水の能力者でアルコスよりやばいのを知らない

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:55:18

    体内の水分も操れるから視界に入れた時点で勝ちとかおかしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:59:57

    見敵必殺(文字通り)
    視界内なら代償なしかつ制限なし
    防御・治癒・移動・拘束と一辺倒じゃない汎用性の高さ
    正直強過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:01:18

    ・視界に入った水や液体を自在に操ります
    ・植物や地面が含む水も操れます
    ・人間の体内の水を操れます
    ・コップ半分の水で500人ほどの軍を壊滅できます
    ・エネルギー切れや容量の制限はありません
    ・自分の首が飛んでも能力の応用で蘇生できます
    ・↑完治は無理ですが能力を発動し続けてる間は死にません

    えっ…海で負けたんですか……!?
    えっ…フィールドが海なのに負けたんですか……!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:02:35

    こういうのにありがちな「操作できるのは純水のみ」「自分の血液などは操作できない」「一度に操れる水量は〇〇まで」みたいな制限が一切ないのに視界に入れるって緩々条件なのはやばい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:07:25

    良くも悪くも明確に相性負けですぐ死ぬキャラだからいくらでも盛れたという側面はある
    基本的に皆考えてみんな「これ動かした上で負けさせるのは作劇上ムズいな」で自制することだからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:39

    >>5

    どうやって倒すんだよコイツ…って強さの敵を完全にメタったような主人公の能力とほんの少しの幸運で倒すってのもよくあるしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:11:06

    こんな奴に100人分のパワーなんかでどうやって勝つんだよって言われてた
    100人パワーの実態が思ったより遥かにヤバかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:11:49

    海に飛び込むとこで「おいおいアイツ終わったわ」って無茶苦茶テンション上がったよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:12:59

    >>7

    えっ!?ここまで一回も死んでなかったの!?は多分読者全員思ったはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:13:18

    (なんでコイツ死なねぇんだ……?)から(じゃあ手足奪って終いだ)になれるの強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:14:15

    海に行かずに雨の中で戦い続けてたらそのうちアルコスが勝ってたよなあれ……

    ユーリが復活した時点で対策を考えてたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:15:08

    明確に水という概念で誰もが思う最強ムーブを捻り無しにそのまま形にした感じのキャラなので必然的に水系統だと最強枠になる
    なおその上で相手と海の中で戦うとかいう最強オブ最強ムーブをかまそうとする模様 これは圧勝やろうなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:15:28

    判断自体に間違いはなかったのが酷い
    慢心って言うにはあまりにも冷静で的確だったのが

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:16:02

    これは作者の導線の引きかたが上手かった
    アルコス視点ではほぼ最善の行動を取ってることが分かりやすかったから何でその戦法使わないの?って言う舐めプ感がなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:17:37

    >>4

    なんなら一度操作対象にしたら視界から外れても操作切れたりしないみたいだからな

    明らかに視界の外にある自分の首もとで血液操作やってるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:20:17

    致命傷を液体化して凌いでたけど勝ってたとしても今後二度と能力解除できなくない?って思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:21:36

    >>16

    五条悟みたいにある程度自動制御出来るのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:24:21

    >>16

    致命傷は生命を維持できないから問題であって、神経とか度外視ならそのうちくっつくんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:25:31

    この子ならタイマンで勝てるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:27:57

    ここ半分ギャグだと思う
    お互いにドン引きしてるの好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:28:15

    >>16

    王の異能なら致命傷でも治せる事が分かったから王宮に戻れば問題なかったみたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:29:27

    震災以降だと津波起こせないから、水量で不利になるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:30:04

    大波系の攻撃はしてないから火力と範囲なら超えれるやつは居そう
    まあ血液操っての生存能力持ち且つ
    コップ一杯で蹂躙する火力精密性コスパ揃えたのは他でも見ないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:32:19

    >>19

    海そのものだし実際に勝ってたしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:32:46

    敗因:「今後海がお前に牙を剥くことはない」の範囲に異能によって作られた海流等も含まれてたため

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:43

    あの時点ではまだ互角っぽいかったがあのまま普通にユリアンとだけ戦い続けてたらユリアンでもそのまま削り殺されてただろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:24:37

    >>26

    海への誘導もただ者ではないと見た相手に対して万全を期す為にやった事ではあるわけだしな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:25:03

    >>23

    すいませんあのカス海底の地形を変えるほどの攻撃を気軽にポンとお出ししてるんですよ…海ユリアンだから効かなかっただけで

    水さえあれば大規模大火力の攻撃も普通に撃てるんだあのカス

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:35:19

    >>5

    スピンオフとか過去編で大暴れするやつ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:37:33

    ユリアンとアルコスはお互いの力を知らなかったから結構いい勝負になってたけどあれ時間がたてばたつほど自分の体を使うしかないユリアンのほうが戦術的に圧倒的に不利になっていくんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:39:10

    一応水能力者としてはメジャーな能力なので
    他作品を含めるならいくらでもいると思う
    ただ色々な意味で禁止技みたいな感じでメタ的に封じられいていた能力の使い方をガッツリ使ってきたという意味では珍しいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:42:14

    視界に入れて即爆散はおかしすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:23:43

    スレ画の雨粒一つ一つがこの威力

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:32:59

    今本編に来たら近くに海ないので普通にアルコス勝ちそう
    ルーカスでも多分無理だろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:00:52

    一応相手の体内の水分操作は大昔に東京アンダーグラウンドの白龍がやってたけど、あいつもここまでの火力じゃなかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:06:53

    改めて思うけど人体の中にある水が「視界に入れる」の条件を満たせるのズルいよな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:16:56

    >>34

    ユリアンの超スペック&一回殺しただけじゃ死なないをある程度把握してればアルコスの能力ならいくらでも潰しようがあるからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています