この有能が

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:23

    経営者として有能過ぎると言ったんですよリサ山先生

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:32

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:59

    >>2

    CPU作ってる会社の…経営者…

    IntelじゃなくてAMDの方でやんす

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:03

    AMDのCEOヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:27

    ◇ロバート秋山のクリエイターズファイル…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:44

    >>3

    AMDはよく使ってるから頭上がりませんねガチでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:54

    >>2

    半導体業界の支配者に抗うレジスタンス…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:12

    紹介しようAMDのCEOリサ・スーだ

    彼女が来てからCPUはintelに勝利してGPUも今絶好調らしいよ

    リサ・スー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:08

    5000シリーズがジャワティー仕様だったから意外とバランスは取れてるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:28

    ライバルの両方が殿様商売で調子付く中、虎視眈々と隙を窺い勝利する姿勢には好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:46

    細木数子かなんかかと思ったのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:15

    しかしこれだけ魅力的だと買い替えたくなるよねパパ

    しかし・・・まだ7800XTは現役を超えた現役なのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:06

    どうでもいいけどごっつい指輪してるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:15

    >>12! 7800XTを今すぐ売れ!

    今なら買取価格が約4万… RX9070ならお得に買えるはずだ


    そもそも在庫がない? ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:21

    …でZEN発表当時に記念で暗黒時代最後のAPUを買ったのが俺…!
    悪名高き自作初挑戦だった尾崎健太郎よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:27

    9700Xは相当長寿な名CPUになると思ってるのは俺なんだよね
    これからたっぷりお世話になりますよククク…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:46:04

    IntelをPCパーツ売ってるAMDじゃない方にするぐらい成長して欲しいですね…マジでね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:47:29

    嘘か真か ぶっちゃけAMDのCPU性能を活かしきれている者はタフカテには居ないとする科学者もいるという

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:40

    AMD… すげえ
    殿様商売してる悪徳企業に噛みついてくれるし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:41

    で、去年の11月末に9700Xと4070Sを買ったのが俺…!!
    悪名高き自作初挑戦者 尾崎健太郎よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:38

    >>14

    えっそんなに高く買い取ってくれるんですか

    もしかしてメル・カリやヤフ・オクに出せば5.5万ぐらいでも買ってくれるタイプ?


    まあ他にもカードの全長と電源容量(650W)とCPU(5700X)が立ちふさがってるから厳しいことには変わらないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:50

    >>20モブ…仲間入り待ってるよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:54

    嘘か真かradeonの外装の窪みはリサの握力によってできた手形だと言う自作erだろもいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:07

    >>23

    待てよ、AM5のスプレッダもCEOの握力で整形してるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:47

    NVIDIAが一般ガン無視企業向け路線に行ってる中「ゲーマー=神 ユーザーが喜んでくれる物が一番なんや」ってスレ画がインタビューで言ってて嬉しかったのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:12:12

    >>22

    わ、私は…Stable Diffusionもやりたいから4070Sにした過去があるんだっ

    まっ9070もAI性能メチャクチャ向上してるっぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:36:26

    >>18

    型落ちCPUは長年の酷使に腹を立てゲームプレイ中にクラッシュしセーブデータを奪って逃走する

    それ以来ワシは「安定動作のために求めるハイエンドもある」との考えを持つようになる


    今後数年新作タイトル買うつもりなら悪くないと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:38:36

    確かにクソ殿様商売してるクソインテルを倒せたけど…今度はandが殿様になりそうなのは大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:45:32

    >>28

    ああ 現状でも一般ユーザーには過剰な性能だから進歩が止まってもどうということはない

    CPU部門で稼いだ金をGPU部門につぎ込んで革ジャンに追いすがって欲しいですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:16

    >>28

    リサおばはそんな無能なんかじゃない!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:47:17

    CPU業界聞いています 調子に乗らずにまじめにやるだけで天下が取れると
    そしてそれを続けるのはとても難しいからこそすごいのだと

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:12

    >>31

    新しいアーキテクチャを考え続けるなんて俺なら発狂しちゃうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:51:54

    >>30

    しかし…リサおばの後はどうなるのか分からないのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています