- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:05:38
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:17
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:50
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:07:00
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:07:00
驚くほど淡白なバトルだったな...
アストロ使えない2人が素手で殴り合いて - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:07:46
コウとの別れといい作者はワンピースのサンジが好きなのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:01
ワンピースが乗ってる雑誌でワンピースの二番煎じの展開するのすげえな…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:25
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:09:05
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:09:30
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:11:12
シカバの能力のこと全く説明せずにバトル進めてるから急に「朱霧」なんて単語出てきたな...
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:11:17
もうなんか敵のジジイ倒して終わりそうじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:12:15
サンジに比べてシカバはあまりにも積み重ねが薄すぎる…
友情描写とかぶっちゃけ何があったよ - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:12:39
親父を死に追いやってその上でひたすら最後まで親父はシカバを庇っていたのにそれでも改心せずなんでこんなバトルでシカバは改心したんだ?
ヒヨヒコの妹誘拐も親父の遺言聞いた後に協力してやらかしてることだし - 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:03
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:34
こういういかにも能力バトルっぽい描写しても「これ伏線あったっけ…」とか「この作品と既視感…」って言われるの能力バトルとして終わってんな…
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:01
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:30
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:16:54
ヒバルとシカバ尊い…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:51
最初はどこでシオウが出てくるのか楽しみにしてたけどここまで出てこないともうどうでも良くなってきたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:19:31
もうこの際シナリオとか演出は置いておくけど能力バトルとして能力要らなくない?みたいな戦闘ばっかなのどうかと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:33
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:38
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:12
おいまさか語録のないサムライ8と呼ばれてたアストロにたった一つだけでも語録が生まれたというのか!?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:46
でも単行本が次減ページで打ち切り予想もされているという中々カオスな状況なんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:04
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:24
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:26
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:24:03
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:00
作者はあの親父を悪人に見せたいのかどうなのか分からなくなってる
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:10
上っ面だけで何もわかってない新人の持ち込み見てる気分
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:44
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:19
高校生家族が最後の2巻で減ページだったのとアストロの次の巻が謎に減ページという事もあって打ち切り候補疑惑あるけどなぁ…
でもそれだと直近でずっとドベ回避してんのに打ち切りっていう前例のない現象が起きるからなぁ…
もし打ち切りになったら「わざわざ他所から引っ張ったのにドベにしまくったら大恥」って編集の忖度があるように感じてしまう - 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:38
次の単行本の減ページで全51話4月末完結説が出てきたからここから48話で暴走氷室のときみたいにたった1話で爺さんとのバトルを終わらせて49話〜50話で登場が示唆されてたシオウ戦やって51話で終了かな?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:49
積み重ねがあった作品なら腐った女が歓喜したかもしれないね積み重ねがあったらね
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:20
超大技で一般人も巻き込んでるんスけど…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:41
まあこの作者能力バトルが描けないってか東リベの頃からバトル描写あれやったし
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:55
能力の考察なんて能力バトルの醍醐味だろ
何の伏線もなくいきなり全て分かってますよズラされても乗れねえよ - 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:17
謎の第4養子と第7養子はキャラも不明のまま終わりそうだな
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:11
攻撃するときだけ実体化
…もうそれ過去のジャンプ作品が散々やり尽くしているんだよなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:32:45
前作もそうだったけど首が伸びてきてるあたり作者はギリギリなのかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:56
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:34:53
それがバラメーター扱いなの草
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:35:11
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:30
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:36:31
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:37:34
もうロボコやん
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:14
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:39
劣化版恋するワンピース?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:39:13
見逃してたら申し訳ないんだけどこれなんか説明とかそれっぽい描写とかあったっけ…?
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:40:29
Cカラー貰えてないし忖度と言うか温情でドベを他の作品と入れ替えてるとか?
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:42:11
- 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:42:30
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:02
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:40
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:44:49
ほんとこのシーンクソっスね
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:45:37
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:47:21
俺にはどんな攻撃も通用しない
↓
朱霧の体でこのダメージ
発動中は無敵状態になるのかならないのかどっちだよ - 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:45
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:50:26
呪術の虎杖も最終決戦までほぼステゴロだったけど
ちゃんと身体能力の高さやその場のもの利用したりでかっこいい戦闘してるから単純に描写力がアレなんだろう - 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:50:29
東リベ知らないからあれなんだけど向こうのバトルがステゴロだったからアストロもその延長でステゴロになってしまってる感じ?
- 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:00
戦闘描写が苦手ならせめてストーリーや人間関係描写を丁寧にだね…
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:53:20
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:54:11
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:54:43
- 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:56:30
- 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:51
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:52
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:01:28
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:02
東リべの頃はオリジナルで戦えてたのになんてワンピースって他作品をなぞりはじめたんだろうか
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:23
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:41
猿先生普段クソバカアホウンコウンコ猿猿猿猿猿猿ボケボケボケーって愚弄されがちだけどこういうカッコイイの魅せてくれるの流石だな
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:03
- 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:07
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:20
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:41
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:08
- 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:08
ここから大会参加者VSムキムキジジイのレイドが始まるのアホすぎてちょっと面白いかもしれん
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:49
大宣伝して単行本刷りまくったサム8ですら終盤はドベ連発してるんだからそんな忖度しないと思うが
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:54
しかももし打ち切りならこれが事実上のラストバトルというね
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:10:48
- 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:12:18
- 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:15:46
ジジイと戦うくらいならシオウ出てきてヒバルとアラガネ賭けたバトルやってくれた方がまだ良いわ
- 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:15:47
- 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:27
- 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:02
- 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:58
- 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:24:01
ちょくちょくタフも引用されるのはあにまん独自の文化だなって思いますね(小学生並の感想)
- 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:25:16
- 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:27:23
- 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:27:36
リスペクトというかワンピースの感動的なシーンを雑に切り貼りしたエアプチックなオマージュ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:27:45
結局どんな能力なのか分からないまんまヒバルが情緒不安定にぶん殴って終わってしまった
- 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:29:41
確かにシカバの能力って具体的にどういったものなんだ
肉体を霧状に出来るのか? - 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:30:07
「あっここワンピースの人気シーンから取ってきたな」ってのと「表層的な部分だけなぞってるから多分読んでないな」が両立してる
そういうのって「このシーンが好きなんだな」がまずあるじゃん?そういうのが無い
- 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:30:41
- 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:33:48
ダメな例として反面教師になりそうだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:34:16
- 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:41
エアプルフィどころの話じゃねえな…
- 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:39:46
- 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:41:55
- 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:42:46
ルフィをなぞろうとしてるのに筋が一貫してないのが1番ヤバいわ
そこだけは一貫させないとダメだろ - 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:46:38
- 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:48:29
攻撃するときだけ実体化ってなんか伏線っぽいものあったっけと思ってる見返したら攻撃のときは全身あるってだけっぽいか?
実体化したほうがいいときにしなかったから気づくとかならともかくそれだけだと避けてないから実体化したままってだけの可能性も普通にあるよな
朱霧?状態でもダメージいくのも説明あったっけ?
あと見返したここ何話かだけでもヒバルの怒りの対象があっちこっち行ってて感情がよく分からん - 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:50:09
- 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:50:54
ワンピースがGhanaの母の日父の日コラボして描き下ろし全員義理の親子だったの思い出した
- 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:51:47
- 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:56:57
- 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:58:32
二か月連続とかならともかく減ページだけだとちょっと弱いというか
- 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:59:33
- 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:12:47
- 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:52:58
ヒバルにもシカバにもタイラにも爺さんにも感情移入できてないからお涙頂戴の感動シーンにのれなくて「そう…」っていう感想しかない。
- 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:59:25
- 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:03:17
攻撃時だけ実体化はまあなんとなくわかる範囲だけどそもそもシカバの能力がよくわからない
あとヒバルのブッパ後の殴り合いはなぜ能力を使わないor使えなかったのかようわからん 杖無しでも使った方が強いやん - 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:05:37
ヒバルの親父、1話の回想でヒバルとテラスに最後の遺言残して2人に見守られて死んでったんだと思ってたんだけど今回の話みるに、あの熱い話した後にヒバルとテラス下がらせてシカバだけ呼んで話してたんだな。なんかシュールだ
親父お前そんな余力あるなら子供達全員呼んでから後継者指名しろよ兄弟争いになってんじゃないか - 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:15:32
この主人公ちょい前に一般人が巻き込まれてキレてなかったか?(何故かタイラにだけ)
なのに今回万金で一般人ごとぶっ飛ばしてるそれは良いのか? - 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:31:51
結局シカバの略奪こそ愛みたいなスタンスは本心じゃなかったってことでいいんか?
なんか鬱屈した精神性をしたシカバにヒバルがどう相対すのかみたいな話かと思ったら実はいい子ちゃんですで終わり? - 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:36:19
いい子でしたってするにはすでにやらかしてることがアウトなせいで結局今の世に極道も世剣も不要だよねって感想にしか行きつかん
- 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:50:43
全キャラ白Tシャツ黒パンツなわけでもないのにその言い草はさすがに愚弄がすぎると思うのん
- 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:58:59
ここ最近は特に中身の無い薄っぺらいシーンが増え過ぎて作者も描いてて苦痛っぽいのがなんか伺えるのが打ち切り噂される一番の理由だと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:30:45
中身のない薄っぺらいシーンは東リべの時からずっとそうなので…
その部分だけ切り取ればエモく見えるかもしれないけどいやこれおかしくね?ってシーンの連続で漫画描いてるぞ - 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:34:57
ワンピースの何が子どもたちに受けるのか分からなくて真似しときゃ人気取れる不思議漫画位に思ってそう
- 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:44:01
ルフィ「仲間は道具じゃねえ!!」ドン
- 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:45:15
数百話のエピソードを挟んだサンジとこれと言って大きな友情描写もないシカバじゃ重みが違いすぎる…
- 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:48:31
- 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:50:42
- 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:51:58
- 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:54:14
- 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:56:03
- 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:01:02
- 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:48:37
- 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:49:20
ドラゴンボールの天下一舞踏会でさえ観客を巻き込まないように配慮している描写があるのに…
- 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:54:03
- 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:01:21
- 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:10:40
正論で草
- 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:16:04
あの、て事は他の要素はケチつけれる事になるんスけど、いいんスかコレ…
- 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:27:17
- 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:29:05
来週カラー貰えなかったけど、鵺とキルアオが連続で貰えたのって新連載がアンケ取れなかった分の代理だったのかな?
ということはまだアストロもワンチャンある? - 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:30:27
灼熱のニライカナイみたいにギリギリ貰えず終わるパターンかもしれない
- 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:37:02
- 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:37:54
- 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:39:12
- 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:41:05
- 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:41:34
愚弄するほどクソ漫画でもない……が特別ものすごく面白いわけでもない……だが読めないわけでもない
空気漫画が作者のネームバリューであにまんだと過激に愚弄されてるだけなんじゃないかな、デザートイーグルみたいにネタに出来る終盤の展開とかでもないし
- 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:42:13
- 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:44:40
タフカテで何度も言われてるけどこの漫画はアウトローの欺瞞を描く事で今の世にこそ極道が排除されるべきという説を広める為のプロパガンダなんだよ
- 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:45:43
- 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:47:19
あの偽マイキーなんだったんだろうな…
わざわざマイキーにデザイン似せる辺り相当作者的に思い入れありそうなキャラなのに出番が全カットされてるし - 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:48:12
異能バトルの考察、やるんだったらせめて呪術のアベコベ戦みたいにそれまでの会話や殴り合いから分析してる的な描写は欲しいよねっていう
アストロでいえば普通に殴ってもノーダメだったけど破れかぶれのカウンターはダメージを与えたみたいな描写が欲しかった - 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:48:41
- 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:48:59
- 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:49:31
1人の為に戦うことを小さい扱いしたその次のバトルで1人の為に戦えって説教展開来るのマジでアストロだけにしかできないイカれた展開で一周回って好き
- 152二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:51:50
- 153二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:53:52
- 154二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:54:00
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:54:16
- 156二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:55:49
- 157二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:55:50
- 158二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:57:13
- 159二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:58:15
正直言って発行部数なんて実売数とあまりにもかけ離れてたなら自慢しない方がいいな
過剰に刷ってしまいましたって自分で言ってるようなもんだし - 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:58:45
まあ重版報告なしで(電子書籍含む)もなしに25万部ってどんだけ初版を刷ったのか実際気になる
一巻だけで少なく見積もっても10万部は刷ってそうだけど - 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:59:47
編集部にとっては前作8000万部だから大量に前作ファンがついて来て欲しかったんだろうなぁ…
問題なのはサムライ8から全く学べてないところだが - 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:01:59
- 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:03:02
- 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:03:28
やっぱ天道のアラガネだけ今までのやつよりもデカくね?
- 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:04:14
- 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:04:17
でも3巻時点で25万部ってことは1巻はどんなに多くても15万部くらいだろうしジャンプとしては特別多いわけではないんだよな
序盤は面白そうじゃんって好意的な感想も多かったし他誌から引き抜いてきたから本誌買ってないけど単行本は買うファンの存在を当てこむのもまあおかしくはない
- 167二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:06:12
トーナメント展開はクランがいた方がまだ多彩な攻撃方法で盛り上がってたんじゃ…
なんで主人公サイドがパンチと盾しかないねん - 168二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:06:58
一巻発売が他作品と比べても妙に早かったから編集部として期待してたのは確かだと思う
まあ実際に力を入れるべきだったのは販促じゃなくて作者との打ち合わせ作業だったと思うが - 169二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:07:04
- 170二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:08:19
- 171二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:09:25
- 172二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:10:31
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:10:45
とりあえず寅兄は一発ヒバルぶん殴った方がよかっただろ
- 174二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:11:28
氷室のときみたいにたった1話で終わるやろ
- 175二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:12:53
マンキンタン使ったから主人公はもう戦えないとしてムキムキ爺さんはトーナメント参加者全員が謎に結束して総攻撃ではい終わりってなりそう
- 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:14:34
若返ってムキムキなイケメンになるかもしれないだろ!?
- 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:05
- 178二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:33
初期主人公が甘ったれなのも未熟なのもそれ自体はそこから成長すればいいから問題ないんだよ
そこから成長も葛藤もせずにその状態のままで周囲から肯定され続けてるのが問題
作者の中では成長してるのかもだけど、成長を実感できる主人公としての行動や思想の描写がないというか - 179二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:16:57
- 180二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:20:07
他紙の作品になるけど龍と苺の主人公だって才能はあるけど狂犬だった主人公が、周囲から殴られたり将棋に対する向き合い方で自分なりに敬意を持つなりで成長したから、(事後孔明だけど)やっぱ主人公を叱る役は必要だったんだろうね
- 181二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:20:26
- 182二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:21:28
結局ヒバルが親父の唯一の実子ってのが足枷になってる気がするな
親父の息子のカリスマ要素で正されてくべき部分がなぁなぁになってしまってる - 183二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:22:48
- 184二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:23:52
- 185二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:24:17
暴力団というテーマが少年誌では無理がある
早く終わらせて次回作に注力したほうがいいのにな - 186二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:27:09
一応ジョジョ五部とかリボーンがウケているから少年誌で現代にも実在する暴力団を描く事自体は問題ない
問題なのはあらゆる作品が令和になってからやっぱりアウトローは糞って扱い始めているのにこの作品は真逆を行く時代錯誤
任侠作品ってアウトローは糞っていう前提があるもので進むものだしそれがないからこの作品は破綻している
- 187二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:28:25
願いのアストロって途中から発行部数発表すらなくなったのか草
一ノ瀬家の大罪ですら最後まで発行部数発表あったし毎回凄い数だったのに - 188二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:29:48
まあこれ
最大勢力だが獅子身中の虫なシオウとその取り巻きは論外
テラスは頭良くても器じゃない(やる気ない)
そっちの能力高そうなシカバは仇の傀儡だった
これなら寅兄が暫定トップか後見人という名の実質運営代表が一番確実
- 189二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:29:51
わざわざ他誌から引っ張って打ち切りになったらこれってもう一度週間少年ジャンプでやるチャンスは与えられるのだろうか
しかも打ち切りってなってる以上次の作品はもう前作補正もないだろうし - 190二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:31:35
- 191二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:32:22
むしろ一ノ瀬をきっかけに単行本を買う層が消極的になった説
- 192二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:38:09
ヒバルが情緒不安定
多分作者的にはここで盛り上がってる
トンチキさ(ヒヨヒコが妹連れてさっさと帰る(一度誘拐されてるのに護衛なし))が面白い
でも段々そういうのがなくなって面白くない
1人で見ると楽しくないから集団でツッコんだ方が楽しい
今のアストロが純粋に好きな人は東リべからのファン
無理にジャンプに寄せなくてもいいだろ
あにまん掲示板で言われてるところは大体言われてて草
- 193二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:53
単行本の減ページの話題で埋まるのではなく純粋に今週の内容で埋まる辺りやっぱアストロにはなんか光るものがあるんだろうな
光は光でももう線香花火のように寿命が危ういけど - 194二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:41:46
一ノ瀬も中々ひどかったもんな
アストロも一ノ瀬も家族という要素がひたすら足を引っ張り合ってたし - 195二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:41:47
- 196二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:24
- 197二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:55
掲載順を見ると必ずと言って良いほど超巡が毎回アストロの下なんだけど本当にこれが超巡よりアンケ取れてんのだろうか
単行本減ページで打ち切り匂わせるぐらいならちゃんと反映してくれよ - 198二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:45:28
まず真っ先に今の世にこそ極道が必要発言でアウトで草
- 199二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:46:37
頼むから今の展開は巻いているものであってくれ
- 200二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:46:45
単行本減ページなんてまどろっこしい事しないでちゃんとドベにしろよ
他の作品に迷惑かけるな