高松宮記念はイクイ&ドウデュース世代が独占!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:21:42

    サトノレーヴ→クラシック出走なし

    ナムラクレア(牝)→桜花賞のみ 

    ママコチャ(牝)→クラシック出走なし 

    トウシンマカオ→クラシック出走なし

    マッドクール→クラシック出走なし

    ドロップオブライト→クラシック出走なし


  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:30:56

    スプリントって筋肉硬い方がいいのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:35:42
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:36:45

    そりゃクラシックに出てこられるだけの実力馬が6歳まで走る方が少ない。そういう馬は5歳で繁殖行ったり乗馬(意味深)で引退してるし
    だからこそシャフとかボンドみたいなのがすげぇって言われてたわけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:44:40

    今の短距離界レベル高いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:44:53

    でもこいつらの同期の皐月賞馬はまだ現役だぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:48:23

    クラシック好走して短距離G1勝てるやつがいたら化け物
    ってナリタブライアンが言ってました

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:52:22

    >>5

    ナムラクレアがずっと同じポジションにいるから上がった感じも下がった感じもしないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:52:23

    朝日杯に出てたトウシンマカオはようやっとる側だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:54:17

    >>8

    ナムラクレアは4歳の頃よりは明らかに良くなってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:55:56

    牡馬に関したら春クラシックの距離が2000mと2400mなんだからそうなっても普通だろと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:58:11

    サトノレーヴはともかく、世代重賞に出てたくらいの馬ならまあ言ってもいいんちゃう
    シランケド

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:58:42

    そういえばNHKマイルの勝ち馬って何やってんのかなって調べたら昨日走ってたんだ


    ダートで

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:02:45

    たまに居る事はあるがクラシック出てるスプリンターってそもそも少数派だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:03:15

    >>4

    来週オーストラリアで走るジオグリフさん(皐月賞馬)のことなんですが……

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:04:21

    冬の重賞はエイシンフェンサーとカンチェンジュンガが2個勝って世代交代を感じさせたけどこの世代は層が厚すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:04:50

    ローレルゲレイロみたいな適性無くてもダービーは出したい!って春はクラシック走ってるスプリンターはまぁ居ないことは無いが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:05:48

    で、俺のメイショウソラフネは次走どこなんです…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:49:43

    >>16

    今回は短距離上位組が前哨戦を使ってこなかったからね

    短距離界はナムラ、サトノ、マカオ、ルガル、ママコチャ、マッドの6強ってことが改めて証明された形やな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:56:07

    >>4

    というかクラシック出てる時点で適正スプリントじゃないだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:59:14

    そもそも高松宮記念はけっこう6歳以上が好走するレースではある
    勝ち馬もスプリンターズと比べて平均年齢が高い

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:03:09

    3歳も出るんだから平均しちゃダメだろ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:14:14

    でも海外じゃ全く通用しないという

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:31:10

    >>23

    それだと海外勝てる馬が海外勝てない国内組に負けるって形になるだけやで

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:40:09

    国内勝てて海外勝てないのと国内勝てなくて海外勝てるのは両立するからな
    どっちも勝てる馬が出てくれば良いのはそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:41:32

    >>20

    クラシックの時期なんて適性わからんけど調教走るからぶち込んでみるかで変な距離走らされる馬はちょくちょくおるやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:43:32

    >>26

    ファストフォースもなんか長距離走ってたしな(その時の勝ち馬はメロディーレーン)

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:16

    >>1

    イクイ&ドウデュースは階級違いの馬なんだから今回の手柄を謎に引っくるめるのやめて欲しいわ

    アモアイん時みたいに年代で呼べばいいのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:46

    >>27

    ファストフォースはむしろ新馬戦期間にデビュー間に合わなくてとりあえずレース出しとくかって感じだったから事情が違う希ガス

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:45:00

    菊花賞はともかく春のクラシックは適性とか関係無く賞金持ってて出られるなら出したい!って陣営は少なくないからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:05:15

    キングヘイローとかローレルゲレイロとかわけのわからんやつは居る(親子なのが更にアレ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:06:28

    >>7

    それはキングヘイローのことを

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:07:55

    スプリンター捕まえてクラシック出てないとか言われても

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:27:28

    >>26

    1に書かれてる馬の出走歴見てたら少なくともナムラクレア以外だとママコチャくらいしかクラシック見据えたレース選択してないように見えるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:29:18

    出られたとしても出てたのクラシックホースの姉がいるママコチャくらいでしょ
    初期からみんなマイル以下で使ってるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:30:57

    イクイドウ世代スプリンターがどうこうというより、その下世代のスプリンター層が薄すぎる
    現5歳でG1で頑張れてるのルガルだけだし、4歳に至ってはそもそも出走馬がいねえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:39:05

    >>36

    6歳世代の牙城を崩せないのを4歳が弱いとするか6歳が強いと取るか難しいところ

    サトノレーヴは香港好走してるとこみると6歳世代が弱いってことはないと思うし6歳はそれなりに強い上に4歳が弱いの両立ってとこか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:42:25

    昨日の高松宮記念は4歳2頭おらんかったか
    どっちも沈んでるから掲示板内来てる5歳よりひでぇけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:58:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:02:49

    馬券に入った馬、1着と4着以外牝馬なのもヤバイ
    蓋のせいもあるけどもお牝馬勢力強いね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:04:54

    >>36

    層が薄いのは事実だけど高松宮の1〜4着とウインマーベルらがG2G3で1、2着をしょっちゅう取ってるから普通に蓋されてるだけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:05:50

    勝ったのはサトノレーヴだが1番強いのはナムラクレアだなって毎度のパターン
    多分次のレースでもナムラクレアは上位に来ててサトノレーヴはナムラクレアに負けてるだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:16:29

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:46

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:50:34

    22世代って中距離ばっかり言われてるけど短距離も層が厚いからね
    マイルと長距離も戦えるやつは残ってるけどダート路線組なら中距離はいるけどマイルと短距離が少ないからそこから上がってくるのが出てくるかで来年以降の勢力図がどうなるかやね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています