- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:40:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:42:22
モルネク…?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:43:14
よりによってこの2色で進化…謎
連鎖とマーシャルタッチの組み合わせだから青赤は出た時と離れた時がテーマのはずなのに進化してしまったら離れた時をトリガーさせられないんや - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:43:25
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:44:57
ソウルはですねぇ…
新しい要素として作ってみたはいいけど別に種族とやってること変わらないことに気付いてやめたんですよ - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:46:24
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:46:32
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:48:23
こうしてみるとデュエマも昔から「これなんだったのん?」ってやつ結構あるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:50:59
今で言う5文明5種族みたいなもんと思えばそんなに変じゃないんだよね
問題は…パックの目玉がそのソウルじゃなくてサイキッククリーチャーなことだ - 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:51:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:51:57
ソウル…聞いています これいる?の代表例だと
適当な種族生やせばいいんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:55:05
勢力図が毎弾変わったのも受け入れ難い要素だと思ってんだ
1弾では5文明でバラバラ
2弾では火と自然、光と水が組んで闇が孤立
3弾では火と水、光と闇が組んで自然が孤立して闇に単体の新勢力
4弾では5文明連合になって闇と戦う
どう見ても収集ついてないでしょう - 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:22:14
文明でも種族でもないジャンルを増やそうとしたが結局これ種族でいいじゃんってなった それがソウルです
試み自体は評価したいのは…俺なんだ!