今週出て来た古代文明さぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:09:24

    なんかすっごいラピュタみを感じたの俺だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:10:12

    ちょい見せの時点でもうバルス唱えかけてたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:10:18

    だいぶ似てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:14:14

    頭っぽい部分の下の方をアゴとすると巨神兵にも見える
    ややグロい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:15:12

    俺はナウシカの巨神兵を感じた

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:16:59

    最終章入ってからジブリというか宮崎駿みが強い
    未来少年コナンもあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:02

    高度な文明の産物も膨大な年月と自然に飲まれちゃってる感じが好き
    多分第二どころか第一世界のものなんだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:10

    ビジュアルはラピュタロボ
    スケールはナウシカの巨神兵の化石

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:18:27

    >>1

    未来少年コナン

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:54:35

    ワンピースって尾田先生の大好きなもんをひとつなぎにした作品なんだな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:33:54

    ロボットもだけど工場的なものにも感じた

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:37:00

    まず主人公のルフィの声優が決まった経緯がアレだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:29:25

    ワンピ世界にも腐海みたいな所ないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:45:16

    >>13

    それこそ海じゃないか?

    王蟲と海王類って巨大さもだけど主人公とテレパシーしたり、思慮深さだったりそこそこ共通点あるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:52:10

    これ思い出した
    ラピュタじゃなくてナウシカだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:41:49

    空島がかなり核心に迫った設定してたのではってのがどんどん自分の中で信憑性を帯びてきてる
    ラピュタは本当にあったんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:44:57

    >>12

    中の人がな

    エルバフはそれこそ前(第2世界)からあるもので今回のはその時のものだったりするのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:48:33

    全体的に傾いでて左右で不揃いな窓とかすごく”っぽさ”がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:15

    巨神兵みたいなの出てこないかな……
    古代兵器にはずっと超巨大な生物が絡んでるんだよな
    ポセイドン → 海王類
    プルトン → ズニーシャ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:21

    Q,そういう感動させるシーンって好きなんですか?
    尾田「『風の谷のナウシカ』を観た時に、人を感動させるのはかっこいいなって思ったんです。《オレも泣かしてやる!》って思って。」(「コミッカーズ1998年10月号」)
    そういやナウシカの影響受けてたな尾田っち

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:59:21

    ナウシカ原作にまんま同じようなのあったよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:17:06

    ナウシカやラピュタみたいに戦争で文明が滅んだのかなやっぱ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:26:16

    ウラヌスの正体って……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:20:24

    宮崎監督は空に、尾田先生は海に強く惹かれるタイプの創作者なんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:38:45

    かつて滅亡した高度な文明ってのはまんまナウシカよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:23:10

    尾田っちと井上雄彦は宮崎駿から影響受けたこと明言してたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:49:50

    >>6

    序盤クロッカスの回想に出てくるラフテルがラピュタやんケと言われて早20余年なので今更というか

    20年以上経って戻って来たと言うかそのためのcv田中真弓(パズー)と言うか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:14:57

    >>27

    「ラフテルは〇〇にあったんだ!!」(cv田中真弓)の脳内再生が余裕すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:05:03

    オーパーツやムー大陸だの月の文明だののトンデモ本を古本屋で読みまくってた身からするとなんでもジブリにされるのなんだかなぁてなる
    デザインが似てるのはそうなんだけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:02:44

    >>29

    少なくともスレ画に関してはナウシカとかラピュタの要素を感じるのは仕方ない

    右側にある(推定)菌類もムシゴヤシだ・・・って実際思ったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:15

    編集部がGOサイン出したんだからと思いつつ、正直版権的に大丈夫なのかハラハラしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:39

    >>31

    ぽいってだけで完全まんまじゃないから大丈夫じゃないのか

    どの創作物も全部既存の何かから影響を受けてるしな

    創作する人の好きなものにその人の持つ自由な発想をくわえて新しい何かが生まれるそれの繰り返しだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:27

    >>31

    無惨様の赤ちゃん形態がもろAKIRAみたいなもんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:44

    >>19

    クソでかソードとかあるからいるんじゃねぇかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:04

    ラフテルが墓だったりするんだろうか、ナウシカが墓所に辿り着いたみたいに

スレッドは4/2 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。