- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:11:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:12:38
あんまりにも心の支えになりすぎると成長を邪魔するかもしれないし
あんまりにも心の支えにならないと毒親呼ばわりされたりする
難しいね - 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:13:36
冒険の対義語は母云々
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:21:28
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:26:55
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:28:36
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:30:17
故人にしたりする一番の理由が行動の制限だからなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:31:51
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:32:28
後で実は奇跡的に生きてた!とかやるのも良いよ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:34:41
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:42:29
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:45:59
ストーリーの絡ませ方もそうだが、モブではない既婚子持ち中年女性のキャラを描く絵の腕も試される
デフォルメ化したオバチャンや若々しい美女にするという選択肢を選ぶのも腕のひとつっちゃひとつ - 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:48:25
一応吸血鬼だから間違ってないが彼岸島のアイツラをバンパイアと言われるとなんかこう、おかしくないかと違和感が凄い
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:49:12
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:53:59
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:12:39
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:14:19
即席服と足止めスレの方かな?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:47:40
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:50:45
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:18
どうして急に敬語に・・・?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:54:37
スレ画のお母さんはようやってた
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:26
急にあにまん民が歯にものがはさまったような物言いを始めるいつものお母さんのワンカット!?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:06:07
母さん……!?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:43:46
料理はともかくとして未亡人になっても下手に塞ぎ込んだりしないし強い人だし、シックス編で滅入ってる弥子に気がついて励ます優しさもある
それはそれとしてケーキ作ろうとしたらイエローケーキを作る腕前でもある
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:49:50
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:02
でもこの後に涼の生まれを語りつつ"子育てほど大変な戦場はなかった""あなたはお腹を痛めた子ではないけど最も心を痛めた子"って息子の心を救うシーンは紛うことなき母親なんよ…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:07:25
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:52:47
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:09:15
父親のもう一人の嫁だった…(多分エレンから見れば母さんとかではないよな)
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:38:59
10代の少年少女を活躍させようとするとやっぱり物語上は「邪魔」になっちゃうよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:53:30
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:23:27
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:27:56
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:35:55
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:40:32
日常が壊れるのはいつも唐突だよね…
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:44:48
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:43
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:27:38
- 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:54:07
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:19:09
僕だけがいない街は主人公の母がめちゃくちゃ存在感あるよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:55:32
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:12:27
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:42:14
めっちゃ息子想いだったベルリの母ちゃんとかは本当に稀有だったんだな…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:50:02
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:58:42
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:43:17
メインが小学生にタイムスリップしてからだから母親はどんな人か描かないとね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:13:13
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:20:25
通してください (何があっても押し通るから邪魔しないでね)
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:45:32
子供の抱えてる秘密は知らないのに適切なアドバイスをしてくれる母親好き
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:50:14
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:50:49
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:55:14
- 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:12:10
- 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:15:37
うむ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:49
お前ら母親が笑う女豹(ラフィングパンサー)とか言われてる涼さんの気持ち考えた事あんのかよ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:24:59
ブルーピリオドの矢口母はメダリストのいのり母と同じタイプだよな、まぁ現代舞台で夢を追うってなると類型になっちゃうのは分かる
奇しくも同じアフタヌーン作品 - 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:44:27
日常が壊れたことについては誰も否定しないんだ。普通に重い。でもガチ絶望させておいて次のページで絶望が定時退社するのは勢い強すぎて笑ってしまうんだ…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:24
ただただエッチであれば良い
- 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:07:26
- 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:22
成人してる長男がいるのに第2子こさえてるのでこっちも大概なのよね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:44:35
- 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:57:24
- 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:04:35
自分は子供に言いたい放題だけど子供が言い返すと「不良になった!」とか言い出すのあまりにも当時の子供には思い当たるんだよね…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:36:47
- 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:40:35
- 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:26:20
通さねえ!家に帰って子どもに顔見せてこい!!
- 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:26:06
- 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:15:46
チチは子供の頃は読んでて「うるさい母親」ぐらいにしか思っていなかったけど、大人になってから見返したら、
悟飯がフリーザやセルとかと日常を超絶した大バトルを繰り広げた後でちゃんと普通の日常生活を送れているのは
あれだけうるさく干渉しつづけたチチの結構が影響大きかったのかな?と思うようになったな
まさに「日常世界の象徴」みたいなキャラよね母チチって
- 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:19:51
リサリサは…母と言うより先生だな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:43
うしおととら主人公母→めちゃめちゃ強い
からくりサーカスに出てくる母(ヒロイン兼主人公的キャラの母)→めちゃくちゃ強い
この作者絶対強い母親好き - 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:33:30
アニメだとタイバニの母は息子のヒーローやりたい思いを汲んでやりつつ主人公の娘の事も考えるよう促す結構いい感じの母してたと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:55:04
美人や熟女じゃなくて母親って感じの塩梅を書けるのはやはり女か
ヒカ碁のヒカルの母親は親でしかないからな - 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:08:56
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:56:21
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:13:10
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:28
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:49:35
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:56:46
おは花京院
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:14:31
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:34:44
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:42:52
進撃は現代が舞台ではないが母親達のバリエーション幅広いよね
エレン・ミカサ・ジャン・コニー・サシャ・リヴァイあたりの母親のように優しく心から我が子を想っていた親もいれば、ライナー・ジーク・ヒストリアの母親のように毒親もいる
ライナーの母親に関しては最終盤で自らの過ちを後悔し改心する心情変化まで丁寧に描かれてる - 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:57:10
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:14:21
- 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:34:40
- 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:09:40
- 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:42:58
メジャー2の大吾の母ちゃん、つまり薫ちゃんもちゃんと良いお母さんしてるもんな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:59:15
- 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:38
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:10
有閑倶楽部に出てくる百合子はどんどん強くなった最初は大人しげな女性だった気がするけどヤクザの姉御みたいになってしまった
- 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:14
- 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:41
- 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:13:29
人として欠落があるのと母として不器用なのは間違いないけど、母として失格とは家族は誰も思っていない、そう思ってるのは本人だけ。後継者の次男がいるのに存在している三男がそれを証明しているっていうね
- 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:15:14
- 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:27:29
- 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:04:56
お母さんになろうとしてるキャラだと思う
- 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:09:52
- 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:30:20
デュフォーの母親はあのクソジジイが露悪的に伝えた内容だけだから真偽が分かれると思う
- 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:51:05
- 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:58:56
この人の母親も大概アレな人だったから歪んだ事自体はまあまあアレなんだが
その結果子供たちに対してやった事がアレだから反省して向き合ったババアから怨念返しにしても〜と説教される事になったのは良い落とし所
- 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:14:01
- 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:36:34
富野作品で女性が口紅を塗るのは「女」になったメタファーと言われてるけどそう考えると初期は化粧っ気のない割烹着を着た優しげなお婆ちゃんなのにゲイブリッジと行動を共にしだすと綺麗な服を着て口紅を塗ってるのが直接の描写はないんだけど凄いグロテスクなんだよな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:49:26
- 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:04:49
- 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:41:40
- 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:02:00
マンガじゃないけどデジモンアニメの主人公の母達好き
- 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:26:31
ギャグマンガとかだと割とでてくるけどバトル漫画だとかなり扱いが作者の腕によると思う