[47話]ケントゥリア 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:02:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:25

    やるやんけ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:59

    焦ったー!
    マジで焦ったー!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:04:40

    ラクリマちゃんカッケェ〜!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:05:11

    ルカがいるせいで本気で死ぬかと思ったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:05:12

    やったー!ラクリマお姉ちゃんかっこいー!
    あたまいいー!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:05:18

    ラクリマー!すごい!かっけぇ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:04

    焦った…本気で死んだかと思った
    うおおおおお最高!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:14

    かっこいいぞ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:22

    地面の中で水を通して分身と繋がったらなおのこと地中に水分が散逸するのでは?
    ボブは訝しんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:49

    ラクリマ頑張ってはいるんだけどディアナの闇が出そうな瞬間があった
    トラウマ刻んでる気がするなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:07:23

    「なぜ背後に?」の質問に対して画像やらない辺りはルカとは結構違うなぁ(漫画的に開示しといた方がいいのは置いておいて)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:31

    よかった
    死ななかった

    本当によかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:45

    >>10

    だから敵の意表を突けたんだろうな

    攻防のリソースであり同時に命の残量である水を自分から捨てに行く前提の作戦なんて失敗したら自滅に終わるギャンブルだもんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:09:52

    生きていてくれてありがとう
    ラクリマはこれからも強くなっていきそうだね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:34

    本当にもう今更なんだけど完全に味方じゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:42

    アンヴァルルートかと思ったじゃん!!よかったわマジで
    しかし前から思ってたけど戦闘描写がクレバーで読んでて楽しいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:11:00

    >>12

    その辺りはルーカスとラクリマの戦闘経験の差が表れてるんじゃないかと妄想してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:11:08

    やるじゃない!

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:12:17

    >>12

    それはまあルカが合理的すぎるだけだから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:12:46

    この後の預言者の本命があるからまだどうなるかわかならない
    魔女たちもいるしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:18

    >>16

    一緒にごはん食べて一緒に遊んだ子の敵になんて今さらなれないでしょ!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:52

    ポンコツ姫様が予想外に能力使いこなして活躍できたのは良かったが、
    予言の子を王宮につれていきたいルーカスの目的やら、
    姿を消した魔女二人やら、預言者ちゃんの本命とやら
    でまだまだ不穏なフラグが多いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:15

    ラクリマちゃん殺したのはこれが始めて?
    それとももう経験済み?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:51

    姫様も結構無法じゃないすか…
    どうなってんすか予言者ちゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:58

    予言者ちゃんは水で分身出来る事までは知らなかったんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:15:08

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:15:37

    来週はまた荒ぶるユリアンと刺客×5の戦いに戻るのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:13

    やっぱラクリマちゃん強くね…?
    これ比較対象がアルコスなのが何もかも悪いのでは

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:34

    いかん!地面タイプは水タイプに効果抜群だ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:40

    >>12

    答えず脳内図説でも漫画的には解説可能だったし

    相手に冥土の土産で教えてやるのは意識の違いの描写として対比してそうよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:05

    つまりこの勝ちは俺のお陰って事だな!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:15

    >>23

    ルーカスは厳密には完全な味方ではないからな

    ユリアンからしたら予言など興味なくてディアナの幸せが目的

    ルーカスはディアナを○害する気はないけど予言成就が目的だから必要なら追い詰めるだろうし


    ところでラクリマて体も服も水で構築してるってことは実質全裸ってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:25

    >>10

    多分地下水経由じゃない?

    水路や井戸があるんなら少なからずあるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:43

    >>33

    閃いた

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:18:11

    >>5

    トリックは予想してたけどディアナたちの顔が…

    悲劇にならなくて良かったよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:18:43

    アルカスはともかく、王宮にはこのラクリマちゃんを雑魚扱い出来るバケモンの兄弟が何人かいるという事実

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:19:08

    姫様が活躍する度に上がり続けるアルコスの株
    いやほんと強いなアイツ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:19:34
  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:19:39

    >>29

    決して弱くはないんだけど、補充可能な場所での戦いでなければ

    鞭攻撃とかでもやる度にHP削って攻撃してるのよこの娘

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:19:49

    てっきりこれで敵の視界封じてその隙に逃げるのかと思ったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:10

    ユリアンvsアルコスとかいう王国最強決定戦

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:31

    他の能力者が自分の体以外を支配して攻防することが多いのに対して
    自分の体削りながら攻防するしかないのは弱い扱いされてもしゃーない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:32

    >>41

    このコマ見た時に例の水銀さんが思い浮かんでしまった

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:05

    完全に味方だけど王からしたら都合よく利用できる無自覚のスパイでもあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:10

    しかもちゃんと訓練受ければまだ伸びしろあるっぽいからなラクリマ
    ほぼ個人的に考えてこの戦い方ができるのは普通にバトルセンスある

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:35

    >>39

    サンキューユリアン

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:40

    >>29

    あの水の弾とかはアルカスならリスクゼロでバカスカ撃てるしなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:29

    水そのものだったらアルコスからするとマジでラクリマは敵にすらならんからな…普通の人間ですら血液を操れるぶっ壊れなのに水そのものなラクリマはアルコスの前だと形を保つ事すら出来ずに即死するようなパワーバランス…

    >>38

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:43

    エルストリのところに控えてる黒ローブとジーラの方にいるオルトロスが気になりすぎる

    てか何で近衛である黒騎士が無断襲撃作戦に参加してんだ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:24:08

    無断襲撃()

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:24:49

    ユリアンもラクリマちゃんの異能は弱いか?って言ってたし
    戦ってきた中でも弱くはないんじゃなかろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:45
  • 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:46

    あくまで王の直系にしては弱いってことなんじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:01

    >>10

    水を通さない粘土、素通りしやすい砂利とか一様じゃないから水脈もある

    さておき水を土にある程度吸われたらドロとなり水路の壁になるよ


    バトルでは相手の土に吸われて回収できないから小さくなったわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:06

    王族の基準だと落ちこぼれってだけで、野に下れば平凡くらいの能力なんじゃないだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:22

    >>45

    そういえば縁を辿る能力者がいるって話だけど娘という直接的な縁のラクリマが近くにいるとそれだけで見つかりやすいのか


    ところで全話で王妃が黒い鎧着てたっぽいけど近衛連中て王のハーレム要員じゃないよね。

    ルーカスは例外としてアンヴァルを加えようとしてたのって・・・

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:26

    姫様生存ルート入ったな…入ったよな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:55

    >>50

    胃の痛き王が監視兼護衛として派遣したんやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:28

    >>29

    勝つだけならアルコス様は血爆破で終わるからな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:31

    剣の奴と比べてすごい弱いなこの土のやつマッチングが逆だったらラクリマ危なかったんじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:35

    >>49

    水の支配能力でアルコスに負けてたんだよね

    勝ってるならアルコスの操る水を吸収できたはずだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:57

    戦闘での謎の開示の有無といい、予言者側ではないものの実は現状王側のルーカスと予言者側だったけど完全に味方なラクリマでなんか対比されてるようにも感じた
    実際のところは分からないけどラクリマには生き残ってほしいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:17

    ただでさえ攻撃で水消費するけど土操作だからさらに消費激しいって滅茶苦茶相性悪いな
    よう勝ったわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:43

    >>58

    姫様がディアナの目の前で無残に散ってディアナが国に仇討ちをしに行く流れになると予想

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:14

    >>48

    コップ半分で軍隊を殲滅してたからな……

    効率も段違いだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:25

    >>29

    周囲に隙間だらけの土の壁作るという弱めの異能でも搦手使わないと勝てない程度だからあんな評価だろう

    剣ファンネルやユリアンの相手してる連中(ジジイ除く)タイマンで勝てるとは思えん

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:30:05

    味方キャラとして丁度良い強さだな姫様…
    これは意図的なんだろうけどぶっ壊れキャラを再調整して実装しましたみたいな雰囲気を感じる

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:30:38

    ユリアンだったら壁生やした直後に本体ごとぶち抜かれて終わりと考えるとやっぱイカレてんなって
    でも残弾アリの神父とは相性良さそうよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:30:51

    確かに土の壁生やすだけの異能クソ雑魚も良いところだな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:20

    アルコス様の話をすると、あいつ今回の現場にいると
    視界に入れるだけで全員に勝てるくらいなので話になんねぇ強さしてるからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:39

    心臓で本体移動できるのにチェンソーマンと違って普通に死ぬからこの方法使う度にめっちゃ怖え

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:56

    >>68

    倒した敵ボスがナーフされて味方加入

    なんかロックマンみてーな流れだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:38

    アルカス兄様と違って相手の血液を水分として吸収したりはできないんだな
    …いやアイツがおかしいだけだわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:44

    >>58

    でもアンヴァルだってギヨーム隊長倒したんすよ、と不安を煽る

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:04

    >>71

    ユリアンはフィジカルで壁破壊してフィニッシュ

    アルコスは壁貼る前に血液操作でフィニッシュ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:06

    >>66

    血も操れるから一人殺せばあとどうにでもなるしな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:34:14

    >>71

    アイツマジで慢心と想定外が無ければ多分ユリアンですら一歩も動かず身体から血を抜き続けるとかで残機全部潰せるだろうしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:34:40

    >>77

    村人をまとめて中吊りにしていたし何なら水もいらないかもな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:34:43

    実際ユリアンはあっちで開幕2人やってるから桁違いではある

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:35:04

    >>78

    能力が視界内限定だから蛸墨との相性がね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:35:13

    ディアナがビキ…ってなる展開にならなくて良かった…

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:35:59

    この漫画一生ユリアンとアルコスの株上がり続けんな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:37:24

    そいうえばツッコミを入れるべきではないんだろうけどユリアンの耐久ておかしくない?
    ハンドレッドパワーで殴ってるのに自損はしてないってことはそれだけの耐久があると思うんだけど一話で簡単に首斬られてたよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:14

    体内の水分だって操れるぜ!水使い、普通もうちょっとそこをやれるのに手順踏むからな
    視界に入ればOKなのイかれてるわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:47

    この戦い見てるとやっぱりアルコス・ユリアンのトップ2は規格外ってことがわかるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:39:57

    敵の能力だいぶ強いよなこれ
    速度が若干遅いとはいえ陸の上では供給リソース無尽蔵か

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:40:38

    ラクリマの攻撃が割と弱いからね

    ・音速超える水の鞭
    普通の鞭でも音速超えるが軽すぎて殺傷力は刃物に劣る
    それよりは強いだろうが土壁も壊せないかつ出来損ない扱いなんで弱い部類

    ・水弾
    生身でも何発か耐えられる程度
    ヘッドショットしても気絶させられない

    ・水の刃
    リーチも威力も普通の刃物ぐらい


    やはりウォータージェットもできないんじゃ辛いね

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:03

    >>84

    能力行使のアザ消えた後だしな、村で石運びやってた時も一人分のままだったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:03

    >>11

    ここのディアナの目がちょっと不穏だよね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:29

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:42:12

    アルコスは二つ名が【水王】なんて付いてる王国最強の異能持ちらしいから多分戦闘力だけ見るなら至高き君より上なんだよな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:01

    再生してるのを見ながら「いやあああああ」してるのかと思って焦ったんだよね
    読み返したら男の後ろで再生してるのは土煙で見えてなさそうで良かった

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:08

    >>84

    一話の時は使ってなかったんじゃない?

    全員倒し(たと思っ)てアザ的な奴が引いてるし

    でその後回復するときにもっかい発現してる感じ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:09

    >>84

    斬られたのは能力OFFの時だからダメージ通っただけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:10

    >>84

    オート蘇生は例外としてユリアンの能力はオンオフ可能なんで力を解除した直後のあの瞬間はオンにしてなかったと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:44:12

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:44:33

    相性最悪かつ自分の能力を活かせる環境を絶たれた逆境での勝利は燃える

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:38

    >>97

    でけぇ水筒持たせるか…

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:50

    この作品環境の利用がキーになってるのよね
    そう考えると陸地なら使い放題の土おじさん案外強いか

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:55

    液状化系能力の一番の強みが物理無効ってことだろうけどラクリマって攻撃のダメージは受けないけど水散らされたらその分弱体化するから同じタイプの能力でもかなり弱い方だと思う
    攻撃と防御と耐久を全部同じリソース(自分の体積)を消費しなければならないって考えたら水場付近以外だと戦い避けた方が懸命

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:46:20

    >>87

    守りに徹しても隙間だらけだからリソース無限はあまり強みになってなさそ

    ルーカスはリソース消費ゼロの剣ファンネルより格下認定してるし

    本人の体力から無限に使えるわけじゃないだろうし

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:47:06

    多分ラクリマの異能の1番有益な使い方は船に乗せていつでも海から水分とって生活水にできる人間吸水機になること

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:47:46

    >>92

    格としての最強は国王だと思うけどアルコスは水平線までの海水全て支配して操るとか個人で国一つ容易に滅ぼせる力あるから最強の能力者名乗っても通るだろうな……

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:06

    能力の卑下はあっても捨て鉢にならないで特訓はしてたのかなあとおもうとラクリマちゃんスゴいぜ
    まあそれでも這い上がるには兄様の種に縋るしか道がなかったってのが労しい

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:24

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:31

    >>100

    逆に圧倒的に有利な状況であの程度だから相当弱いな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:49:20

    土の人はさすがに王やユリアン達みたいな海母とは違う系列だよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:50:31

    >>29

    今回の土のやつとか前回の剣のやつが距離での制限ある中頑張ってんのに、アイツ視界に収めさえすれば水平線までの全ての海操れるからな

    1人だけ出てくる漫画間違えてるレベル

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:51:43

    >>107

    能力が強いからってそれにかまけてそうだわ

    ラクリマは元より剣操作の異能者も工夫や駆け引き駆使して戦ってるけどコイツ相手を舐めて平押しやってるしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:04

    寄生獣みたいに水の鞭+刃とか、ラクリマのパワーアップの余地に期待だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:58

    >>103

    わらった

    実用的すぎるよぉ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:53:10

    ユリアンに弾かれるウォーターカッター
    ユリアンを貫通できないレーザー
    これでよく頑張ったよホントに

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:54:04

    45話みたいな神がかったバトル回だけじゃなくて
    敵味方で説明セリフ喋りあう能力バトルを一話完結でやれるのは安定感がすごい

    下手に45話みたいなのがやれてしまうと
    天からアイデアが降ってくるのを待つようになってしまうんじゃという偏見があるんだよね
    まあそういうのを通り越してるからジャンプラの枠を勝ち取れてるんだろうけど。

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:55:36

    >>113

    ※ ユリアンの身体が硬すぎるだけです

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:56:41

    >>113

    ユリアンとユリアンにグミ撃ちでもダメージ判定入れられるアルカス兄様が凄いだけなんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:24

    土使いの人攻撃と防御を同時に使えてないからどうしても手数不足になってるんだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:59:23

    >>101

    預言者ちゃんが「心臓が弱点」だけで済ませてるから心臓のあたり攻撃してるだけで直撃したら死ぬんじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:59:31

    >>88

    それ見るとアルコスの水弾の威力イカレすぎだよお…

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:00:12

    ルーカスの能力の開示は後にあるかもしれないユリアン戦でする気がする
    ディアナ誘拐が目的だからこの後ラクリマを◯害して連れ去る可能性も否定できない

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:00:27

    >>112

    だがラクリマちゃんの身体を飲んだりラクリマちゃんの身体をシャワーで浴びることになるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:00:37

    >>118

    体を維持できないサイズになっても死ぬ

    心臓潰されたら多分死ぬ

    結構弱点多い…

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:00:41

    異能者の数が増えて比較対象が増えたけど攻防を高水準で同時に両立出来る強さの異能はかなり貴重そうだよなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:01:32

    そう言えばもうすぐ1周年なんだな
    最初見たときからおもしろって思ってたけど安定して面白くて凄い

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:03:09

    土に水を吸わせるより体から切り離すように使う方が効率よかったろうに動きが鈍いからできないんかな
    土木作業員として働いてりゃ安泰だったろうに

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:03:39

    >>88

    ラクリマの水の鞭はユリアン戦で城壁砕いてたからかなり威力あるぞ

    今回の異能者の土壁が堅いんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:03:39

    >>88

    自己訂正

    水の鞭はレンガ砕く程度に強力やった

    でもユリアンに出血させる連中に程遠いから今回のメンツでは弱いな


    そもそも「ユリアンに出血」が強さのバロメーターというだけでもハンドレッドパワーがイかれてるけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:23

    >>126

    自己チェック間に合わんでスマン

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:30

    アンヴァルは外れ値だろうけどこの世界よっぽどのレベルじゃなきゃ無能力者でも割とやれそうなバランスなのかな
    そもそも作品通して一人の能力者が無双みたいな感じでもないし(一部除く)

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:55

    >>128

    同秒はしゃーない切り替えていけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:06:59

    >>103

    ママがめっちゃ不快そうな面しそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:00

    アルコスの防御力…浮遊する水盾、血液の鎧、血液操作による継戦能力が超強力かつ超絶技巧で控えてるの本当に酷いな
    なんか毒入れても異物を認識してユリアンみたいに排出して来そうだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:11

    土使いの方もあんま強くは見えなかったね
    水路の事前情報がなかったら普通に負けてそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:49

    >>124

    休載少なめで基本的に毎週更新なのありがてぇわ

    ジャンプラって割とある程度のポジション築いたら隔週連載に切り替えたりするのにね

    隔週は隔週でクオリティその分上がるし良いところもあるけどやっぱり毎週更新の方が嬉しい

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:10:58

    (今の戦いアルコスならみんな内部爆破で終わるんだよな………)

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:11:05

    >>103

    ラクリマの体内の塩分濃度が凄いことになりそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:11:50

    >>133

    能力にあぐらをかかず対面する前から戦闘が始まっていることを理解している強者ともとれるし

    そういうことしないと戦えないほど能力が弱い雑魚ともとれるんだ・・

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:12:21

    >>82

    ならなくて良かったけど

    ここの敵の言葉が応えてるようにも見えるんよな…

    次ページ的に生きてたラクリマに視線が行ってるのかもしれないけどどっちなのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:12:46

    ラクリマちゃん、アルコスが血の鎧とかやってた以上は
    水になった自分を硬くして物理耐性凄いです!とかやれても良いんだよな
    規模だけじゃなくこの手の細かい制御みたいなのですらアルコスが上位にいるのどうしようもねぇな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:13:31

    >>124

    最初の方は本当にスレも伸びなかったよなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:13:53

    他の異能力者の戦いに比べてすっげえレベルが低い戦いになってる
    めちゃくちゃ撃たれまくってるのに動きが鈍くて全然防げないし
    動きが鈍い相手にめちゃくちゃ当てまくってるのに全然倒せないし

    これが本当の「泥仕合」ってやつだな!

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:17:23

    >>84

    岩運びの時とか能力はずっと発動してるわけではないみたいだから倒したと思って解除してたところを刺された感じじゃないかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:17:31

    ラクリマは弱者なりの工夫で一矢報いたけど相手の強さや事前に情報が洩れてるのを含めても確かに微妙な強さだったな
    異能者としてもそれなりって感じで王族なら確かにわかりやすく落ちこぼれそうな感はある

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:30

    ラストページ、カッコいいんだけど服装考えると素肌丸見え部分がすっげぇエロいな……

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:24

    >>140

    まあ明確に軌道に乗ったのはやっぱアルコス戦からだよね

    正直俺もそこまで惰性でなんとなく読んでたけどアルコス戦で見る目変わったわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:43

    >>78

    海にさえ入らずに一度仕切りなおされてたらどんだけ強くても体で殴るしかないユリアンは割とじり貧だったと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:20:35

    >>138

    わたし=ディアナを助けようとして死んだみんなの命は無駄じゃないって証明する、からの王国陥落ルートになるから平気さ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:21:04

    ユリアンの本気パンチで地面から水が湧き出る展開とかありそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:21:38

    姫様勝利おめでとう!
    今週はあからさまに敵のレベルが低いんで勝利安定で安心して見れたw
    敵がwしょぼいwwww

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:07

    >>148

    村の井戸の穴を掘ったケンシロウじゃないんだからw

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:32

    なぜそうなったかも教えてくれる敵キャラとして100点のムーブ
    ありがとうさようなら土おじ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:51

    まあ本命は別にいる上に本命じゃない奴らの中で強い奴らはユリアンに回ってるからな
    ぶっちゃけ前回の剣の奴もショボかったし

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:26:27

    >>152

    異能の強度って点で見ると同じく用意した武器使うタイプでも狙撃の異能者や巨大武器振り回す異能者に比べるとかなり格落ちる感はある

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:26:36

    1対1でもこうなるパワーバランス考えるとユリアンも普通にバケモンだな
    アルコスとユリアン、あとは予言者が言ってる切り札とやらが頭抜けた能力者なのかね

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:28:55

    そりゃ戦力の大半はユリアンにぶつけるよな
    なんなら全部ぶつけても良いまである

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:29:17

    カルコス兄さまだったら土壁を真正面からブチ抜いてその勢いのまま相手の身体まで消し飛んでそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:29:46

    >>152

    ルーカスがイレギュラーだったけど本来は土壁で姫様妨害してる隙に剣の奴でディアナ殺して終了だからね

    別に姫様殺すのは必須じゃないしそんな戦力いらないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:31:28

    >>157

    何かする前にルーカスにやあと切り刻まれたやつも居るから…

    本当は三人がかりで過剰戦力まであった

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:32:01

    >>156

    まぁアルコスの水弾の威力的に普通に半身消し飛ぶやろな

    アルコスの水の鞭なら土壁ごと両断できそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:55

    ディアナ覚醒フラグかと思って警戒してしまったけど何事もなくて良かった

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:38:30

    姫ちゃんほんとに能力弱いよな
    性質じゃなくて支配力とかの出力とかのパワーの部分

    切り離した分が体積減っちゃうのは仕方ないとして、攻防の際の触れてるだけでも土に吸われてどんどん減っちゃうっていうの
    自分の体を構成してる状態の水すら完全に支配しきらんっていうのが

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:47:36

    ラクリマちゃんは能力の研鑽はしてても、アルコスみたいに人を使った悪辣なやり方はしてないだろうなっていうか
    アルコスが首飛んでも復帰したり、血を操れてるのは人で遊んでる経験ありそうだよなぁとか
    ラクリマちゃんはなんで善性たっぷりなの?かわいいね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:47:45

    雇われ能力者に苦戦しているようだと王族のそこそこ強い層からは雑魚扱いになるのも納得ではある

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:51:54

    >>12

    素がお人好しだから聞かれたら普通に答えちゃうんだよ。

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:52:50

    王族最弱ラクリマ姫が辛勝した相手の土おじも
    考えれば考えるほどクソ弱かった気がしてくる…

    これ絶対「実はお前らの足元からも普通に生やせるんだぜ?」ってやるパターンだろと思ったら
    ガチで自分の周囲の土しか操れてないっぽいしそれすらお粗末で相性勝ち宣言した相手に真正面から追い詰められてる
    もしかしてわざわざ危険な不意打ちしなくても描写的にジリジリ追い詰めて勝ててたのでは?結果論でしかないけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:57:18

    >>165

    それは無理しょ

    耐久力勝負じゃ姫ちゃんに分がなかったじゃん

    ジリジリやってたら姫ちゃんの方が先に弾切れよ

    土の人の練度もかなり低くて防御ザルではあったけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:45

    見返して見たけどこれ、姫ちゃんかなり危うい戦術だな
    うまくはいったけど、自滅する可能性の方が高かったと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:27:29

    >>167

    やらなかったら負けて死ぬ

    やったら勝てるかもしれないし勝つ前に死ぬかもしれない

    この二択なら後者を選ぶのもまあわかるよ

    立場的に守らなくてもいい人間を守るためにやるのは戦闘IQ以上に善性が強すぎる気はするけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:38:03

    >>167

    まぁ少なくとも限界を超えないくらいの水は纏わせてるんだろうから弾かれても一応動ける…んじゃないかな

    撃墜に関しては相手が防戦一方なのを確認してから飛ばしてそうだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:38:35

    いや、土の人の練度が低くて成功はしたけどある程度手練れだったらまず成功しないよなって
    姫ちゃん背後に飛ばしたって言ってるし正面に対峙してる相手の背後に向かって心臓サイズのもん飛ばしてよくスルーしてくれたわwて
    ルーカスやユリアン、兄さまみたいな手練れ相手だったら絶対成功しないわ(まぁ、このレベルの相手だったらやっても確実見切られるって察してそんな戦法とらないだろうけど)

    割とここ以前から土の人があんまり強そうには見えなかったら今週は安心感があってよかった

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:43:33

    >>167

    ここの弾が頭に直撃したタイミングを狙ったんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:24:07

    >>171

    このコマ左端に心臓らしき影が映ってるとの指摘がジャンプラの感想欄にあった

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:04:58

    >>81

    でも見えない体内の水分も操作可能だからなぁ

    ‪✕‬視界に入っている水分が操作対象

    〇視界範囲(あくまで範囲、視認は必要としない)の水分が操作対象

    なのでは…?

    その場合は蛸墨撒いても操作貫通してくる

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:53:43

    >>173

    体内の血液なんかは直接視認なんか出来てないけど、動かしてる

    (敵の体内、アルコス自身の体内、両方)

    見えて無くてもそこにあるってわかってたら動かせる…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:17:43

    >>172

    一番左の水弾だな

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:34:47

    土おじがあんな感じなのに切り札あれば確実に勝てる
    なおルーカスは計算に入ってない、の状態なのが気になってきたな
    非能力者相手ならほぼ簡単作業なのはわかるけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:08:38

    この漫画それぞれが自分の能力での闘い方を考えて実践してて能力にかまけたバカが少ないな

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:20:07

    相当強力な異能を持っていない限り能力にかまけたバカは真っ先に淘汰されそうな世界
    油断してると普通の人間に殺されそうだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:00

    後ろから土おじぶっ刺すシーンで血も水でしょ?って感じで血を吸収して相手を枯死させるみたいなことしてくるのかと思った
    そんな酷いことなかった

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:37:49

    可哀想だけど早々に見切りをつけられてアルコス兄様みたいな英才教育を受けられなかったかラクリマ自身のの制御力が弱くて出来なかったのかもしれない

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:14:20

    アルコス兄様は、ユリアンが海の加護の力を使わなきゃ勝てなかった相手だからな…
    改めて考えても序盤に出していい敵じゃない

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:50:01

    >>180

    ただそのおかげで残忍な性格にならずに済んだとも言えそうなのがまたなんとも

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:18

    >>141がすごく的確

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:23:58

    両目にアザがある異能者は特別なのかと思ってたけど土おじさんも両目だったせいで説が崩壊した…単純な個体差なのかねぇ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:28:17

    >>173

    本人が煙幕にさてどうするか…と考えてるから普通に有効だと思う

    血液に関してはアルコスが首切られた時に自分自身を水袋と認識し操るって応用をしてるから、認識次第で能力の対象を変更出来るのかも

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:31:42

    多分どこにあってどう動かすってのは自分で意識して動かさないとダメなんだろうな
    逆に言うとそれさえ意識できれば必ずしも視認は必要じゃないが、ほとんどの場合視覚情報も必要みたいな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:46:31

    アルコスは水弾一発でこの破壊力だからやっぱり差がデカすぎる

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:09:24

    勝利を収めても次回どうなるか分からんから怖い…
    ラクリマもティティも死なないでほしい

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:24:46

    アルコスはユリアンにやった頭爆破を自分にされたらアウトって言ってるから流石に風船にもできない血ダマで頭代わりできないんだなとは思った

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:06

    アルコスの回復技は再生というより致命的なダメージを回避するための延命手段でしかないしな
    気合いと精密さが狂ってるせいで戦闘に支障が無いし元気に暴れ回るけど普通なら瀕死になってもおかしくないダメージ負ってるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:15:42

    >>189

    首切られた状態だと身体動かすのにも認識が必要っぽいから、遠距離から頭潰されたら終わるんかね

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:27

    >>190

    首チョンパは瀕死どころか即死なんだよなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:41:08

    >>190

    胴体で酸素を交換した血液を頭の血管に送って脳に酸素を届けて意識を保って、肉体の方は体内の他の血液を動かして操作するとかいう神業

    能力解いた瞬間死ぬの確定なのにまだやる気あったのヤバイよ

    ……と思ったけど預言者と王のエピソード的に生きたまま城まで戻れたら王の力で蘇生できそうで嫌だな

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:39:23

    やっぱアルコスの強さ異常だわ
    異能を知られる前の初対面で倒せたのはすごく幸運だったんだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:11:55

    >>12

    根本的にコミュニケーションに飢えてるからね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています