか

    その後ペタゴラス博士の注意を守って封印していたが、シルバー死後に本編で一度使っていた、だから「二度と使いたくなかった」ってセリフに繋がるのかなと

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:41:47

    >>104

    イドラは後方で回復がメインだし原作だとラーニヤちゃんは変身すらしてないしな最終決戦、ラーニヤは原作と比べてアニメだと大分有能感出てる

    でもロゥジーVSブラックの一騎打ちも好きなんだよね俺

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:58:20

    原作が気になったアニメ勢のみんなはスクエニ公式漫画アプリ「マンガUP」で7巻辺りまで無料で読めるんだぜ!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:03:45

    ネタバレありの方がラスイチだったからこっちに…
    キズナカイザーの席っていい視点だな
    信頼のブルー席、ロゥジー
    約束のイエロー席、イドラ
    恋愛のピンク席、ラーニヤ
    団結のグリーン席、テルティナ様

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:11:15

    >>57

    BEネタで一個考えてるけどこの作品好きすぎて納得いく形にならない(´・ω・`)

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:27:15

    ははは、たまにいるコスプレだけで戦隊の一員ごっこするただのファンなキズナヒューマン転生者ものとかゆるい二次でもいいじゃないか
    そんな中盤のネタ話枠なのにうっかり殺されて異世界に行って待ってようねぇ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:28:53

    >>109

    エピソードとしてはシルバーの死によってブラックに手を出そうとして仲間に止められるエピソードとかありそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:40:27

    >>112

    イドラがイエローの席にいる意味の書き込みかな?

    実際考えられてそうではあるのよね、喧噪の街の時はティルティナがピンクだったじゃん?

    恋愛、とは少し違うけれど、ロゥジー→ティルティナだけじゃなく、ティルティナ側にとってもロゥジーがとても大切な相手だってことを『告白』した後だったから、あの時は恋愛の戦士席に一番適正あったのかな、などと妄想していたり

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:49:50

    >>116

    見直す楽しみ作ってくれてありがとう すごい納得する見方

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:57:07

    >>117

    褒めてくれてるのいあれなんだけど

    ぶっちゃけティルティナはほぼ初対面でロゥジーと対決する時点でピンク枠で乗り込んでるんじゃねーかってツッコミは実はあるw

    あと、最終回のキズナファイブのやり取りをみるかんじ、作中的にもメタ的にも各々に一番適した属性の戦士になってるんだろうが

    それはそれとして、ビックバンソウルがあれば、別のカラーの変身アイテムを使うことは問題なさそうなので、そもそも色=友情とか信頼とかの属性での適正とかないんですよ、と言われてしまうかもしれないw

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:05:32

    >>118

    あのシーンのキモは5人揃ったらテルティナと離れててロゥジーがキレる事だからな

    アニメで席が色分けされた結果テルティナがピンク→グリーンになっただけかもしれん

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:15:35

    >>104

    実は「ユーゲスは別にいいや」という声に隠れて気づけなかったがドリルノームの出番もなくなってたからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:55:16

    最終回見て気になったんだが
    気のせいかな?キズナシルバーとイドラがなんか似てるように思えてしまった

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:10:11

    >>121

    太眉おっぱいだからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:14:33

    >>119

    このコマ見ると普通に操縦レバーあるけどアニメだとそう言ったものは無かったよな

    まさかキズナエネルギーで動かしてる?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:02

    >>116

    テルティナな

    ィが1個多いぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:23:51

    ちょくちょくキズナビースト呼び出してアイツ頑張ってんなぁ!感出してるけど洞窟でキュってなったり等身大の人間相手に呼び出した挙句そこそこ苦戦したり結構アホな事やってるのは内緒なんだぜ!
    まぁ田畑にするよりマシか…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:49:11

    >>122

    そういう性癖なのか朝垣灯悟

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:56:25

    ・魔王族には真の姿がある
    ・首だけになってもなんか生きてる

    アブダビは即ワープ撤退できるしかなりトドメ刺しづらい敵どもだな
    細胞のかけらも残さずに消しとばすとかせなならんのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:53:23

    >>110

    原作のこのシーンから考えると最初のレッドとロゥジーの決闘はノリでキズナカイザー出してなかったら

    ひょっとしてロゥジーが勝ってたんじゃないかってなるのが好き

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:58:56

    というよりレッドはロゥジーの聖剣の範囲攻撃系を素の耐久でしか受けきれないのよね
    ロゥジーがキズナカイザーのけぞりさせるクソパワーとクソタフネスと多彩な攻撃と(レッドに無意味だけど)魔力無効化とくっそハイスペック
    レッドは手数の多さと意識外の戦法で立ち回ってるのよ基本的に

  • 130二次元好き匿名さん25/03/31(月) 21:00:01

    >>126

    少なくとも容姿面では灯悟の好みではあるらしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:27:01

    >>129

    あくまでも戦隊レッドだから単独で戦うスキルは乏しいんだよね

    強化フォームも暴走するブラックしかなかったしシステム的にも精神的にも誰かと一緒じゃないと安定した強さは得られない

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:32:43

    魔王族、人間じゃないし聖闘士のごとく何百人も子供いるイメージ勝手に持ってたけどひょっとして兄弟数人しかおらんのか
    というかアブダビ初登場の時見返したら5人兄弟?っぽく示唆されてたな
    わりと少数精鋭か

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:55

    >>132

    悪の幹部枠だからまぁ5.6人よ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:43

    ピク百見た方が早いと思うが
    回想シーン20話から40話くらいまでがすっぽ抜けてるんだよね
    だからキズナブラックは3クール目の終盤くらいかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:52:12

    ママと結婚するーはやっぱり魔王族の価値観でも醜態扱いって意味ですかねラストのあれ…いつもボコボコにされてるって意味ではなく…

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:03:29

    その辺は例によって原作読んでくれの範疇になるな
    魔王族の思想描写は丁度アニメ化した範囲の直後あたりになる

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:18:23

    今漫画は単行本範囲でも最終決戦!!
    って感じな雰囲気だから気になったら気軽に買って2期への積み上げをするんだぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:29:09

    とりあえず2期出るか不明?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:33:03

    >>57

    んじゃあ俺も温めてたテルティナ様脳破壊な感じの奴かくわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:34:12

    >>139

    脳破壊…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:37:16

    4月以降の続報もお楽しみにって言ってるからまだ何かあるのか

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:38:37

    今更最終話見た原作勢だけどまさかキズナホワイトになってるとは思わなかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:43:38

    ラジオ聞きましたがとりあえずイベントの準備はしているらしいっす

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:14

    ネトフリ配信するのか
    家族に勧めてみるか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:53:57

    >>124

    ティルテナだっけテルティナだっけ

    ロージィだっけロウジーだっけ…

    とこの二人も間違えやすいけど

    ラーニヤもラーニャと書きたくなる時がある

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:27:21

    >>128

    なにしろ灯悟とラーニヤは(おそらく)パワードスーツありきなのに対して

    ロゥジーは剣の攻撃力以外全部本人の生身性能だからな

    さきも魔力レス設定だからよくある魔力を纏う事でパワーアップしてるとかも無いガチ生身

    そもそも聖剣渡される前からS級冒険者

    拳で戦ったら誰も勝てない バケモンか

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:34:25

    タイマンで生身の人間相手にドラゴン倒した合体ロボ出したのに呆れてたらまさかの苦戦で驚いたっけな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:40:41

    しかしそんなロジも魔力の種には軽く初見殺しされるし
    アブダビとタイマンでは勝てそうにないしで
    異世界もの系のパワーバランスとしちゃ割とヘル環境だよなー
    ところでどこかの感想まとめサイトかで、レッドが無双しないからつまんなくて見るの止めたって感想を見て
    マジでオレTUEEE系なんて好きな層がいるんだと驚かされたわ
    そういう意味じゃチート転生もののメインストリームにはちょっとウケ悪かったんかな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:42:33

    >>127

    しかもこんな強い奴が後2体も控えてたとなると過酷だなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:44:57

    特撮文脈の最後には勝つ!となろう異世界文脈の圧倒的に勝って敵の無様なリアクションと温度差を楽しむは
    割と違いますからねぇ……

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:48:51

    >>146

    私の勇者ですが?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:18:03

    異世界レッドもギャップが面白さになってるけど構造はロジカル寄りだし、幼少はともかくそれなりの歳だと戦隊ノリがキツイ人もいる
    寂しいけど大きなマスに受けるタイプではないよね、俺は完全に噛み合ってしまったが

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:07:14

    ネトフリで海外展開、新潟での放送でイドラの中の人の凱旋イベントと終わってもいろいろあって今後が楽しみ
    高知でのイベントも気になるというかレッドとイエローが出るってことはキズナファイブパートの話メインで聞けるのか…?行きたい…
    続報はプラモやフィギュアみたいな立体物とかかな?

    キズナブラックはウラギリスが苦戦させられたって言ってたからバンソウキラー回で絶縁帯つけられた後どこかで黒絆創プレート作って何回か使ってるっぽいんだよな
    まあ販促は基本ってことで暴走フォームが何回か使われるのは恒例だが異世界レッドでのブラックの暴れっぷりはシルバーが死んだからってのは確かにありそうだ。キズナファイブ本編でも最終話前あたりで使って仲間に止められてそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:56:47

    今日エイプリルフールだしなんかやってこないかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:03:59

    >>142

    俺もびっくりした

    てっきり灯悟を誘き出すためにバンソウキラー化して日夜彷徨ってるもんだと思ってたわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:57:50

    >>132

    5人だとしたら最後に出てきたのとは別に後一人(一体?)いることになるな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:02:15

    >>148

    基本異世界物のお約束ではなく東映特撮のお約束に寄ってるからザコ戦闘員相手と新フォーム新キャラの初登場時以外は無双しないんだよね

    俺TUEEE物は1クールアニメとしてはいいのかもしれんけど長期連載だと大抵グダるかエタるかになるからな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:14:12

    あとは異世界にチート能力持って美少女魔法使いと出会って始まるのに
    ヒロイン増えないハーレムじゃないというのも驚かれてたね。

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:59

    >>80

    読み切りの方だとゼツエンダー以外の侵略者とかいたりしたし平和を脅かす存在に備えておくのは別に良いしね

    ブルーが組織のパトロンだから余所に解散命令出されたりはしないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:31:33

    >>158

    読み切りだと無自覚女たらしみたいな扱いだったのでそこら辺はヒーローらしくないから意図的に変えてるんだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:10:32

    戦隊バズーカあったり変身アイテムの形状とか全体的にゼロ年代辺りの空気で
    各キャラがそれぞれカップル成立するのもその雰囲気を加速させる
    中吉先生タイムレンジャーに影響受けてるってインタビューで言ってたし

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:48:08

    >>148

    バトル展開としてはそれこそ特撮かジョジョなんかの異能バトル漫画の基準で見た方が良いよね

    アジールのレルアバドとか完全にその辺のノリだったし

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:42:53

    個人的に最終回の良かった台詞ランキング1位はロゥジーなんだけど、
    2位はラーニヤ。「私たち、彼に助けられたのよ…!(だから助けなきゃ)」という感情がとても嬉しくて…灯悟は一人じゃないんだなと感じられて良かった。

スレッドは4/2 05:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。