しゃあっ!フランス・革命

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:46:44

    王族貴族は皆 殺 しだぁ!

    えっ農民も虐殺したんですか?

    ヴァンデの反乱 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:47:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:52:42

    革命に抗う反動的勢力を粉砕したんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:14:59

    し…信仰を舐めすぎたのがマズかったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:36:25

    理性崇拝など不要っ!
    このカトリックだけあれば良いっ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:27:45

    怒らないでくださいね、王権神授説唱えてるくせにフーシェやタイユランも神学校や僧侶で宗教勢力にまで見放されているじゃないですか
    正直フランス革命は未読蛆虫が適当言い過ぎてるんだァ……
    ジャコバンとテルールとヴァンデ戦争だって結局ジロンドの財政破綻と無能な戦争指導、更に王族逃亡未遂でルイ王が自分から国民見捨てたせいなんだ
    なんならプチブルや有産自由民だの中流階級とかいう概念がないのに出来ちゃったこの時代はカオスの極みですね……王政から革命とナショナリズムがボナパルへの道を支える、ある意味最強だ

    改革しようとしたルイ王の妨害しまくった貴族が我先に逃げてカスみたいな復古王朝がのさばるんだったら死んだ方が良いぞ!
    選挙無効を乱発して愚民化政策したいロマノフ王朝なら仕方ないが

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:31:50

    >>6

    フーシェやタイユランは宗教勢力というより元宗教勢力という感覚ッ

    そもそもそいつらヴァンデ以前に宗教勢力裏切ってますよね(パァン

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:36:25

    >>7

    普通は革命に宗教家が乗るケースはあんまり無いのにフランス革命はガッツリ宗教から転身してるんだァ

    実際ここら辺のフランス革命前の情勢でもう滅茶苦茶なんだ、革命のせいじゃなくて最初から破裂必死の大動脈瘤に近いんだよね酷くない?


    少ない混乱の原因は転売と売り惜しみでグランプール起こした商人どもてめぇだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:37:04

    ちなみにヴァンデの乱は1793年開始でタレーランは1790年に破門、フーシェに至っては教会で学んだのは確かだけど僧侶にすらならず反カトリック運動をしてたらしいよ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:40:23

    >>8

    お変ク

    そもそも三部会が始まりで僧侶貴族のアンシャンレジーム側と国王平民の政争が拗れた結果で過程もプロテスタント信仰を認めようとか企画を変更してカトリックを国教から外そうとか、カトリックを公務員にしようって議題ばっかなんだから当事者の宗教家が関わってくるのは当たり前だろうがよえーっ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:42:46

    一番猿展開はスペインとロシアなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    死んだように生きてる屑どもなんだよね酷くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています