ワシ…なろう系のヘイトを押さえる方法に心当たりがあるんや…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:23:37

    アニメ化の際にまともなタイトルに変えるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:25:37

    上に載ってる奴らほとんど上澄みで話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:26:40

    >>2

    あれっ下は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:28:09

    >>3

    ……左下以外余裕で上澄みだしその左下も中堅くらいの人気はありますね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:29:31

    タイトルが短い作品も混ざっているように思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:29:39

    待てよ天スラもネット版でのヘイト要素無くしてたりウケる努力はしてるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:30:21

    >>6

    ウム…作者の柔軟性は結構見習うべきところがあるんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:34:03

    タイトルが長いのはなろうを読む層に合わせたってのは分かるんだよね
    アニメ化してなろうの外に出すならタイトルで説明しなくても理解できる人のが多いんだから短くしてもいいと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:35:23

    >>6

    ウケる努力しててその結果見事に結実してますね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:36:37

    スマホ太郎も愚弄されがちだけどかなりの上澄みってネタじゃないんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:37:06

    >>10

    完結したからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:37:07

    タイトルが長いのはラノベの頃からだったと思うのが俺なんだよね
    ラノベはタイトルが長いという愚弄がそのままなろう系はタイトルが長いという愚弄に移っている気がするんだァ
    まあ個人的には大昔からあるアホみたいな長文海外タイトルにレポートの時に苦しめられたから変な方向から気持ちは分かるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:39:54

    >>12

    うーんなろう愚弄してた層は一昔二昔前のラノベ愚弄してた層からスライドしてきてるのが想像に難くないから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:40:13

    どうせ略すからタイトルの長さは関係ありませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:41:12

    カクヨムとかだと煽り文とタイトルくらいでしか判別できないけど
    なろうならタグがあると思うのになんで長くなるんスかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:41:36

    タイトルが長いというより文章なのをやめて欲しいという感覚ッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:42:28

    短いタイトルのなろう産アニメもちょいちょいあるけど短いからなろうと認識されてないだけじゃないッスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:43:29

    タイトル変えたところでそれで見るようになるわけじゃないから
    これまで通りエアプ愚弄するだけと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:43:50

    ウム……なろうじゃなくてカクヨムだけど、慎重勇者はアニメ化に際して元のタイトルをサブ・タイトルにしながらメインタイトルを慎重勇者にして親しみやすくしたから>>1のアイデアは間違ってはないと思うんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:43:59

    >>15

    タグがあっても内容そのままじゃないから欲しい展開とか読みたい展開目当てで探しに来る奴は取りこぼすからじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:45:54

    >>19

    懐かしいを超えた懐かしい

    女神の陰毛と剣を合成するとこまで見てましたね…本気でね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:46:10

    >>16

    ウム…俺の妹がこんなに可愛い訳がないとかいうなろう系からこんな流れが始まってしまったんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:47:19

    >>15

    小説を探すのにタグを使うなんて一部のマニアしかしませんよ


    冗談抜きでこれなんだよね

    ランキングこそがなろうの全てなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:49:19

    子宮恋愛国民的アニメ化…

    つまりより下賎なものを流行らせれば相対的にマシになるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:50:38

    >>21

    おーっ本格的に面白くなる辺りヤンケ

    もったいないのォ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:55:54

    そもそも続々とアニメになってて書籍化もされてる現状を考えると一般層は別にヘイトも何も抱いてないんじゃないッスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:55:45

    チートスレイヤーみたいな作品を乱立ゴリ押ししまくったら逆張りでなろうヘイト和らぐんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:43:56

    >>26

    大多数の一般層とネットで語ってる層の乖離が激しいのはジャンプ作品の感想とか見てても顕著だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:42:14

    サイトはどうでもいいんだ
    人気になった作品から要素をツギハギしたような作品が五万とある、そんなサイトを恥に思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:48:04

    あ…あの自分…ファミリアミィスってタイトルなんスよ
    書籍化してもらっていいスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:50:05

    >>22

    「吾輩は猫である」のほうが先じゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています