エンバーズ 9話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:53

    攻撃の要だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:52

    ドベ4かよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:24:08

    黒林の監督、中学ん時の先生かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:19

    そこそこめんどくさい相手のキャラは正直好きだわw
    なんか濃くて笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:16

    灰谷がチームの攻撃力を強化する要ってのに主将が「あいつ守備だぞ」って否定してたけど
    相手の攻撃チャンス潰してカウンターを誘発できるDFって普通に攻撃の起点として優秀だよね
    実際A昇格試験でもそれでガンガン点取って勝ったし(蛇先輩のスタンドプレーが敗因とはいえ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:42:46

    サッカーで5点宣言って現実的なの?
    余程の実力差が離れてないとな感覚なんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:43:54

    髪がない奴ほど好感度高い説が出てた所に
    髪がないのに好感度低い奴が登場したのは笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:44:29

    またチンピラや
    チンピラしか引き出しないんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:54

    >>5

    極端な話

    守備がめちゃくちゃ硬ければ

    攻撃に避ける人数増やせるもんね


    なんか明らかに勘違いした灰谷が前線上がりそうで怖いけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:50:40

    >>6

    実際余程の実力差を出したいってことでしょう


    同じ人が3点取ればハットトリックですごいわけだし

    チーム全体としても5点はさらにすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:51:13
  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:51:19

    今週は素直に面白かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:15

    なんか敵の人すごいアピールしてるけど
    今回あいつが弾き飛ばされた灰谷が推し負けてるのが主将だからな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:54:04

    まあ強豪弱小入り混じるからあるっちゃあるけど
    今回の相手は去年1点に抑えられた同等ランクのチームだし
    それを灰谷鷹見の加入で+4点となると結構無茶描かなきゃならなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:04

    >>14

    去年は本来中盤の主将が相手フォワードの対応しなきゃだったから攻撃の方が上手く噛み合わなかったんじゃね?

    もちろん相手の守備も凄いんだろうけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:58:22

    まあ数字を盛るのは漫画だから良いでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:59:33

    もう少しスポーツマンシップに則ったキャラ出せないのかね
    あんな人目のあるとこで問題行動起こしたら出場停止になってもおかしくないよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:01:29

    監督が主人公にここまで入れ込む理由が分からん…マジで分からん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:55

    アウトローが主人公の個性なんじゃないの?
    蛇や敵の方がヤバいじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:57

    なんか頭良さそうなキャラにルービックキューブ持たせる乗ってよく見る気がするわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:03:20

    >>7

    ハゲに厳しい世界

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:09

    作品としてアウトローなサッカーにしたいのか知らんけども、敵キャラでも好感を持ってもらおうとかないんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:06:41

    >>18

    攻撃力としての鷹見は当然のこと

    灰谷は守備力に関しては才能だけで化け物すぎる掘り出し物だもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:39

    マネちゃん憎めないバカで好きよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:54

    >>16

    主人公陣営の強さをきっちり書いてからでないと大差付いても「主人公チームつえー」でなく「敵チームよえー」になっちゃうぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:31:06

    正直今週で試合して欲しかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:26

    俺も頭でっかちになった灰谷がボコボコにされてヤバい!みたいな引きで終わると思ってたから試合始まりもしなくてびっくり
    てかインハイってトーナメントよね?そんな状況でチームの要らしい灰谷がやらかして挫折してから再起する展開ってもしかして描けなくね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:45:43

    >>27

    まぁ5点取れるプランってことは

    多少失敗したところで建て直せば充分どうにかなるってことでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:48:10

    全員うっすら性格が悪いのどうにかならん?
    人の持ち物踏みつけるのとかあり得んやん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:49:36

    来週で最終回にはならなさそうで安心したよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:50:24

    雑に刺々しいわりにカタルシスがないから読んでて疲れる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:52:41

    185センチある部長より更にデカイ上に横幅もある敵って…ザンギエフみたいな体格ってこと?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:56:52

    1話の期待値からの落差
    やはりジャンプでサッカーはダメ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:01:44

    というか1話でのリアル路線名作っぽさから
    それ以降のとんでもサッカーとの落差の違和感がいまだにぬぐえない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:04:45

    今回の話自体はわりと楽しそうだしワクワクするけど敵の性格が本気で悪いのはなんとかならんのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:05:31

    >>30

    これで最終回だったら悪い意味で伝説だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:05:38

    サッカーだからダメというより原作担当の話、キャラ作りが駄目だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:08:22

    主人公凄いな
    素人で名門校なのにいきなり精鋭入りでしかもリベロを任されそうっていう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:12:55

    先週の時点で怪しかったけどマジで高校サッカーにリーグ戦があること知らないのか制作側は。リアル路線のサッカー漫画作ってるのに原作作画編集全員知らないとか有り得るか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:16:00

    どんな漫画でもそうなんだけど特にスポーツなんてルールガッチガチに決まってるんだからそこら辺の知識ない人が作るのは正直厳しいと思う
    てか原作の人が知らないのみならばまだしも編集周りも知らないだったらさすがにえぇ…ってなるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:19:28

    今の時代はトンデモ系以外のスポーツ物の場合
    特にメジャースポーツ作品は経験者がガッツリ関わらないと読者に俺より素人が描いてる扱いされてそれで終わるよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:20:43

    とりあえず最後の3ページは試合開始してなんか引きの強い試合描写にしてほしかったな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:21:59

    漫画だし大会のルールくらいは話の都合でもいいけどな
    他校と練習試合、合宿、全国大会とかもう何回見たかわからんレベルの定番

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:23:09

    >>38

    まずいくら素質があるからといっても素人がいきなりそこを任せられるレベルの層の薄さだと本当に名門か?ってなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:33:14

    素人がいきなりレギュラーになれるならせめて昔強かった古豪くらいにすればよかったのにって思ったけど
    それだといよいよハイキューと被ってしまうと気付いてしまった

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:36:49

    >>38

    武鎧主将に話つけてるし

    灰谷→武鎧→鷹見の最強カウンターラインを作りたいんじゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:37:48

    >>45

    ぶっちゃけ何にしようが今までのスポーツ漫画のどこかと被るもんは被るからどうでもいいわ学校の格の被り云々は

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:43:25

    つか主人公が要と言ってる割にはなんで試合前のミーティングとかで戦術とかプラン伝えてないんだ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:13:32

    まあ感じてたけど作者サッカーわかってないんかな
    ブルーロックはバトル漫画みたいなもんだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:18:19

    味方メンバーのこと名前すら全く把握できてないけど次の試合始まるまでクッソ速かったのは結構良いと思う
    ただ去年0-5で負けってあまりにも弱いか得点の感覚バグってるように感じる、キーパー無し試合じゃないならポンポンとれるもんでもないって思うんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:21:43

    >>29

    うっすらやな感じなのがアレなんよな

    どうせなら派手に嫌なヤツになれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:27:41

    >>48

    あいつには持ち前のセンスで自由にやらせるのが正解なんだ!をやりたいから

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:30:16

    いうて相当な差があれば5:0くらいはままあることだぞ。大敗したことあるから言えるけど本当に何もさせてもらえないあの九十分はまじで地獄よ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:39:16

    やっぱり市間くんは名前を変えてもダメだな
    前作で車裂の刑に遭った俺が名前を変えて大成功するって予定だったんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:34:39

    >>54

    何となくそれっぽい妄言はヤメロ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:19:58

    高校サッカーは強い奴が強い高校に集まるから予選なんかだと大敗とかもまあ珍しくない

    >>6

    というか代表戦でも7-0とかあるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:21:55

    >>48

    初心者で戦略について何も知らんし下手に教えるより本人のセンスに任せるとかだったのかも?

    実際使い方として1対1でボール取らせて前線に渡すのが今のところ最適解だろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:21:56

    >>31

    ハクタク?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:49:13

    リベロ任されそうとか言われてるけどリベロって攻守ができて走り回れる体力ないと出来ないから、普通にDFに入れてボール奪わせて前線にボール飛ばすとかの役割じゃないかと思ってる。

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:52:58

    練習試合とかなくそのままトナメ入るのに…ビックリした

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:53:09

    灰谷2.0が空回りなのかなんなのか最低限今回見せると思うじゃん……

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:30:08

    定期的に「キャラクターが嫌なヤツ"ら"」な漫画が何で出てくるのか
    普通に読者に好かれるキャラクターをどんどん出せばいいじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:35:07

    何かネームドになりそうなキャラが全然いないよな
    漫画ってそういう存在がいなきゃ将来性が見いだせないところはあると思う
    だって連載続けていったらあかね噺みたいなアニメ化難しいもの以外はやってるからネームドいないのって厳しいと思う
    しかもこれスポーツ漫画だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:38:39

    今時天才っぽいキャラを現すのにルービックキューブ使うことあるんだ...

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:57:37

    ヒステリック起こして物に当たるハゲくん障がい者みたいで…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:33:11

    当たり前みたいに1年たちがスタメンどころかレギュラーナンバー貰ってるし、ひょっとしてAチーム11人しかいないのか?
    ひょっとして作者はベンチとかベンチ外という概念をご存じない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:32:49

    マジで主人公スタメンなの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:34:56

    Aチーム:スタメン
    Bチーム:控え
    Cチーム:ベンチ外

    くらいの認識なのかもしれない
    あの学校がCチームまである強豪とはとても思えないからこれなら納得は出来るけど
    だとしたらどのポジションが受かるかわからないあの試験はマジ何だったんだって話になるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:36:23

    読んでないんだけど原作がサッカー知らない感じなん?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:49

    シードすら獲得できないのに強豪名乗ってるのか……と思ったら準決勝まで行ってたのね
    いや、だったらなんで1回戦のシード権獲得できてないの……?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:16:14

    >>58

    お前ハクタクなめんなよ

    あれはマジでホンモノだからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:18

    >>68

    蛇が入れ替え戦の時にBの3年に「今更Aのベンチになってどうすんの」みたいなこと言ってたからAはスタメン以外のベンチもいるんや...出てくるかは知らないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:05:48

    >>62

    毎度ブルロを引き合いに出すのはどうかとも思うんだけどキャラの脱落を残念がられるのって大事だったわだなって…

    まあブルロはデスゲームタイプだから性格悪い所も見えるものだし読者もキャラが脱落することはわかってたからこそだとは思うけど

    スポーツ物って別に敵をクソ野郎にしなくてもいいんだよね

    バトル物で敵を殺さないといけないみたいなわけじゃないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:07:59

    サッカーミリしらだからベンチ外とか全然気にならずに楽しめてるわ
    サッカーじゃなくて普通のバトル漫画だったらここまで突っ込まれなかったのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:08:32

    >>73

    口が悪いと性格が悪いは違うんよな単純に性格の悪いヤツってブルロだと割と進まないと出てこない&表面化しない

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:20:35

    少年ジャンプの新連載となればJリーガーなり強豪サッカー部の協力得るのなんて余裕だと思うけどなんでやらんかったんだろ。リアル路線で書くならそこの歪みは減らす方がいいのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:22:21

    >>74

    そもそも気に入らないから気になるところが出るなのでジャンルが違えばそれはそれでなにかしら突かれていたかと

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:26:00

    >>77

    まぁそれもそうか

    俺は嫌いじゃないから続いて欲しいけど厳しいのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:29:58

    >>78

    今の時点で結構下がっちゃったからなぁ

    次の試合はマジで大事だと思う

    面白いスポーツ漫画って大体最初の試合面白いからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:07:11

    スポーツ漫画なら敵キャラ魅力的に描けないと終わりだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:41:54

    守備が攻撃の起点になるからボール奪取率の高い主人公が重要、って話なんだろうけど
    ビルドアップできる技術がないって欠点を散々描いてるのはどうするんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:40:01

    蛇先輩が1人落ちて1年2人がスタメンってことは当たり前みたいにスタメンを奪われたAチームの先輩がいるってことなんだよな
    しかも蛇先輩ボランチみたいな中盤っぽいプレイスタイルだったから、下手すれば1年にレギュラー奪われた先輩が2人いることになる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:12:51

    JK監督の時点で強豪()だからな
    黒バスのリコみたいに特殊能力持ちかつ新設校で人手不足とかならともかく

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:17:58

    >>82

    中学得点王のFWならわからんでもないけどいくら素質が高いとはいえ他DF陣との連携も大事なDFのポジションをド素人に取られた先輩は納得できねえだろうな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:42:46

    ルービックキューブを持った天才キャラって例えばだれがいるの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:56:46

    >>85

    インパルス板倉がコントでよくやってるイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:36:03

    >>70

    一番右のチームが決勝までシードみたいな線が伸びてるからたぶんこのチームがシード権総取りしたんやろ(適当)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:51:22

    >>87

    青森山田並みのスーパーシードもらってるけど漢字がどう見ても黒林ではないんだよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:18:11

    >>88

    何なら黒林とは次々戦で当たるからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:39:32

    王者であるはずの黒林も1回戦分のシードすら貰ってないのになんなんだこの高校!?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:53:58

    性格悪いキャラって事自体は別に良いんだけどその性格悪いの方向性がサッカー以外の部分で出ているのがストレスだなって
    人の持ち物踏みつけて真面目に謝らないはキツい

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:57:08

    黒林と当たるのが準決勝だし決勝はその上だから
    普通にポスターの外枠の線じゃないのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:24:41

    そもそも16校しか出てないとか何県だこれ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:27:48

    >>92

    『浜』の隣に『野』って文字があるからなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:48:36

    王者なのにシードがないとか、謎のシードっぽく見える何かがあるとか、そもそも出場校が少なすぎるとか
    トーナメント表一つとっても細部に神が宿ってなさすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:01:12

    サッカー詳しくないけどそんなに変なのか
    編集とか詳しい人がいないのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:04

    >>96

    ぶっちゃけこの辺は専門的な戦術とかじゃなくてちょっと調べれば出てくるようなことだから本当に下調べ的なことやったんか?ってなる

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:12

    邪推かもしれないけど
    サッカー描きたくて描いてるんじゃなくて
    スポーツマンガが載ってないからスポーツマンガにしよう
    今若者に受けそうなのはサッカーだな
    くらいの気持ちで題材を選んで描いてそうなのが
    各所から透けて見えるから
    色々突っ込まれるしダメ出しされてるんじゃないか
    サッカーは詳しい人多いだろうしもっときちんと監修入れた方が良いと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:46

    >>96

    この脇の決勝直通のバケモンをスルーして、一回戦から試合してる学校を王者と語ってる訳よ

    サッカーに限らずスポーツの学生大会はシードが存在してるので、サッカー知識あんま関係ない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:46:37

    まあこっからシード枠は金とコネの汚いやつらですってしたら話変わるから…
    そこまで連載もつか?そんな敵楽しいか?…ククク

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:14

    >>100

    高校サッカーでそんな高校出してきたら作者の頭が心配な過ぎるな。そんな馬鹿みたいな金あるならプロチームのユースでも作っとけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:32

    >>100

    さすがに高校サッカーでそんなことやったらあからさま過ぎて即バレやろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:45

    >>99

    サッカー詳しくないからこんなの初めて見たわ草

    国見ってとこのBチームでも余裕で優勝しそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:02:16

    >>103

    いわゆるスーパーシードっていう奴やね

    ちなみに条件として日本代表に選出された選手が在籍してるか否かだったりする

    国見はちょっとアレだけどあとは大体準決勝か準々決勝からスタートが多い


    ただ批判の声もあるからワンチャンこの制度が改訂されたのがエンバーズの世界なのかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:24

    >>99

    なんかコラ画像みたいで草

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:43:42

    >>98

    作者が描きたいものではなく、編集側の都合でいきなりこれ描いてって言われることがあるらしいので…そうだったのであればちょっと可哀想かなとは思う。

    それにしろサッカー監修つけるなりサッカー詳しい知人に聞くなりしたら良いのになと思う。

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:56

    スケート全く知らないがスケート漫画描きてぇ!でアニメ化した漫画も有るのでやっぱり熱意は大事やね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:59

    一話の時点で幼いころから努力したエリートに勝てるのはアウトローだ!
    みたいに書いてるから素人主人公がセンスと才能で戦うって書きたいのは分かるんだよな
    そこを自然に見えるように描けてないだけで

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:47:36

    >>99

    国見「選手温存出来て嬉しい!」

    他校「国見と当たればそこで終わりだったので嬉しい!」

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:28:41

    >>91

    帰りの飛行機の予約しとけよみたいなバチバチは好きなんだけどね

    何が所謂ざまぁされるために作られたキャラですって感じだけどいくら灰谷がアウトローだからって喧嘩せずにサッカーで勝負するだろうしカタルシスあるのかな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:41

    今どき珍しいサッカー部のない中学
    80年代レベルの戦術論
    明らかにライセンスを持ってないJK監督
    シードの存在すらなくリーグ戦もなく16校しか参加してない県予選

    ……これもしかして現代じゃなくてサッカーがマイナースポーツだった時代の話なんじゃないか?
    それならすべてに納得がいくけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:18

    最後のルービックキューブがどこも同じ色に見えるのはそういう表現?どこの誰が相手でも一緒ってセリフに重ねてる感じ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:39:13

    >>112

    すぐにクリア出来る天才スゲーじゃねえの

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:44:06

    >>113

    ああ…そういう…ルービックキューブが悪いんじゃないんだけどな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:16:31

    一色のルービックキューブは有るはず

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:59:50

    部員集めせず最初から有力な選手がいる理由づけの為に強豪校なのはわかるんだけど
    JK監督、1年から即スタメン入り、CチームまでいるけどBのトップはクソ雑魚
    とか整合性が全く取れてないというかJK監督がろくに指導できてないからBが弱いという説得力はあるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:02:01

    Aチームの更に上に成人の監督が指導してるSSRチームが居て
    そいつらが強豪なのかもしれない
    主人公の戦いはこれからだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:59:45

    >>111

    おかしな点に筋は通るけど、本当にそうだったとしても全然面白さにつながってないので……

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:55:57

    >>111

    そういやスマホやタブレットとか一切出ないでアナログなノートとかばっかりだな…これもう答え合わせだな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:53

    そういえば顧問とか出てきたっけ?
    公式試合にJK監督だけで参加できるの?
    試合中のケガとかどうするんだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:13

    >>107

    そっちはスケートを習いに行って骨折したんじゃなかったか

    習うだけの熱意って話か

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:11:17

    >>119

    1話にスマホ出てるから駄目みたいですね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:03:44

    なんていうか今の時代スポーツ漫画描くならちゃんと下地も調べて土台がしっかりしてないとだめだなとおもった
    キャプテン翼とは違うんですよ
    キャプ翼もルールは詳しくないが若林日向岬三杉って次々名キャラ出していったのでなんとか乗り切れた感は強いが

    せっかくこれから試合が始まるしこう熱くなってくれるといいんだが

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:42:28

    J発足以前が舞台なら今後JK監督が現代戦術を盛り込むだけで無双の説得力になって面白そうではあったんだけど
    シンプルにサッカーの戦術とか興味ない人が書いてるだけと言う結論になりそうで悲しいですよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:27:37

    >>123

    スポーツ漫画の黎明期と違ってスマホでいつでもルールとか調べられる時代だからなぁ

    少しネットで調べただけでわかる事すら間違えてたらそりゃ冷める。イナイレみたいに異次元サッカーに振り切るなら別だが半端なリアル路線だし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:38:47

    ミスフル位のリアリティ強度なら笑えるのだがなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:57:37

    古き良きジャンプの打ち切りスポーツ漫画

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:08:07

    >>127

    落ちかけたスレをわざわざ掘り返してこれを書き込む情熱すげえな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:53

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:10

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:38

    過去作だとこれが近い?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:06

    来週はひとまず点取ってほしいな
    その後逆転されて逆転して勝って良い所と課題が出たから黒林戦までに監督主導で特訓開始まで第2巻みたいな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:38:41

    コイツには勝てそうだな!

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:31:55

    平成生まれ読者はイナイレみたいなものを求めてるから仕方ない
    シンプルにパワーシュート決めるか
    二、三人でシュート決めるくらいじゃないと

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:44:04

    >>134

    そうだそうだ、もっとブチかませ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:55:52

    >>132

    ひとまずとかじゃなく来週で試合終わらす勢いでやらないと、あのハゲとの試合が下手すれば連載の最終戦になるぞ

    今の内容だと黒林戦開始でおれたたして終わりかねん

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:11:40

    リアル路線で行くのかギャグ路線で行くのか
    それだけでもはっきりしてほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:12:20

    割と真面目に来週か再来週辺りにはカラーが欲しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:17:52

    >>132

    来週は灰谷が防御力を見せつけてから勘違いの攻撃参加しようとしてあれぇ?ってオチになる気がする

    多分噛み合った瞬間に伊奈鳴の時みたいに点が入りまくるボーナスタイムに突入する

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:35:48

    >>138

    続く漫画って遅くても12話くらいにはカラー来るから本当にそこらへんがラインになるよなあ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:16:21

    >>134

    昭和だってキャプテン翼求めてるし 必殺技は大事だよ 技もなくなんか猿空間から現れてボール奪うだけのヤンキーとか誰得だよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:05

    この路線の方が合ってたんじゃ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:56:45

    >>139

    前振り的に付け焼刃の戦術で失敗するターンだろうし得点まで行くかは微妙よね

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:00:57

    >>133

    何の慰めにもならねぇ!

    つーか作者下山健人だったの!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています