ウマ娘アーモンドアイのキャラ付け

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:40

    てっきりラモーヌやジェンティルみたいにどっしり構えた女王様キャラで来ると思ってたからどちらかと言うと挑戦者寄りのキャラクターにしたのは予想外だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:28

    挑戦者要素ゴリゴリなのは割と意外ではある
    流石に女王様とまではというか
    タクトとか視点偉大で強い先人だから落ち着いたお姉さん属性になるものかと

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:49:34

    キタサンも挑戦者だしオルフェジェンティル/キタサン辺りで絶対王者キャラにしてもらえなくなる年代がある
    コントイクイノエバヤンもたぶん挑戦者

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:49:37

    ごりごりの女王様気質がどうやって完璧で究極のアイドルするかというとね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:51:55

    >>3

    キタサンはアニメありきの成長途上じゃないか

    アモアイもアニメあるのかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:52:41

    前人未到の記録への挑戦者って方向のキャラ付を強くしたんでしょうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:53:18

    キタちゃんはあの時は物凄く最近の馬だったからね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:55:23

    個人的には挑戦者寄りのキャラ付けでよかったと思うけどね
    いかにもな絶対王者系キャラって結構人を選ぶ所あると思うし既に結構いるからキャラも被る

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:57:39

    まあぶっちゃけアモアイが挑戦者だともう近年でどっしり構えてる王者側になりそうな馬一頭もいないなって思う
    イクイノックスすら春2冠は負けてるからここは逆に大事にされそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:57:53

    >>3

    エバヤンは名前的にも戦績的にも挑戦者ポジで納得するわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:58:33

    なんだろうな、化け物の幼体という雰囲気をしているイメージだわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:00:06

    挑戦者精神は新馬戦のあれがきっかけやろなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:00:38

    コント→ウマ娘では何に挑戦するのかよく分からん
    イクイノ→強かったけど挑戦者にこじつけられる実績はない気が
    エバヤン→ケンタッキーダービーは挑戦者

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:01:14

    現役最強になった馬はみんな
    その後は歴史への挑戦者になるからね
    オルフェもジェンティルもアモアイも3歳で古馬倒して年度代表馬になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:02:40

    まあ女王系キャラはジェンティル推したばっかだしラモーヌもいるしでそろそろ渋滞するからじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:02:44

    >>13

    無難に無敗三冠への挑戦でいいんじゃね

    コントに関しては達成してからが彼の物語の本番みたいなとこあるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:26

    >>8

    挑戦者キャラも氾濫してるんだけどね

    結局九冠への挑戦者か九冠の絶対王者になるかだけよ

    九冠が個性であって挑戦者も絶対王者も個性にはなり得ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:09:06

    挑戦者ってより求道者じゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:42

    >>18

    両方内包してるとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:11:11

    >>18

    求道者はスズカとかライトオじゃないか

    アモアイは明確に相手いる前提の負けず嫌いだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:29

    元は走ってて楽しかっただけだったのが明確な敗北をきっかけに負けず嫌いが盛大に発露したとかなのかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:18:04

    >>21

    メイクデビュー(ウマ娘だとキャラストでのデビュー前の模擬レース)で負けたショックで滅茶苦茶落ち込むのはやりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:23

    落ち込むより悔しがってオーバーワークしちゃうタイプじゃないか
    育成はキタサンと方向被るけどアモアイの負けず嫌いをどう制御していくかの戦いだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:43

    何と言うか「幼いまま上り詰めれてしまった怖さ」みたいなのを感じるんだよなアモアイ
    公式サイトの説明的にもアモアイの完璧さって才能もあるけど負けず嫌いの賜物なんだよね
    大体のことを極めて高いレベルでこなせる才能と努力を苦とも思わない性格だから多分人間が繰り返し経験していく「身近なこの人に自分は及ばない、代わりに自分はこの人よりここが優れている」という挫折と成長を乗り越えられてしまったんだろうなって見ていてなんとなく思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:49

    今後17世代のアルアインレイデオロキセキ諏訪部
    18世代フィエールマンダノンプレミアム
    19世代サートゥルナーリアワールドプレミア
    20世代コントレイル
    ここら辺がやってくれば怖可愛いラスボスアイちゃんは見れるかも。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:15

    >>4

    別にアイドルが前提条件ってわけでもないんじゃない?

    お出しされたのがアイドルなだけで女王様気質ならそれにあったデザインになるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:30:33

    大人しいダスカって感じが現状する
    大人びてるという方が正しいのかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:57:57

    >>13

    イクイは挑戦者かは分からないが少なくとも絶対王者ではない

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:01:05

    >>3

    キタサンは最初書き込み一桁とかの時代を経てるから納得ではある

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:10:42

    >>11

    ゼノ•ジーヴァやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:16:02

    >>24

    むしろ逆じゃない?

    幼さ故の万能感と周りは思ってるけど本当にどこまでも行ってしまうんじゃないのかと言う話がサポカのシナリオなわけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:17:29

    かなり最近の世代だからこそなんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:33:15

    ウマ娘って古い世代の馬なら実績そこまででも強者として扱われやすいからな
    先輩後輩関係もあるからだろうけど
    まあ強者系のキャラ付けより挑戦者の方が良いと思う
    強者系のキャラって動かし辛いし同じ系統のヤツが場にいたら張り合わないといけない上に負けを描き辛いから描写大分制約あるし
    挑戦者の方が割と描写は自由

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:52:51

    まぁ、最初は田舎から転校してきたばかりの子で、上の世代に偉大な奴らが居て、同期のライバル達とぶつかり合うフレッシュな主人公的立ち位置だったスペとかが
    今は後輩に慕われて導く側として描かれる事も多くなったように、結局実装済みの世代の立ち位置って部分もあるだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:59:51

    近い世代のウマ娘で例えるならキタちゃんぽいよなと見てて思う
    本人自体はフレンドリーかつストイック
    いつだってぶつかっていく側だけど周りからすれば強者として映るし
    その戦績やポテンシャルは紛れもなく強者でしかないのが

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:05:27

    オルフェやジェンティルもステゴディープが実装されたら後輩面掘り下げられるかもしれんしな
    初期のスタンスはあんまり先輩後輩(という名の親子ども)との絡みに影響しないよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:02:08

    ウマ娘に明確な時代設定はないんだけど
    ちょうどキタサン~アモアイら辺の時代なんじゃないかと思うことがある
    そうなるとアモアイはここから歴史に名を残していく側だから挑戦者だよなみたいな理解

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:33

    >>34

    相対的なものもあるよね

    本人のシナリオ内とすっかり落ち着いた後輩のシナリオ内ではぜんぜん違うってよくある

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:43:57

    つまり失敗するのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:45:54

    挑戦者寄りで共感が得やすくて親しみやすさもある感じになるのも隙がないって感じがする

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:47:15

    こういう娘にはどんなトレーナーつけるんだろうか
    担当と同じぐらい負けず嫌いか、はたまた彼女相手でも大人の態度を貫くタイプか

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:02:41

    >>37

    実馬キタちゃんの次の時代を作った馬とも言えるしな

    実馬アイちゃん

    キタちゃん引退:17年

    アイちゃんデビュー:17年

    と被ってるのも含めて

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:13:59

    女王になるゴールが確定してる挑戦者って感じだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:17:22

    >>35

    キタサトの二人が永遠の後輩ポジだとしたら

    次代であるアイはそれをさらに突き詰めて永遠の挑戦者ポジとした感じ

    案外絡みあるかもなと思ったり

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:33:48

    >>5

    キービジュの先頭だし何かしらはありそうよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:39:29

    新馬戦から負けてるし安田も有馬も負けてるし不屈の負けず嫌いの挑戦者はいいんじゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています