中継ぎ整備、難しいと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:43

    頭数を揃える・ある程度頑丈である・1イニングを纏める能力・そもそも適性があるのかやらせてみないと分からないなどの衣を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:31

    先発と違って常に帯同ってしんどいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:42:42

    な、なんですかぁこの防御率はぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:40

    ゴン者さんグロいっすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:50:16

    待てよ うさぎさん…は一年でお前さんたちから強きリリーフ陣になったんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:50:54

    ちょっと待てや、7月目前でこの防御率はなんや?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:07

    >>1

    いつ見てもグロいっすね先輩

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:09

    先発整備・中継ぎ整備・クローザー確保、そして俺だ監督は大変だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:04:09

    優秀な若手を中継ぎで酷使するなって意見はもっともだけどね
    勝ちに行こうと思ったら先発候補6人より先のいい選手はリリーフで使わないと戦力が足りないの

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:39

    あーっ…先発も中継ぎも足りねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:51

    リリーフの中でも中継ぎは特に損な役回りっすよね
    ブルペンで準備してたのにスコア動いて結局登板無しだと査定には反映されない

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:12

    >>11

    先発でやれない連中の集まりって見方も根強いっスからね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:33

    あれ?沼者は?引退してどこにいったんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:35

    先発完投勝利=神という概念 何処へ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:07

    やめろ やめてくれ監督
    ただでさえ貴重なリリーフをマシンガン継投するなっ
    やめろッ ぼうっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:24

    >>14

    荼毘に伏したよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:34

    >>15

    (監督のコメント)

    教えてくれ

    勝ちパターン以外のピッチャーでこの僅差を乗り切れるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:52

    >>14

    待てよ、現代でも完投してくれる先発=神なんだぜ?

    問題はやね!現代野球で毎回先発酷使したらチームが焼け野原になるってことやん!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:08

    全盛期西武の中継ぎか、画像が豊富だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:01

    大差だから勝ちパターン以外のピッチャーを出してやねえ…そいつが打たれてやねえ…勝ちパターンの肩を急いで作らせてやねえ…結局勝ちパターンの選手が投げるのもうまいでっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:09

    >>12

    勝ちパターンの中継ぎはホールドで評価されるようにはなったっすけど

    追っかけとか敗戦処理の中継ぎは指標無いからキツイっすね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:19:10

    "木村"が"投手登録"!?
    懐かしいを超えた懐かしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:17

    これ大相撲甲子園場所の年ッスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:53

    負け試合だと思って敗戦処理継投してたらなんか打線が奮起してワンチャン行けそうになってきたから勝ちパターン投入するパターンもあるから大変スねぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:29

    ブルペン含めたら先発よりよっぽど球数投げてる場合も多いのに年俸に反映されにくいのはマジで悲哀を感じますね…
    プロは結果第一だから仕方ないとはいえ商売道具の体をすり減らしながら働くって割り切るか職人気質の選手じゃないととてもやっていけなさそうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:13

    そこでだ…怪我をしても来年契約を切ればいいだけの外国人投手を…雑に酷使することにした

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:53:43

    イニングイーターの先発=神
    8回まで1〜2失点で抑えてくれる山本とか宮城は神に近いんや...えっ勝ちつくどころか負け投手なんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:14
  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:45

    >>23

    確か2012年の俺たちだからそうっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:21:56

    セカンドがなんでM字開脚してるのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:24:39

    >>21

    >>25

    それこそ去年なんか西武の佐藤隼がブルペン唯一の左リリーフだった時期にめちゃくちゃ肩作ってたんだよね 契約更改でそのへん含めてフロントに直訴してたみたいだけど査定に反映されたのかは知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:33:31

    本人も了解済みのプロレスだったろうけど新井監督の開幕投手塹江宣言とかも中々だよねパパ
    まあ塹江は酷使もされてないしブレイクしつつあるタイプだからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:12

    >>30

    ファンサービス…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:23

    ムフフ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:49:00

    >>34

    即オチ二コマを超えた即オチ二コマ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:49:59

    >>24

    これで勝てたならまだいいんだよ、問題は…負けた時のダメージが全方位半端じゃない事だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:50:42

    >>34

    わくわくさんすげぇ…1枚目から悟ってるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:52:48

    ちなみに2012年西武はこの惨状で首位争いしてたらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:25:30

    西口文也か、平均的な中継ぎ陣のチームなら200勝してたぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています