- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:53:59
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:06:01
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:12:26
そしてパイロットがやたら死ぬ2号機
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:26
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:22:38
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:34:35
実際F90のおかげでロナ家を倒せたF91や木星帝国の野望を打ち砕いたクロスボーン、更に装備単位でなら宇宙戦国時代で活躍したVガンダムの系譜が作られたようなもんだからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:13:49
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:22:44
詰め込みすぎて拡張性のないMSA-120vsミッションパック無しのF90だから完全下位互換ではないのでは?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:37:56
複数の作品で主役として活躍してきた1号機に、不遇気味だった2号機も前日譚とは言えヒロイックなカラーで主役機&ヒロイン機デビューしたし、3号機も設定変更したとは言えこちらも主役機に2度抜擢されてるしね。
それに加えてサナリィで作られた3機に加えて、ジオンで複製された実質的な4号機も主役として出てきたしね。
もっと言うなら今後の展開でもっと増える可能性もあるしね。 - 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:41:00
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:42:14
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:45:20
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:10:23
デスガンズのガンレイドも敵としていい活躍貰えてた(原作で噛ませとなりMSに乗らなかったドドンガも活躍貰えてた)し、ウォルフもガンレイドに乗ってたしね。
それにしても後に敵対するウォルフとデスガンズが同じ機種に乗ってたとは感慨深い
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:12:15
この機体のいいとこは武装変えられるからキットがあそびやすい
ていうかMGになるとは思ってなかった - 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:06:47
今連載しているF90クラスターのセリフを引用するけど「このF90(ガンダム)は"刻"を繋ぐ結節点(クラスター)となった」の通りなんだよなF90
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:07:06
色々なパイロットに引き継がれていくの好き
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:25:30
最初のキットも良かった。A(アサルト)、D(デストロイ)、S(サポート)のミッションパックが付いていてプレイバリューが高かった